ワクチン未接種の女性「無料でないので検査は諦めた。外食もしない」 フランス、陰性証明の検査有料化 [135853815]

Category

1 ::2021/10/16(土) 09:57:09.76 ID:7PifoDYH0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ワクチン接種なしで有料 フランス「コロナ検査代金」

フランスで、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていない人の検査代が有料になり、反発の声が高まっている。

フランスでは、ワクチン接種を受けていない人がPCR検査などを受ける場合、15日からは、医師の処方箋がなければ、日本円でおよそ3,000円から6,000円の検査代を全額自己負担することになった。

飲食店や長距離列車などを利用する際には、接種証明や陰性証明などの提示が義務付けられていて、これまで検査代は健康保険でまかなわれていた。

ワクチン未接種の女性「無料でないので、検査はあきらめた。外食もしない」

今回の措置は、ワクチン接種を促す狙いがあるが、接種を受けられない人や希望しない人たちからは反発の声が高まっている。

https://www.fnn.jp/articles/-/254650

6 ::2021/10/16(土) 10:02:06.34 ID:d7/FHFzM0.net

ワクチン打てばいいだけ

14 ::2021/10/16(土) 10:08:04.48 ID:aNM7l2lW0.net

これ、生理用品買えんとかほざいてる馬鹿女達と同じなのん

44 ::2021/10/16(土) 12:26:26.10 ID:r4a/Dd0O0.net

>>1
社会に甘えきった

身勝手な人間の

末路

27 ::2021/10/16(土) 10:32:57.75 ID:kRys1sLO0.net

ワクチン証明書が運転免許証なのか? バカな時代になったもんだな

37 ::2021/10/16(土) 11:19:16.79 ID:eu7GBheB0.net

>>13
PCR検査キットは3000〜4000円くらいだよ。
自治体によってはメインの駅や空港で売ってる。
そこで検査して訪問先に提出する。

78 ::2021/10/17(日) 11:00:26.34 ID:iKC6dfn40.net

>>16
ワクチンで死んでも誰も責任取ってくれるわけでもないのに強制されるのはおかしい

61 ::2021/10/16(土) 16:11:03.15 ID:T0IP7cgt0.net

>>7
薄いだけだからセーフ

71 ::2021/10/16(土) 21:15:00.03 ID:tRVIbpun0.net

PCR検査キットの開発者は
反ワクだからな

33 ::2021/10/16(土) 10:46:55.63 ID:B0oQtoB80.net

もうこういうのでいいよ
周りに打てとか打つなとか言い合う方が不毛

32 ::2021/10/16(土) 10:44:36.75 ID:Sw4nlB670.net

電車乗るのに駅前の自動販売機で10円安い切符買い求めるような人には
1000円超える出費なんて死活問題なんだろうな。各人の事情を考えんといかんかもね

25 ::2021/10/16(土) 10:30:25.84 ID:mpn4S/me0.net

ワクチンが嫌ならマスクして家に引きこもるしかないだろう

18 ::2021/10/16(土) 10:13:59.68 ID:ia4UNPQ70.net

>>5
最初からハゲてたら無傷で無敵や

76 ::2021/10/17(日) 10:27:31.47 ID:y+JEvHxH0.net

日本では無いと思うがこんな風に日本がなったら、遺伝子組み換えタンパクワクチンのノババックスか塩野義打つよ。医療従事者だからB肝のワクチンなら打ったことあるし、仕組みはB肝のワクチンと同じだから安心安全だから

59 ::2021/10/16(土) 15:11:04.11 ID:EifRlZiX0.net

>>1
当然だよね。
日本もワクチン打たない奴のPCR検査は有料にするべき。
アレルギー等で打てない人は、医者が証明書を出して保険適用にすれば良い。

反ワクは、1回6,000円くらいで身体が汚染されないなら良いだろ?

84 ::2021/10/17(日) 12:32:06.29 ID:IYTk/46g0.net

>>22
そう、その一定の期間は楽しいこともできる
その為の接種なはずだよ

84 ::2021/10/17(日) 12:32:06.29 ID:IYTk/46g0.net

>>22
そう、その一定の期間は楽しいこともできる
その為の接種なはずだよ

36 :名無しさんがお送りします:2021/10/16(土) 11:26:02.45 ID:5LFR+tRwA

わかってて選んだんだろw

29 ::2021/10/16(土) 10:36:34.24 ID:jyEci5t6O.net

確実な効果ですらないリスキーワクチンを無責任に強要しないと人並みの生活が保障できないとか、人間や社会としてのレベルがあまりに低すぎませんかね

68 ::2021/10/16(土) 18:49:42.10 ID:TcoTg/I10.net

お前の命はたったそれだけの価値もないんかと

4 ::2021/10/16(土) 10:00:00.09 ID:QdREsUc50.net

まぁこういうの出てくるだろうな

20 ::2021/10/16(土) 10:18:33.05 ID:chviTUZN0.net

チャイニーズに頼めば速攻でパスポート発行してくれる

13 ::2021/10/16(土) 10:08:03.10 ID:fcZYyNfq0.net

それでも日本より安くて笑う
日本は5千〜1万

56 ::2021/10/16(土) 14:46:17.15 ID:a20spBIb0.net

ワクチンは無料なのに

70 ::2021/10/16(土) 20:16:12.33 ID:nqxlXF0p0.net

まあ個人の選択の自由だからな。金をいくら払ってでもワクチン打ちたくないってならそれを選択すればいいさ。

30 ::2021/10/16(土) 10:37:00.23 ID:5uX7rxUT0.net

中国人に偽造証明書作ってもらえば良いのに

34 ::2021/10/16(土) 10:50:05.43 ID:3EEJBIhA0.net

消費がさらに冷え込むことになりそうだが

54 ::2021/10/16(土) 14:22:12.47 ID:R7PHWiEE0.net

店がキレないのがイギリスと違うところだな

7 ::2021/10/16(土) 10:02:23.25 ID:QdREsUc50.net

>>5
ハゲ、そうやってなんとか正当化しようとしてるがハゲはアウトだからな

8 ::2021/10/16(土) 10:03:31.35 ID:w/i/n90c0.net

潔くていいな

83 ::2021/10/17(日) 12:31:35.54 ID:9gefV5Nr0.net

>>1 65歳〜の接種率は90%超えたから、冬の第6波で医療逼迫しなければ8ヶ月に一回のブーストで今後も何とか乗り越え
られるでしょう。若い人は感染しても軽症だし直ぐに治るから、リスクのあるものを無理に強制する必要は無いのでは