警戒すべき日本の「韓国疲れ」を突く情報心理戦 ネットの「どうでもいい」 [802462122]

Category

1 ::2021/10/07(木) 13:14:36.37 ID:USOAPP8a0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
先週の本欄に、「もはや文在寅(ムン・ジェイン)政権は『中国の奴隷的代弁人』」との見出しの一文を書いた。「韓国が完全に赤化するよりも、コウモリ状態に留め置く方が自由陣営にとっては得策だ」という趣旨だ。

 これに対する、夕刊フジとヤフーのコメントはほとんど「想定内」だった。

 「韓国のことなど、もうどうでもいい」とのコメントは、相変わらず多かった。その背後には、嫌韓が日本のニューノーマルになって久しい中での「韓国疲れ」があるのだろう。

 だが、「もうどうでもいい」論は、相手の状況と動向を的確に把握したうえでの「戦略的無視」とはまったく異なる。一種のムードづくりの役割を果たしている。「韓国の実情を日本人に知られたくない」と願う勢力を喜ばすムードだ。そう願う勢力には、日本人もいる。

しかし、圧倒的な勢力は、韓国の左翼政権であり、その配下にある情報機関だ。

 「嫌韓のネトウヨ」の顔をして「もうどうでもいい」論を主導する人々の背後には、実は韓国の情報機関による対日情報心理戦が働いているのかもしれない。

 「長崎県・対馬を最前線にして軍事対決を」といったコメントに、多数の賛同が集まっていることには、危うさを感じた。

 なぜなら、在韓米軍が撤収して、韓国が「レッドチーム」になったなら、対馬で対峙(たいじ)する相手は、弱軍弱兵の韓国ではない。「残忍さ」をウリにする中国軍だ。

 それに即応できる防衛能力が、日本にあるのか。いま対馬に駐屯する自衛隊は、陸海合わせて600人ほどだ。「レッドコリア」となれば、中国は済州(チェジュ)島の海軍基地の利用権も得るだろう。それへの対応は…。

 そこら辺を考えれば、勇ましい「対馬=最前線論」とは、「米軍の本土上陸に備えて竹槍訓練を」と叫んだ戦中の狂った意見に似ている。

 韓国の次期大統領選挙に向けた与党の予備選挙は、反米・反日の李在明(イ・ジェミョン)京畿道知事の独走が止まらない。

続き
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211007/for2110070001-n2.html

316 ::2021/10/09(土) 23:34:28.01 ID:8U6/golw0.net

真相は韓国疲れではなく、韓国全面拒否だろう

30 ::2021/10/07(木) 13:23:42.49 ID:7658baJP0.net

>>24
指紋押捺制度復活もセットで

60 ::2021/10/07(木) 13:36:55.49 ID:A/IuARv60.net

今まで相手にしなければいいと言ってやりたい放題させて来たからつけ上がらせた、ダメなことはダメとはっきり言わなければいけない

252 ::2021/10/07(木) 18:32:47.23 ID:b4lrlKZr0.net

チョンは皆殺しでいいじゃないか

29 ::2021/10/07(木) 13:23:41.29 ID:wI2XVPkI0.net

余りのウザさに「もうどうでもいい(勝手にやってくれ)」と思わせる事が韓国の戦略だってことだよ。
「〜疲れ」というのは実質的に敗北したって事なんだ。

53 ::2021/10/07(木) 13:33:47.87 ID:m0M11JoB0.net

反日でないと大統領になれない国と仲良くできるはずかないし
関わったら時間のムダと日本人は理解したと思うよ

270 ::2021/10/07(木) 21:22:42.70 ID:iUL5czAJ0.net

なんでも人のせいにして解決しようとしない民族

220 ::2021/10/07(木) 16:40:08.06 ID:t95fTAQj0.net

実際、韓国ニュースのヤフコメじゃ・日本に関わらんでくれ・韓国のことはどーでも良い・断交しねーかなって感じのコメント多いわな
リスカブスだから日本の気を引く行動するけど、ウゼエと思うだけだ

170 ::2021/10/07(木) 15:06:20.20 ID:jXRZ0DtJ0.net

白丁論法、一の型、声闘ニダ

307 ::2021/10/08(金) 11:23:26.90 ID:7oL0Iyr70.net

レッドコリア化は日本も積極的に関わるべきなんだよな
北朝鮮に軍事支援をして協力して韓国人を皆殺しにしよう
韓国人全員の命で拉致被害者が助かるなら安いもんでしょ?

