デジタル庁初主催のオンラインイベントが開催!きゃりぱみゅ、ひろゆき、落合陽一等が参加 [802462122]

Category

1 ::2021/10/05(火) 19:19:51.80 ID:5ridCMaC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
https://article.yahoo.co.jp/detail/b13440500dc5ae9cb6c5e71f12d7f8c39ccf9430
デジタル庁は10月10日13時から、「2021年デジタルの日 ONLINE EVENTーデジタル庁創設記念ー」をYouTube、Twitterで生配信すると発表した。
イベントでは日本のデジタル化がどれくらい進んでいるのかを測る指標「デジタル度」の発表をはじめ、牧島かれんデジタル大臣が初めて表彰する「デジタル社会推進賞」の発表など、デジタルに関するさまざまなコンテンツが実施される。

イベントにはYouTubeという「デジタルデビュー」をきっかけに広がり、今年10周年を迎えるきゃりーぱみゅぱみゅ、メディアアーティストの落合陽一、「日本のインターネットの父」と称される村井純、メンバーの野田がゲームクリエイターとしても活動していることで知られるお笑い芸人のマヂカルラブリーや元ニコニコ動画や2ちゃんねるの管理人の西村博之らが登場する。
さらに人気アニメーション作品「攻殻機動隊 SAC_2045」とのバーチャルコラボレーションも開催される予定。

また、デジタルの日に先駆け、10月5日にはテーマである「#デジタルを贈ろう」を表現した映像が公開された。

68 ::2021/10/05(火) 23:29:34.10 ID:U0oDTpMt0.net

画像パクババアまだクビじゃないのか。あれを辞めさせないから自民党はダメだって

26 ::2021/10/05(火) 19:38:17.66 ID:jmg1yDY50.net

単なるお遊びコンテンツみたいな奴らよんでどうするんだよ。

14 ::2021/10/05(火) 19:28:54.66 ID:6vAV1RKe0.net

なにこいつら
イベント会社の食い物ど真ん中じゃねーか

67 ::2021/10/05(火) 23:26:33.13 ID:R38YTMRQ0.net

IT業界の人は本気で怒っていいと思うよ。

111 ::2021/10/07(木) 00:35:30.99 ID:LW/T4Z430.net

デジタル庁いらなくねえ?もう

57 ::2021/10/05(火) 22:10:43.66 ID:0vXiLzLh0.net

ひろゆき落としたのにこういう時には使うのか…馬鹿なの?

115 ::2021/10/07(木) 06:51:44.02 ID:OnBS1Cnn0.net

ノーベル受賞者が見たら逆の意味で絶句するだろな
今の日本はこんなのを重用してんやで

17 ::2021/10/05(火) 19:31:41.45 ID:6vAV1RKe0.net

5-8千万円てとこかな

22 ::2021/10/05(火) 19:34:46.15 ID:IFh67SSj0.net

『関わっちゃいけない難アリトップ10』の中から選んだのか?

38 ::2021/10/05(火) 20:00:01.76 ID:8ZhtSV4t0.net

デジタル庁って日本のデジタル分野潰すのが仕事なの?

15 ::2021/10/05(火) 19:30:50.60 ID:6vAV1RKe0.net

こういうの丸投げでやってくれるとこがあるんだよ
やった風味だけで全く無意味

76 ::2021/10/06(水) 06:23:11.19 ID:e9uRZiBy0.net

省庁ならもう少し人間性で選べよ

11 ::2021/10/05(火) 19:27:05.69 ID:ngujIC020.net

オワコンの集まり

45 ::2021/10/05(火) 21:20:51.42 ID:2E3xmH3e0.net

オリンピックみたい

100 ::2021/10/06(水) 21:35:24.05 ID:BvZOxxV50.net

人選が悪すぎる

78 ::2021/10/06(水) 06:55:39.63 ID:e71XsQAw0.net

メディアも含めて、ひろゆきや津田大介なんかをITの識者みたいな扱いしてるけど
この人達は別にIT技術に関して能力があるわけではなく、それらを利用して
口先だけで金儲けをしてただけなのにね。

43 ::2021/10/05(火) 20:31:57.27 ID:4BDQPo8X0.net

ゴキブリばっかだな

35 ::2021/10/05(火) 19:53:45.40 ID:eHawI2jB0.net

酷い人選だな

101 ::2021/10/06(水) 21:37:05.49 ID:y5MGQaU+0.net

>>1
マジで馬鹿じゃねえのかデジタル庁

66 ::2021/10/05(火) 22:55:24.59 ID:F4q1UhOX0.net

>>1
こんなバカな庁は一刻も早く潰せよ
スガのバカのクソ遺物
最悪な負の遺産

6 ::2021/10/05(火) 19:21:50.87 ID:8IBZ6dHw0.net

そんなバラエティ的なノリなん?
別にいいけど

47 ::2021/10/05(火) 21:30:11.80 ID:K6J3QNUb0.net

軽すぎる

82 ::2021/10/06(水) 07:38:20.86 ID:5p+oLLcX0.net

ひろゆきと落合陽一を副大臣にして
とりあえず日本のデジタル化推進のプランを作ってもらえばええやん

85 ::2021/10/06(水) 08:13:35.26 ID:nWaq8Vxr0.net

始まったのに、オワッタナ

118 ::2021/10/07(木) 10:00:59.97 ID:RkIKydfT0.net

真面目なバカほどタチが悪い

32 ::2021/10/05(火) 19:44:26.49 ID:3/1qxyTA0.net

「親しみやすさ」を狙ったんだろうけど滑ってる
ビジネス寄りで堅く行けよ

72 ::2021/10/06(水) 01:36:37.64 ID:8d9f/Sl10.net

>>70
スーパードライ売りに来るの?

69 ::2021/10/05(火) 23:34:38.33 ID:jEcOKLg60.net

平井の最後っ屁みたいなくそイベントで草

こういうのをネットスラングwwwで
金ドブ言うんやぞw

74 ::2021/10/06(水) 01:41:16.64 ID:I9qayMpf0.net

見事に雰囲気で生きている人ばかりでわらった!

51 ::2021/10/05(火) 21:45:47.53 ID:FK4f0pkL0.net

もういいからタン先生に仕切ってもらえや