俺らの親世代って子供達の文化に全くついて行けてなかったけど、俺らは今でも普通について行けてるよな

Category

1 ::2021/07/03(土) 11:45:45.59 ID:QkaEEp9W0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
水戸「サントピア」解体記録 07年閉館、若者文化の発信地 喫茶店でモノクロ上映 /茨城

 2007年に閉館した水戸市中心街のファッションビル「サントピア」の解体を記録した映像作品
「サントピアの解体」が、跡地近くの喫茶店で上映されている。8カ月にわたって解体を撮影した
同市在住の現代美術家、矢口克信さん(43)は「サントピアを知らない若い人にも見てほしい」と話す。

 サントピアは1978年、JR水戸駅近くの南町1丁目にオープン。若者文化の発信基地として
人気を集めたが、市中心部の空洞化に伴って撤退する店舗が増え、閉館した。

 かすみがうら市出身の矢口さんは2008年に英国から水戸に移住。市内で小料理屋だった
建物の取り壊しを記録する作品に取り組むなどしてきた。
https://mainichi.jp/articles/20210628/ddl/k08/040/070000c

4 ::2021/07/03(土) 11:48:00.48 ID:nnIVLrpH0.net

サントピアに入ってた映画館には何回か行ったけどファッションビルと言われても分からん
ファッションに関するサントピアの記憶は全くない

48 ::2021/07/03(土) 12:32:43.92 ID:0b9MoPdu0.net

無理。あつもりの話とかされてもわからん

46 ::2021/07/03(土) 12:30:33.05 ID:FF5sZwdc0.net

文化のスピードが鈍化してるんだよ
人口が減ってる証拠

23 ::2021/07/03(土) 12:04:44.44 ID:97yWn/tx0.net

>>10
推敲

18 ::2021/07/03(土) 12:00:55.60 ID:GfA92ZN90.net

何歳か知らんけど卒業しろよ取り残されるぞ

78 ::2021/07/03(土) 14:19:09.15 ID:nRCQRTTH0.net

1は子供部屋おじさんかも

21 ::2021/07/03(土) 12:04:03.99 ID:QFU2VV+90.net

子供がパソコンでSlackやってて謎のゲームを作って持ってくる

73 ::2021/07/03(土) 13:42:59.23 ID:X7j5SulS0.net

>>69
意味不明なツールすぎたからな・・・
「有名人のオフレコな話が聞き放題!」ってふれまわってたけど
有名人側にメリットないし、あるなら結局スポンサーとかついてるわけで
結局オフレコじゃなくて何かにがんじがらめになった話してるだけなんだろうし
そもそも有名人のどうでもいい話とかどうでもいいし・・・

73 ::2021/07/03(土) 13:42:59.23 ID:X7j5SulS0.net

>>69
意味不明なツールすぎたからな・・・
「有名人のオフレコな話が聞き放題!」ってふれまわってたけど
有名人側にメリットないし、あるなら結局スポンサーとかついてるわけで
結局オフレコじゃなくて何かにがんじがらめになった話してるだけなんだろうし
そもそも有名人のどうでもいい話とかどうでもいいし・・・

9 ::2021/07/03(土) 11:51:16.58 ID:kN3jy/yK0.net

ついていく必要がない

67 ::2021/07/03(土) 13:20:41.56 ID:ux/b25uk0.net

たぶんついていけてない
子供は5年前の流行り物とか知らんし
ましてや10年前の物とか訳わかんねえ

「最近はなあシュタゲとかギアスとかはやってんだろwおおおん?」
とか言ってるおっさんの全然分かんねえ

76 ::2021/07/03(土) 13:56:52.08 ID:w9csBikg0.net

>>45
カッコつけ

36 ::2021/07/03(土) 12:17:33.32 ID:Je7uALC30.net

>>35
それは認識不足だろ
ミサイル弾道計算でIBMがITを牽引し、NECと富士通がモジュールを小型化し、
東芝が半導体や記憶装置に革命を起こした

72 ::2021/07/03(土) 13:41:46.29 ID:1iZ7yofE0.net

洋楽のMVを見ていたら父ちゃんが曲に合わせて手をとんとんやっていたのでもしかし
たら気に入っていたのかもしれない

25 ::2021/07/03(土) 12:05:54.56 ID:exilT0kc0.net

今の親世代が幼稚なんだろ
40越えてスマホでゲームやってたり漫画読んでたり少しは色々勉強しろって思う

75 ::2021/07/03(土) 13:56:04.15 ID:w9csBikg0.net

あいみょん好きで悪かったな

38 ::2021/07/03(土) 12:21:25.60 ID:HjLxCA660.net

コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://adsyi.skamaria.net/dogj33X/4209682625.html

わずか10%の給与カットで「愛社精神」は跡形もなく破壊することができる。
http://yuyio.rocketsfall.net/fY8zkWD/9122476281.html
UJSE1zf 93x516fa

43 ::2021/07/03(土) 12:26:59.56 ID:In8u3b520.net

>>39
昭和の頃は、「大学生にもなって漫画を読むな」って言われてた
赤軍派が「我々はあしたのジョーである」って言ったのが社会問題になってた

24 ::2021/07/03(土) 12:05:53.21 ID:bcJJOZZ30.net

>>1
日本人が勤勉だったのは昭和までだな
しかし平成以降はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
女みたいな仕草で手を胸前でヒラヒラしたり、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
真ん中分けは80年代末の日本の真ん中分けツーブロックを劣化させてパクった韓国からの逆輸入に洗脳されてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな

こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘術を必修にしろよ

40 ::2021/07/03(土) 12:23:51.29 ID:2oynGz4k0.net

Twitterはぎり、tiktokとかついていけない

87 ::2021/07/03(土) 16:23:44.49 ID:HtKKnXb00.net

その人が買うもので精神年齢が分かるよな
自分がなんの、どのレベルのマーケティングの対象者か意識することで消費者として優秀かどうか分かる
「楽しければいい」とか「お金を使って経済を回す」程度が強いほど大人の地位から遠ざかってゆく

66 ::2021/07/03(土) 13:20:18.95 ID:dclV2+630.net

いつまでも子供の子どおじだからだろ

68 ::2021/07/03(土) 13:21:43.60 ID:0KPaOO/m0.net

ついていけてないだろ
tiktokとかだろ
もしかしたらtiktokすらもう古いのかもしれんが

26 ::2021/07/03(土) 12:06:23.69 ID:16fDtpnM0.net

自分らが子供の頃からあるものばかりだからなあ
ゲームとか

63 ::2021/07/03(土) 13:10:51.88 ID:fN67phAo0.net

>>14
www
マイクラか

28 ::2021/07/03(土) 12:06:54.94 ID:khE5E1Z00.net

普通に同じマンガ雑誌読んでるしな
ただし子供はヒロアカとかが好きなんだろうが俺はロボコ推しだ

90 ::2021/07/03(土) 17:41:42.77 ID:wAv/zttn0.net

ゲームはついていけてる
ソシャゲばっかりやってる

22 ::2021/07/03(土) 12:04:28.78 ID:QUzKfZ370.net

>>15
嫌な親子だな。

79 ::2021/07/03(土) 15:40:05.13 ID:mL38q6hh0.net

今の子供はネトゲか?
ネトゲつまんねーんだわ
アイテム集めたからなんだよって話
仲良くなれん

53 ::2021/07/03(土) 12:44:26.06 ID:NDwBzaGG0.net

>>43
あの時代は少年漫画は内容的に対象年齢がかなり上がってた
それで子供に売れなくなってしまって青年誌と棲み分ける形になっていった

個人的にはもはや青年誌も読む気になれないけどな