新庄、ダルビッシュ、多田野、大谷、中田、そして斎藤まで失った日本ハム、やばくね? [422186189]

Category

1 ::2021/10/17(日) 22:31:40.33 ID:1GHmyZHc0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「本日はこのような場を用意していただき、球団関係者の皆さま、ありがとうございます。

ファイターズファンの皆さん、入団してからきょうに至るまで、温かいご声援をありがとうございました。

にも関わらず、みなさんのご期待に添うような成績を残すことができず、本当にすみませんでした。

ファイターズに入団してから11年間、ファンの方に喜ばれたいと思って、チームの勝利に貢献したいと思って、必死で腕を振り続けてきました。
そうすることで自分の居場所が見つかると思い、投げ続けてきました。

『諦めてやめるのは簡単。どんなに苦しくても、がむしゃらに泥だらけになって最後までやりきる』

栗山監督に言われ続けたことばです。
そのことばどおり、どんなにかっこ悪くても前だけを見ていたつもりです。
ほとんど思い通りにはいきませんでしたが、やり続けたことに後悔はありません。

そして、ファイターズには尊敬できる素晴らしい方々がたくさんいました。
優しく叱ってくれる先輩がいて、かっこいい同期がいて、後輩もみんな誇らしい選手ばかりです。

そんなみんなのおかげで、僕も入団したときよりは少しはマシな大人に成長できたんじゃないかと感じています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013311321000.html

155 ::2021/10/18(月) 15:46:45.59 ID:nPZws/4G0.net

吉田輝星がおるやろ

60 ::2021/10/17(日) 22:47:40.23 ID:79CGWUwH0.net

「今川優馬」で画像検索してみ

彼が次世代のヒーローよ

43 ::2021/10/17(日) 22:40:13.59 ID:acFOxnSx0.net

>>28
wikiによるとプロ&アマスカウトらしい
ホモビ勧誘かな?(すっとぼけ)

135 ::2021/10/18(月) 05:05:14.66 ID:ZXaWWBiB0.net

>>97
代理人が吹っ掛ける人なのでかなり高額の契約を要求してたようだが…

4 ::2021/10/17(日) 22:32:43.96 ID:BMks/zWY0.net

弱い以前の問題だわな

134 ::2021/10/18(月) 05:04:32.26 ID:ZXaWWBiB0.net

>>89
少し前まではそこのバランスが本当に良かった
実略に比べて高年俸になった主力を切って力は劣る伸び代のある若手に切り替えてうまく回ってた

85 ::2021/10/17(日) 23:12:55.52 ID:RMRVNCQR0.net

>>75
寿司屋ってレアードか

29 ::2021/10/17(日) 22:36:54.57 ID:9wVpkTOo0.net

次の監督は新庄にすべきだった

36 ::2021/10/17(日) 22:38:51.15 ID:ijGCmsWB0.net

>>32
同じ年に獲得した選手、ヤクルトとの対比が凄いな
吉田 奥川
清宮 村上

109 ::2021/10/17(日) 23:55:42.49 ID:PHO2e3Xv0.net

多田野さんはスカウトで
高校男子担当してるんだっけ。

いろんな世界で経験豊富
見る目があって
苦労人だけにいろいろ気がつくし
兄貴肌で面倒見もよく慕われやすく
有能と言う評価

31 ::2021/10/17(日) 22:37:28.58 ID:7yZBSKhM0.net

西武にくらべたらマシ

106 ::2021/10/17(日) 23:41:55.04 ID:7pKdnkSA0.net

ハムは3,4年後は上位にいけるやろ監督次第だが
若手は良いのが育ってるし

151 ::2021/10/18(月) 15:01:03.29 ID:bxYWDNhR0.net

>>147
ウィンタース、電車で通ってたな後楽園駅

6 ::2021/10/17(日) 22:32:58.41 ID:mrPqKYef0.net

多田野ってよくいうTDN?

14 ::2021/10/17(日) 22:34:27.60 ID:dWIxKTPx0.net

吉田君は活躍してないの?

83 ::2021/10/17(日) 23:11:16.71 ID:FgpRdimZO.net

>>81
超薄切りww

126 ::2021/10/18(月) 03:07:30.57 ID:xsvBFtDI0.net

>>23
クソワロタ

63 ::2021/10/17(日) 22:48:18.61 ID:3zEf3btx0.net

クジ運は良いが、高額選手は放出だ〜

63 ::2021/10/17(日) 22:48:18.61 ID:3zEf3btx0.net

クジ運は良いが、高額選手は放出だ〜

181 ::2021/10/20(水) 19:26:11.67 ID:jtQeSdU20.net

TDNはスカウトで残ってるんじゃないの?

169 ::2021/10/19(火) 05:14:37.80 ID:GW7HHR9p0.net

ハンカチはハムのおじさんとして第二の人生歩んで欲しいな

24 ::2021/10/17(日) 22:35:41.73 ID:fhf7TDcs0.net

多田野はまだ球団職員としているだろ

104 ::2021/10/17(日) 23:33:56.90 ID:n4Vibg7b0.net

安く買って高く売る商売っすよ

120 ::2021/10/18(月) 01:14:52.11 ID:hc5xul7b0.net

でもアルトバイエルンがあるから

157 ::2021/10/18(月) 17:04:18.82 ID:TVct2hxa0.net

>>156
頼みの嵐も解散したしな

51 ::2021/10/17(日) 22:42:58.50 ID:ijGCmsWB0.net

>>47
あ、ホントだ
なんか思い込んでたわ

26 ::2021/10/17(日) 22:36:27.79 ID:khXjfP+e0.net

犬の真似しろよ。犬だよ。ヨツンヴァインになるんだよ。あくしろよ。

32 ::2021/10/17(日) 22:37:43.56 ID:00AnVOgC0.net

吉田と清宮が覚醒するかどうかにかかってるな。
しかし日ハムのドラフトでの人気選手の引きの強さは異常だよな。

162 ::2021/10/18(月) 18:12:57.86 ID:qYT8wbu40.net

札幌ドームは、完全民営化したら良くなるぞ。
縛りさえ消したら、いろいろできるから。

161 ::2021/10/18(月) 18:06:25.76 ID:oa47gcDt0.net

タレント球団だから定着する選手もいない