【朝日新聞】習近平をシーチンピンとちゃんと読め [468394346]

Category

1 ::2021/10/13(水) 06:56:23.42 ID:l4kSUR/c0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
主要20カ国・地域(G20)は12日、アフガニスタン情勢について初めてとなる首脳レベルの臨時会合を
オンラインで開いた。岸田文雄首相にとって就任後初の国際会議への参加となった。各国は人道支援の重要性を強調。
ただ、中国の習近平(シーチンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領は参加せず、足並みの乱れが懸念されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3069a48736dcd36e8ebcedb89e139a81b1935b73

661 ::2021/10/13(水) 12:29:20.18 ID:aRfduQZ20.net

リーチンチン?

477 ::2021/10/13(水) 09:51:04.52 ID:tbSOt+ub0.net

集金pay

524 ::2021/10/13(水) 10:22:05.31 ID:CzjfRpGM0.net

キンペーじゃなかったのか

748 ::2021/10/13(水) 15:09:29.57 ID:nHRaZHt+0.net

Winnie the Pooh

268 ::2021/10/13(水) 08:07:55.94 ID:TxAI3KSO0.net

北京→ペキン
大連→ダイレン

謎だよね

362 ::2021/10/13(水) 08:40:54.51 ID:yjgbWvrS0.net

シーチキン?

2 ::2021/10/13(水) 06:56:46.56 ID:X4nHUH5X0.net

シーチキン?

478 ::2021/10/13(水) 09:51:39.02 ID:eyPvvCb60.net

相互主義の取り決めの破棄を迫るチラシ屋

834 ::2021/10/14(木) 00:45:52.48 ID:9l92XdCM0.net

おしっこシーシー、ちんちんピンピン。
中国国内で書き込んだら逮捕されるんだろうな

590 ::2021/10/13(水) 11:18:33.71 ID:pqYjW7590.net

英語圏で通じる発音も、中国での発音とは
かなりはなれて英語に寄せてるんじゃないの?

325 ::2021/10/13(水) 08:26:09.06 ID:13lSBtBZ0.net

はいプーチンピン

630 ::2021/10/13(水) 11:58:22.82 ID:dkZtpQrn0.net

反日マスゴミが捨てた日本語読みで言ってるが

キンペーにブンザイトラ、ボクキンケイ

342 ::2021/10/13(水) 08:32:49.27 ID:Pgrac4nG0.net

漢字はそれぞれの読み方でいいんだよ
山田さんも中国ではシャンディェンさんと呼ばれるよ

794 ::2021/10/13(水) 18:47:25.23 ID:cF47/Epi0.net

え?ジーチンパン?

95 ::2021/10/13(水) 07:19:39.37 ID:RLYrQj6K0.net

Hermesのことを英語読みではハーミーズと言うし独語圏の固有名詞に対しても同じことをする

築地をどり屋本舗うざい

789 ::2021/10/13(水) 18:03:41.89 ID:DIRL92bWO.net

日本人に習近平をシーチンピンと呼ばせたいなら、漢字表記やめるしかない

923 ::2021/10/15(金) 12:15:05.78 ID:TwRVy1wm0.net

本人がそのように言ってくるかコメントを出したなら
シーチンピンと呼んでもいいが本人の希望なのだろうか
日本にいる中国人の話で
日本の発音で現地読みをされたらわからないのでそれは避けてほしいという意見だった

556 ::2021/10/13(水) 10:44:53.24 ID:SzntjbG20.net

ν速民では習隠平や習隠蔽と呼ばれてるだろ。

293 ::2021/10/13(水) 08:18:56.38 ID:jc8Ss+3q0.net

在日中国人がカタカナ発音の方がわかりにくいからやめろって言ってた

652 ::2021/10/13(水) 12:18:30.06 ID:JUsDMvAy0.net

漢字文化なんだからそのまま時刻読みで問題ないだろなんの配慮なのか意味不明だわこれ

156 ::2021/10/13(水) 07:32:28.62 ID:xf7kKOSH0.net

四声も付けとけ

842 ::2021/10/14(木) 02:13:09.10 ID:f9YjYbDn0.net

シーチンピク

417 ::2021/10/13(水) 09:19:34.88 ID:Oid0ZH6A0.net

でもおんなじような音があるので
ピンインという発音で意味解釈している

発音でその漢字がわかるといった具合

勉強するならモノマネしたほうが早い
翻訳者はだいたいきれてるやつが多い

510 ::2021/10/13(水) 10:17:09.87 ID:ctwL1rwG0.net

だったら、「ジョンファ人民共和国のシーチンピン」って言わなきゃおかしいだろ

333 ::2021/10/13(水) 08:30:50.16 ID:NEmeOq6T0.net

プーポンピン

308 ::2021/10/13(水) 08:21:49.16 ID:eZ5qw2wL0.net

シーキチン?シーチンピク?

847 ::2021/10/14(木) 03:47:09.84 ID:mi2V138T0.net

>>684
韓国漢字廃止してるはずなのに名前は漢字だね

731 ::2021/10/13(水) 14:30:00.56 ID:57OCAGvS0.net

じゃあそもそも中国人の名前を漢字表記するなよって話だな
漢字の中国語発音なんて知らんわけだし、中国人も自分の名前を日本語発音で呼ばれても全然気にしてないぞ
元からそういうもんだからな
韓国人はそもそも漢字を読めないから現地語発音を強要してくるけど

777 ::2021/10/13(水) 16:44:44.35 ID:k/jIgdDe0.net

世界が日本のことをジャパンでなく「ニホン」と呼んでくれたらそれも検討して良いな

234 ::2021/10/13(水) 07:56:05.54 ID:v65O8SfK0.net

プーチキン