宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち。週末公開。福井晴敏を解任しろで1000まで行くスレ [866556825]

Category

1 ::2021/10/05(火) 11:19:36.01 ID:i80a3MhC0●.net ?PLT(21500)
<福井晴敏>「宇宙戦艦ヤマト」は大河路線へ 「2205」で下り坂の時代に「譲れないもの」描く

https://news.yahoo.co.jp/articles/61c2064e7041de0a5a180a998d353535f904f6ce

「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」の「前章 -TAKE OFF-」の一場面(C)西崎義展/宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会

 人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの最新作「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」の「前章 -TAKE OFF-」が10月8日から上映される。「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に続き、福井晴敏さんがシリーズ構成、脚本を担当。福井さんは以前、「2202」について「震災後10年の気分」を描いたと話したこともあった。「2205」は“未来”を予言したかのような内容になっている。福井さんに「2205」で描こうとしたもの、“大河路線”を目指すという「宇宙戦艦ヤマト」の展開について聞いた。

【写真特集】どうなる!? 「ヤマト2205」カット一挙公開 ヤマト 新メカ、新キャラも

 ◇幸せになるためには譲れないもの

 「宇宙戦艦ヤマト」は1974年にテレビアニメ第1作が放送され、「宇宙戦艦ヤマト2」「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」なども制作されてきた。第1作をリメークした「宇宙戦艦ヤマト2199」が2012〜14年、「2199」の続編「2202」が2017〜19年に劇場上映、テレビ放送された。「2205」は、安田賢司さんが監督を務め、サテライトが制作する。全2章。

 「2205」はコロナ禍、イスラム武装組織タリバンがアフガニスタンで権力を掌握した“今”とリンクし“未来”を予言しているのでは?と感じるほど時代とリンクした作品だ。福井さんは「コロナ禍が始まる前に脚本を書き終わっている」と明かし、結果として時代とリンクしたところもあったようだ。

 「不思議なことに今の世の中に向けたような内容になっていますね。しょうがないじゃないか?と皆が座り込み、膝を抱えている状況で、もう一度立ち上がってみないか?と呼びかるために何をしたらいいのか? 人間が生きていくのは何のためだろう?と。昔は、疑いなく発展するため、幸せになるためだったけど、今は、その発展の代償をここまで突きつけられていると、素直にそうは言えなくなっている。でも、やっぱり幸せになるためには譲れないものがある」

前へ

62 ::2021/10/05(火) 15:18:42.43 ID:eG5vqxhs0.net

ヤマトってスーパーロボットモノだよな。

133 ::2021/10/06(水) 13:01:02.08 ID:JDp3pfRT0.net

>>131
×代物じゃないから
○代物だから

125 ::2021/10/06(水) 09:13:27.52 ID:Dz8shy6M0.net

ガミラス襲来までの話を広げてくれた方が面白いだろコレ
地球vs火星とかファーストコンタクトとかユリーシャがどうやって地球に来たのかとかさ

137 ::2021/10/06(水) 13:44:50.49 ID:fUIpfqZl0.net

なんか不死身戦士森雪気になってきた。

66 ::2021/10/05(火) 15:36:41.69 ID:qPz6QudD0.net

庵野のシンヤマトに期待。

183 ::2021/10/07(木) 11:42:50.58 ID:nm3PPO2/0.net

福井さんはわざわざ火中の栗を拾ってくれているのに、感謝が足りないのではと思うがな
あのスターウォーズみたいに成らずに済んでるのだから

195 ::2021/10/07(木) 13:59:34.07 ID:Zr/fIMlv0.net

馬鹿め、UCで実績あげてるだろ?

202 ::2021/10/07(木) 17:05:54.33 ID:eWHfxzsq0.net

>>200
いづもとかがは?

151 ::2021/10/06(水) 19:43:21.03 ID:1RdlBOYV0.net

2199はヤマト愛と旧作へのリスペクトが溢れてだもんなあ
正直、ストーリーはちょっとビミョーなんだがその辺でちゃんとオールドファンにも応えてるしみんな楽しめた
2202はそのあたりなにもないよな

141 ::2021/10/06(水) 15:54:49.51 ID:JZCeg+k40.net

>>139
次元断層に1年入れてたら17歳になったという設定なら辻褄合うね

105 ::2021/10/05(火) 19:56:47.17 ID:hua7BASN0.net

惰性で観てしまうんだろうな
こういう俺みたいなやつがいるからいけない

8 ::2021/10/05(火) 11:35:22.95 ID:nQdipPDH0.net

「『宇宙戦艦ヤマト』というアニメは『戦艦大和』をモデルにしている。これは日本が過去の帝国主義を反省していない証拠だ。公開を中止にしろ」と韓国人に言わせたら、福井の勝ち。

142 ::2021/10/06(水) 17:44:56.59 ID:Hge1u4T80.net

>>1
またおまえら負けたね
老害はさっさと柱に頭ぶつけて記憶を消しとけ

24 ::2021/10/05(火) 11:57:46.97 ID:i80a3MhC0.net ?PLT(20500)

ヤマト2202が失敗した全ての元凶「時間断層」

2199でイスカンダルより持ち帰ったコスモリバースシステムで地球を再生させたヤマト
だがコスモリバースシステムには意外な副作用があった。

地球上に時間が10倍早く流れる空間「時間断層」が発生した

その中で地球艦隊の開発、生産すれば手早く軍拡できるんじゃね?

