高市早苗はなぜ敗北したか―頭のおかしなネトウヨ達にドン引きしたマトモな保守層 [828293379]

Category

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/10/04(月) 22:31:35.62 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに

<高市氏は一時期、岸田氏を猛追して2位も視野に入ると期待された。それが結局敗れたのは、暴走したネット保守の支持が党員・党友票の離反を招いたせいだ。高市氏は、不幸なことに自らの支持者によって、最大のチャンスをつかみ損ねたのだ>

『親方想いの主倒し』──親方のためと思って弟子やその周辺が熱心にやったことが、結果として親方に不利になってしまうという言葉である。今次2021年自民党総裁選挙で、健闘したものの第一回投票で3位に終わり、敗北した高市早苗氏の敗退原因を一言で述べればこれに尽きる。総裁選公示前から強固な保守層やネット保守から熱狂的な支持を集めた高市氏は、なぜ敗北するに至ったのか。その原因を探る。

1】厳然たる敗北

つづきはうぇbで
https://www.newsweekjapan.jp/furuya/2021/10/post-19_1.php

37 ::2021/10/04(月) 22:43:48.81 ID:jHmE5ZzI0.net

あの結果を見て単純に敗北という判断をする所が頭の悪さと往生際の悪さを表してるな

布石だよ布石

194 ::2021/10/05(火) 00:07:42.34 ID:RfssRLHv0.net

>>192
前者にも二種類いると思うけどね
じゃなきゃ仮にも自民党員の半分近くの支持を集めた
候補をあんなに攻撃しないよ
安倍を支持してる連中と自民を支持してる連中は
また別種なんだろう

200 ::2021/10/05(火) 00:16:46.40 ID:7r9zmrMM0.net

>>1
高市はポピュリズムにのっかったんじゃなくて政策が支持されての人気だから
支持は堅固だよ。河野とは違う。
キッシーの次にくる真打ち的な存在だよ。

94 ::2021/10/04(月) 23:03:58.94 ID:acLm9Q6D0.net

>>65
共産立憲社民みたいな極左売国政党と比べたら保守だけど自民党内にも親中派親韓派の左翼はいるよ
それに左翼の声がでかくて世の中の中心が左寄りだから高市さんみたいな保守を右翼呼ばわりでこき下ろすの

221 ::2021/10/05(火) 00:38:57.80 ID:F65QRHzv0.net

モップの妄言

78 ::2021/10/04(月) 22:58:15.93 ID:8d1mvRyE0.net

敗北というより大健闘だというのは確かだけど
あのキチガイ応援団のせいで
党内にも妙な警戒感は与えただろうね

61 ::2021/10/04(月) 22:51:04.40 ID:bxJzae+o0.net

ネトウヨは別に党員ではないやろ

130 ::2021/10/04(月) 23:24:00.45 ID:6dgAbRGg0.net

>>29
次の足掛かりだよ

223 ::2021/10/05(火) 00:47:08.29 ID:i/jeVuV50.net

初めから人気なかったろ
一部の変な奴らが持ち上げてただけ

21 ::2021/10/04(月) 22:37:45.78 ID:SiEyMiLq0.net

>>5



http://www.kcn.ne.jp/‾ca001/A228.html

マトモな保守を装うなよ>>1

8 ::2021/10/04(月) 22:34:20.36 ID:vh1AF7np0.net

はじめから三番人気だったろ

188 ::2021/10/04(月) 23:58:38.25 ID:bsAMpfUc0.net

>>167
妄想を根拠に他人を攻撃し始めたらいよいよだと思うが、君大丈夫?

138 ::2021/10/04(月) 23:31:04.09 ID:8EtXVvTy0.net

まあ現実味ゼロのマスターベーションだわな。国を率いない事が前提だからこそ言える机上の空論。ネトウヨ大興奮なのは分かるけど、本当にやったらアメリカにシバかれてションぼりがせきのやま。

176 ::2021/10/04(月) 23:54:58.69 ID:hjmGZqMo0.net

ネトウヨの異常性、コロナ禍がきっかけでようやく国民に気付かせてくれたなって
科学を無視してまで反ワクチンというイデオロギーに染まる、あの偏執的なまでの気色悪さはやべーよ

174 ::2021/10/04(月) 23:54:24.14 ID:ZoRbViZp0.net

>>1
変な内容の記事だよね。
あたかも、トップ当選予定だったような内容。
まるきり違うよね。
マスコミに邪魔されながらも最後に追い上げてあそこまで追い上げたのが現実。

この人、ネットしか見てなかったんとちゃう?というような記事だね。
ネットで落とされたのは河野さんなのに。

186 ::2021/10/04(月) 23:56:53.99 ID:pXmVKyJM0.net

ネトウヨとレッテルを貼りたいだけだろ

106 ::2021/10/04(月) 23:09:49.54 ID:KC+ih1fg0.net

スカートは膝上にすべきだった

155 ::2021/10/04(月) 23:47:05.87 ID:r0JB3O3X0.net

たとえば>>153のレス
極端に知能が低いか、あるいは精神疾患をかかえているか
そうでなければこんなレスポンスにはならないんだよね

216 ::2021/10/05(火) 00:27:40.20 ID:2qmVryFhO.net

党員票を持ってるのは業者団体
そこを知らなくネトウヨガーは恥ずかしい
それに総裁選の投票は党員になったからってすぐには出来ない

5 ::2021/10/04(月) 22:32:51.78 ID:NwULHGbF0.net

飲みまくりィ!ヤリまくりィ!
彼氏いても関係ない、一度きりの人生だもん♥

マトモな保守なら、こんな奴を陛下が指名するような事態は避けたいと思うよな

32 ::2021/10/04(月) 22:41:12.97 ID:7YTGOGWh0.net

敗北しても自民党の多様性アピールはできたよね

229 ::2021/10/05(火) 01:12:06.17 ID:hyofR2uW0.net

最初から泡沫候補だったろ

202 ::2021/10/05(火) 00:17:26.89 ID:kK7IU3G10.net

泡沫扱いしてたのに必死だなぁ

2 ::2021/10/04(月) 22:32:13.48 ID:yzo4CTVd0.net

きめえからな

45 ::2021/10/04(月) 22:45:21.18 ID:acLm9Q6D0.net

>>1
まず知名度で負けてるしテレビで必死こいてネガキャンされたからでしょ

172 ::2021/10/04(月) 23:53:27.26 ID:T9BDwuZj0.net

オレっち思うんだが、
自民の組織票以外のマトモな保守層は、大半は次の衆院選では自民に入れないと思うね
棄権すると思う

224 ::2021/10/05(火) 00:47:13.67 ID:EDuOyvvq0.net

結局イチオシ河野くんが落ちたから
ネトウヨ!ネトウヨ!あぁあぁああ!!!
みたいになってしまってるのかw

56 ::2021/10/04(月) 22:49:27.43 ID:OGHoyeTy0.net

パヨクの立憲なんて

永遠に負けてますが?w

162 ::2021/10/04(月) 23:49:58.40 ID:WJNKSKHH0.net

たとえば>>157のようなレス
一人で突然れいわとか朝鮮とか言い出すタイプ
こういうのは何か幻覚や幻聴を発症している精神疾患型のネトウヨだと思う

121 :名無しさんがお送りします:2021/10/04(月) 23:38:05.32 ID:Gq41cOX4i

あのメンツの中ででドン引きされたのは野田じゃないかなw
素性がバレただけだが