245 ::2021/10/07(木) 18:11:48.66 ID:cvT7bhut0.net

師匠の後を追うなら事故死かな

216 ::2021/10/07(木) 16:35:08.87 ID:HwvaHRFl0.net

>>1
米軍が撤退したからって北朝鮮が単独で韓国を攻め込めるわけないじゃん。
ロケットしかないのに。
北朝鮮兵は痩せて体力もなく、武器もない。
だから、どうでもいいんだよ。

109 ::2021/10/07(木) 14:08:09.52 ID:lnoU568C0.net

韓国がレッドチーム入りしたら
中華人民軍の背中を撃つから特別問題ではない

147 ::2021/10/07(木) 14:43:17.10 ID:OtjFlPgH0.net

「もう国交断絶でいい」

14 ::2021/10/07(木) 13:19:51.99 ID:YSK34Xf70.net

丁寧な無視と、妄言への反論。
この2つだけでいいよ。

219 ::2021/10/07(木) 16:39:01.58 ID:CRLY368T0.net

パヨチョンが追い込まれた時の典型だよな
「どうでもいい」と「どっちもどっち」

186 ::2021/10/07(木) 15:27:59.77 ID:43nQbbW20.net

今の距離感最高

283 ::2021/10/08(金) 07:30:41.62 ID:urZdIkJm0.net

>>278
負い目外交とでも言って良いぐらい
70〜90年代は酷かったよね

85 ::2021/10/07(木) 13:47:41.15 ID:fSmx4B980.net

確かにそうだ
もっと韓国を真剣に忌み嫌うとしよう

235 ::2021/10/07(木) 17:25:05.16 ID:2Hqma3MR0.net

日本だろうとアメリカだろうと匿名にまともな知識なんてない

少しでもまともな軍事知識あれば韓国を敵になんて回さねぇよ

騒ぐ民衆は勉強もろくにしてない感情論の大馬鹿者が大多数なんだから
軍事戦略は政治家の先生に任せておけばいいのよ

日本は市民の政治的無関心がかなりプラスに働いてる
>>9

125 ::2021/10/07(木) 14:19:50.44 ID:htq169Ec0.net

これで「どうでもいい」と思わない方がおかしいだろw

204 ::2021/10/07(木) 16:12:02.59 ID:00/TsdaO0.net

>>187
近代国家が行う戦争はチンピラの殺し合いと違って
基本的に外交問題を解決する手段の一つであり、かならずしも相手を皆殺しにする必要はない
その問題の”決着”というのは権益確保や部隊撤退など大抵はもっと手前側にある
また、世界と縁を切って経済崩壊するつもりがないなら
自身の正当性を国際社会に向けて担保し続ける必要がある。その場合核の使用には重い制限がある

181 ::2021/10/07(木) 15:17:39.74 ID:tx3Ud8Pi0.net

妄想話ばかりだった

103 ::2021/10/07(木) 13:58:08.29 ID:TlBZUPuD0.net

どうでもいいんじゃなくて関わりたくないというのが正しい。

309 ::2021/10/08(金) 13:24:38.34 ID:sr0TfWrR0.net

韓国は国民の意志でレッドチームに入っていく
これは、日本政府や日本人がどうこうできることではない。

日本からすれば韓国が北朝鮮と同じように、
距離を置いた隣国になるだけである。

77 ::2021/10/07(木) 13:44:06.46 ID:fZ3DTVrM0.net

確かに韓国は日本にとって重要な防衛ライン「だった」
テロ国家への軍事品横流しやレーザー照射問題が起こる前はな

味方であると油断した上で韓国が原因で日本にトラブルが起こる事の方が
釜山に赤旗が立って防衛ラインを下げる事より今はリスクが高いんだよ

128 ::2021/10/07(木) 14:25:36.19 ID:Wq2PDWqW0.net

どうでもいい

117 ::2021/10/07(木) 14:13:43.59 ID:PHyV6b4Y0.net

どうせ敵なんだから対峙する相手がシナでも良いだろ。
尖閣では向かい合ってないとでも?

192 ::2021/10/07(木) 15:33:43.02 ID:H+5Uibhi0.net

>>190
正解

222 ::2021/10/07(木) 16:41:52.29 ID:aSyqOhtf0.net

朝鮮人は敵だから情報は集めてるよ