アンドロメダ級量産のチート艦隊誕生

それにバランス取りしてガトランティス側を千倍くらいに増強

イワシの群れのようなCGコピペ艦隊誕生

なんともしまらない戦闘シーン

ラストで地球を救う代わりにヤマトに残り次元の狭間に取らわれた古代進と森雪

古代と森、ついでにヤマトを救出するためには地球の時間断層を破壊することが必要と判明

時間断層を残し軍拡ウハウハを続けるか地球を救った英雄の古代と森とヤマトを全人類で投票

僅差で古代森を救う決定

こんな感動的なシナリオ書いた俺すごい!(福井)

総集編のタイトルが「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択」←2202年に古代と森救う選択した人類偉い!俺偉い!というオナニー全開タイトル

45 ::2021/10/05(火) 12:48:38.20 ID:eG5vqxhs0.net

医者がアル中だしな

170 ::2021/10/06(水) 22:07:34.73 ID:pu9drpA10.net

まぁ艦長だけは一貫性 新選組
沖田 土方 山南
斎藤始 空間機甲師団 
山崎 機関長

103 ::2021/10/05(火) 19:45:57.78 ID:iF4ounsO0.net

>>68
俺は受け付けなかったな
同人誌見てる気分だった
あと俺はこんなにヤマトを知ってるんだぜ的な自己満足臭がたまらなく嫌だった

49 ::2021/10/05(火) 12:55:04.35 ID:pEfmc5ax0.net

2202は本スレが罵倒大会だったもんなw
あんちすれか不要な酷い有様

196 ::2021/10/07(木) 14:17:28.44 ID:WNvxT6wt0.net

小林だけを戦犯扱いにしてしれっと生き残ってる福井はよぉ
テメーもだよテメー

178 ::2021/10/07(木) 01:45:50.68 ID:bZFtPJPv0.net

>>155
庵野はもしやるなら全くそのままやるって言ってるぞ
コンテ切った2199のOP見てみろ

144 ::2021/10/06(水) 18:20:19.07 ID:edPeXb0A0.net

ゴルバのテーマはオリジナルに忠実にしろよ
間違ってもワンダバとかくだらん自己主張すんなよ

46 ::2021/10/05(火) 12:48:41.82 ID:m9cMSfx+0.net

グソー

99 ::2021/10/05(火) 19:34:41.07 ID:IIn4OHSW0.net

2199は面白かった
2202はヤマトの皮を被ったマクロスだったからひどい

180 ::2021/10/07(木) 11:18:21.35 ID:+EbOekLn0.net

2199まではまあ許せるかもだったが、2202以降はもう存在自体がSW新3部作くらい

134 ::2021/10/06(水) 13:04:33.24 ID:w64IPSoM0.net

銀河と機動甲冑続投とかなめてんの?
仕切り直してしれっと無かったことにするチャンスだってのによぉ

148 ::2021/10/06(水) 19:32:51.14 ID:kd0EopA10.net

>>140
それってヤマトが好きなだけで、2202が好きな訳ではないような

207 ::2021/10/07(木) 19:12:48.27 ID:k9alx/l80.net

しかしあんなにみんなが待ち焦がれている鬼滅の刃の続編はまだ放送されないのに
誰ももう楽しみにしていないヤマトはいつのまにか作られているという
こいつらどんだけ暇だよ

14 ::2021/10/05(火) 11:41:48.16 ID:GOY8LfQ3O.net

♪サラダ〜食べるよ〜
何から〜食べぇ〜る〜
まずは〜これからぁ〜
ト、マ、ト〜

147 ::2021/10/06(水) 19:16:30.99 ID:rtBy48fa0.net

>>144
そもそもあのコスモタイガーの曲は新たなるが最初だったんだよな・・・

89 ::2021/10/05(火) 17:15:46.77 ID:GSqubuOS0.net

福井氏の文章には行間が無い

読者を信用していないのか
意図しない受け取られ方を恐れるのか分からないが
一から十まで言葉で説明しようとする
結果、書き過ぎた冗長な文章が出来上がる

読者は行間に思いを馳せることができず
味わうはずのない退屈な思いをさせられる

もっとも、それを退屈だと思わない読者
行間を読み取る力が無い読者が増えつつあるから
こういう書き手が起用されるのかもしれない