村上春樹さん、ノーベル文学賞の有力候補に。7日発表 [971946189]

Category

1 ::2021/10/02(土) 12:12:56.23 ID:nHQyjo5W0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
7日発表のノーベル文学賞受賞者を予想する英ブックメーカー(賭け屋)のオッズで、
作家の村上春樹さんが最上位グループの6人に入った。賭けのリストに名はないが、日本人作家で有力候補とされる多和田葉子さんも注目される。

大手ブックメーカー、ラドブロークスの1日時点のオッズをまとめたサイトで、
村上さんとケニア出身の作家グギ・ワ・ジオンゴさん、カナダの女性詩人アン・カーソンさん、
ロシアの女性作家リュドミラ・ウリツカヤさんら計6人がトップタイだった。

例年、6人はいずれも最有力候補に挙げられている。昨年はオッズの下位だった米国の女性詩人ルイーズ・グリュックさんが受賞した。

賞の運営団体があるスウェーデンの地元紙は、今年は詩人や米国人は選ばれないとの見方があると報道。グリュックさんと同じ国籍、
詩人の連続受賞はないという臆測に基づくとみられる。(共同)

https://www.sankei.com/article/20211001-5I6B7JTKGNMSBCH7YM6SCXFAWY/

238 ::2021/10/02(土) 14:05:12.86 ID:oHp55r/u0.net

>>227
安部公房は?

116 ::2021/10/02(土) 12:45:49.38 ID:LNF9+sgv0.net

この時期のオモチャ

310 ::2021/10/02(土) 15:28:18.67 ID:U3AJ7No60.net

仮に受賞しても作品を手にすることは一生ない

125 ::2021/10/02(土) 12:50:09.22 ID:FACyYfHX0.net

ノーベル文学賞もかなり直木賞

470 ::2021/10/03(日) 00:51:49.14 ID:O7VEe0Gf0.net

やれやれ

53 ::2021/10/02(土) 12:27:02.03 ID:PHaIHBsw0.net

永世ノミネーター賞でもくれてやれよ

429 ::2021/10/02(土) 21:57:56.97 ID:NxxQLe+X0.net

>>11
本人じゃなくて周りが盛り上がってるだけ

386 ::2021/10/02(土) 18:47:52.87 ID:1QhNPMn10.net

>>348
マジかよめっちゃ気になるw

306 ::2021/10/02(土) 15:24:55.50 ID:oAFB1GGm0.net

>>296
国境の長いトンネルを抜けると雪国だった
は万国共通かなぁ?

651 ::2021/10/05(火) 11:15:14.46 ID:nQdipPDH0.net

コロナ禍前の村上は年の半分程度を欧米で過ごしていたらしいが、エッセイの中では欧米で差別に合う事もあると告白していた。それでも村上の欧米好きは変わらない。欧米には差別を上回る魅力があるのか?それとも只単に村上がマゾなだけなのか?謎は深まる。

488 ::2021/10/03(日) 01:38:45.68 ID:4U/G8thv0.net

>>346
冒頭だけ読んだが絶望的にワードセンスないな
あとなんで海外設定?
日本でいいじゃん
前世設定なら女相撲じゃなくて普通に大相撲の男力士が前世でもいいし

117 ::2021/10/02(土) 12:46:13.33 ID:jNqBMgiv0.net

石破化している

496 ::2021/10/03(日) 05:19:51.96 ID:R627peS/0.net

ノーベル賞の選定員に嫌われてるね

54 ::2021/10/02(土) 12:27:20.34 ID:RvRcGTkU0.net

終身名誉ノーベル賞候補

212 ::2021/10/02(土) 13:48:11.43 ID:37n0IkSS0.net

やれやれ

51 ::2021/10/02(土) 12:26:28.15 ID:G+Vhj2DN0.net

用水路の様子見るのが終わると
村上春樹が次の季節を告げるんだなあ

342 ::2021/10/02(土) 16:26:41.63 ID:aS81D87u0.net

村上春樹か、秋だな

98 ::2021/10/02(土) 12:41:29.64 ID:ATc/2CYt0.net

あ、もうこの季節か
一年て早いね

288 ::2021/10/02(土) 15:08:16.34 ID:Rsx3s8CD0.net

何回目?

262 ::2021/10/02(土) 14:32:02.25 ID:08Mwt2U+0.net

もう何回目なんだ???

ある意味、風物詩だなぁ・・・w

453 ::2021/10/02(土) 23:27:51.13 ID:iP/64SQi0.net

日本推理作家協会賞と
吉川英治文学新人賞も
良いと思う

456 ::2021/10/02(土) 23:39:27.44 ID:JWjYbd0A0.net

文学賞ってパトロンジャパンが推奨すると貰える賞

521 ::2021/10/03(日) 11:05:12.91 ID:aINOIAND0.net

もうピンチョンやバースの時代ではないのか

115 ::2021/10/02(土) 12:45:21.49 ID:kzuNw8tX0.net

>>89
芥川賞ならともかく、直木賞はねぇだろ。

232 ::2021/10/02(土) 14:01:19.09 ID:3IBZU5gT0.net

小室文書はある種の文学ではなかろうか

321 ::2021/10/02(土) 15:42:20.28 ID:6bFplCUp0.net

マック赤坂みたいな枠だろ
いないと寂しい

646 ::2021/10/05(火) 07:49:34.57 ID:lMf4ddLU0.net

>>625
基本ネタなのになんかこう言う勘違いしてるヤツ増えたよね

28 ::2021/10/02(土) 12:21:59.84 ID:DrZnJ1M60.net

>>16
そろそろ漫画家があってもいいよね
別に日本に限らずフランスのバンド・デシネとかでも

5 ::2021/10/02(土) 12:13:50.65 ID:vow8kOJk0.net

やれやれ

224 ::2021/10/02(土) 13:55:39.40 ID:oHp55r/u0.net

>>202
デビュー作での手法は新鮮でした。