韓国の独自開発ロケット、17時に延期して発射(予定) [519772979]

Category

1 ::2021/10/21(木) 16:49:58.95 ID:aJgr4Z3W0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
https://imgur.com/a/VDG38OW
独自技術で開発した韓国型発射体「ヌリ号」(KSLV−II)が今日(21日)午後4時に打ち上げられる予定だ。ヌリ号はどのような経路で宇宙に飛んで行くのだろうか。また、ヌリ号「打ち上げ成功」の基準は何だろうか。

ヌリ号は全長47.2メートル、最大直径3.5メートル、総重量200トンに達する巨大な発射体だ。
すでに韓国が打ち上げた「羅老(ナロ)号」(KSLV−)よりも60トン重く、13.7メートル長く、直径は0.6メートル大きい。

イカ略
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284048?servcode=300&sectcode=350

281 ::2021/10/21(木) 18:29:00.71 ID:JIKBzEZk0.net

>>272
テレメトリ付いてないのに何で判るの?

445 ::2021/10/21(木) 19:38:44.60 ID:XOaocZet0.net

なあにいざとなったら北と併合すれば遅れてるロケット開発なんて全然追いつくさ

215 ::2021/10/21(木) 17:43:30.36 ID:0loZbXC80.net

ダメっぽいなあ
日米がケツ持ってショーウィンドウ化するという超チート状態で70年しか保たないとかどんだけマイナス民族なんだよw

で き な かっ た ね

316 ::2021/10/21(木) 18:39:52.83 ID:Pog9PiKD0.net

発展途上国は金出して、技術ある国に打ち上げてもらったら良いんじゃないの?

何やってんだかw

559 ::2021/10/21(木) 23:20:00.58 ID:5l0dnM4w0.net

正直、飛んだだけすごいと思うわ
発射台で爆散するとか、近隣の村を壊滅させるとか、なかったじゃん
平壌か北京に落ちるくらいあってもおかしくなかった
すごい

12 ::2021/10/21(木) 16:52:25.14 ID:5gUDnJCf0.net

>>1
> 独自技術で

ウクライナ製(旧ソ連製)を
まんまパクったと聞いたが

158 ::2021/10/21(木) 17:19:25.83 ID:hWlu3RqF0.net

ウクライナのロケットが打ち上げ成功したの?

72 ::2021/10/21(木) 17:03:54.13 ID:Dz/9v7970.net

成功だな

452 ::2021/10/21(木) 19:43:20.89 ID:HYlA+SH80.net

>>439
相応の技術提供を受けて技術力上げてきてる感じだよな
韓国は安物買いの銭失いを繰り返してるけど

290 ::2021/10/21(木) 18:32:36.28 ID:UXslPHsz0.net

>>289
こりゃ自殺者でるぞ

65 ::2021/10/21(木) 17:02:56.30 ID:YUw53e0+0.net

大丈夫なの?

46 ::2021/10/21(木) 16:58:02.59 ID:TT9OyxbP0.net

チョン語ではパクリ技術のことを独自技術って呼ぶの?

222 ::2021/10/21(木) 17:47:53.61 ID:ILJdMz1q0.net

どこ行ったニダ
隠れてないで出てくるニダ

223 ::2021/10/21(木) 17:48:16.21 ID:4u/GcoYQ0.net

もう自爆スイッチ押した?

514 ::2021/10/21(木) 20:30:32.62 ID:B12kORiI0.net

人工衛星が軌道に乗らなかったらロケット打ち上げは失敗だわ
今回はダミーで良かったな

51 ::2021/10/21(木) 16:58:49.78 ID:5ChRdjVX0.net

東亜+に聞けば色々教えてくれるべ

16 ::2021/10/21(木) 16:53:40.79 ID:4/T0vxit0.net

ドリフターズパターンでいくつもりかな?

587 ::2021/10/22(金) 16:37:35.12 ID:MlOtDZ+d0.net

>>586
そう思うじゃん?あいつら北には勝った!ってホルホルしてるからすごい

【韓国外相】「我々のSLBM、北朝鮮のものよりはるかに優れている」[10/22] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634860552/

134 ::2021/10/21(木) 17:14:14.38 ID:z0eG5Ek70.net

人工衛星高いから本物なんて使えんわな

204 ::2021/10/21(木) 17:33:44.87 ID:XVGhiupk0.net

>>150
昔ロシア製のロケットまんま持ってきてフェアリングだけ韓国が担当したら
フェアリングだけ外れずに打ち上げ失敗になった事あったな

196 ::2021/10/21(木) 17:30:22.59 ID:Z0aFuHKl0.net

>>177
未だにそんな戯言信じてるアホがいるのか

205 ::2021/10/21(木) 17:35:32.27 ID:+QDjqEX20.net

10/1に打ち上げ予定だったイプシロンロケットは
予備日10/7も延期で、10/25のH-IIAロケット44号機打ち上げに被るんで
11月に延期になりそう

275 ::2021/10/21(木) 18:27:07.93 ID:Wi2p3/bP0.net

>>203
↑きもちわる

553 ::2021/10/21(木) 22:15:11.84 ID:/m9JsBr70.net

オリオン座流星群が見られなかったけど、満足した。宇宙強国じゃなくて良かった。

189 ::2021/10/21(木) 17:28:31.38 ID:NC45aHsu0.net

リモコン付けた?

305 ::2021/10/21(木) 18:35:53.79 ID:Gbaxiz2f0.net

>>293
お前は低脳過ぎて、英語も朝鮮語も日本語も全て駄目みたいだな

78 ::2021/10/21(木) 17:04:19.54 ID:WX6xvAsq0.net

大成功

151 ::2021/10/21(木) 17:18:19.47 ID:yNSJXf1p0.net

これでまた極東アジアの不安定度が一歩前進だなw

427 ::2021/10/21(木) 19:32:31.00 ID:nOe5pav50.net

>>424
そんななかでロケットを打ち上げて全体の95%成功させた韓国はさすがだわ

562 ::2021/10/21(木) 23:35:58.32 ID:I5gRQpNB0.net

これ日本が意地悪して技術移転しなかったからじゃねーの?