麻生「北海道の米は昔厄介道米と言われてたけど温暖化のおかげで美味くなった!」まさかの農家票放棄へ [598966228]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2021年10月29日
Category
1 ::2021/10/25(月) 17:34:59.59 ID:qIadH7vO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民党・麻生太郎副総裁(発言録)
暑くなった、温暖化した、悪い話しか書いてないけど、温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ?
北海道米は昔は厄介道米って言われてたじゃないの。
それなのに今はコシヒカリだ、コチピカリだ、ねえ、なんか怪しげな名前だけど、
おぼろづきとか名前をくっつけて金賞をとって、その米を輸出してんだよ。
そういったものは温度が2度、お米の花が実に変わるあのころの温度が2度上がった。
それだけで売れるようになった。おいしいお米になって。それを輸出してる。これが今の現実じゃありませんか。
北海道の雪がいいから、フランスからオーストラリアからスキーやりに人が来てる。
倶知安だ、ニセコだ、みんな行ってるわけだ。そういったことを思い出していただくと、
北海道にはこれで新幹線だ、この小樽経由で札幌まで行くんでしょ。今の札樽道路も通ってくる。
一つ一つ明るい将来というものが出てくる。(北海道小樽市の街頭演説で)
https://www.asahi.com/articles/ASPBT54NVPBTIIPE010.html
349 ::2021/10/26(火) 00:46:30.89 ID:2SOByg6A0.net
284 ::2021/10/25(月) 20:58:21.59 ID:t07aq5pK0.net
529 ::2021/10/27(水) 16:01:29.92 ID:wrn7Nfho0.net
105 ::2021/10/25(月) 18:17:12.63 ID:08cFmURB0.net
22 ::2021/10/25(月) 17:42:02.11 ID:dXaGCBjt0.net
443 ::2021/10/26(火) 15:31:01.33 ID:XhFC86Yd0.net
229 ::2021/10/25(月) 19:34:06.21 ID:wR+rO8Su0.net
484 ::2021/10/26(火) 23:00:36.82 ID:SthdcPv20.net
178 ::2021/10/25(月) 18:59:18.78 ID:uXPaSksz0.net
69 ::2021/10/25(月) 17:55:41.25 ID:2V6YyECr0.net
204 ::2021/10/25(月) 19:14:24.63 ID:xo31h7qv0.net
20 ::2021/10/25(月) 17:41:11.25 ID:elsN5s+D0.net
395 ::2021/10/26(火) 07:14:54.86 ID:FpVdAl5q0.net
359 ::2021/10/26(火) 04:24:39.45 ID:uzlaA3iX0.net
356 ::2021/10/26(火) 02:42:15.18 ID:V8wNNmp40.net
180 ::2021/10/25(月) 19:01:28.97 ID:HtDKPoMe0.net
387 ::2021/10/26(火) 06:59:07.69 ID:ZOF9m/y50.net
120 ::2021/10/25(月) 18:24:39.37 ID:GfBBndTe0.net
58 ::2021/10/25(月) 17:50:52.62 ID:Nit5Gz3n0.net
31 ::2021/10/25(月) 17:44:00.00 ID:GRNBPR3I0.net
531 ::2021/10/27(水) 17:05:11.36 ID:hTDYCkSO0.net
239 ::2021/10/25(月) 19:48:18.54 ID:JNSq7sXy0.net
514 ::2021/10/27(水) 10:31:55.11 ID:SrCpvnm+0.net
429 ::2021/10/26(火) 12:57:18.42 ID:wwmyhBiI0.net
419 ::2021/10/26(火) 12:23:51.44 ID:wwmyhBiI0.net
340 ::2021/10/25(月) 23:07:26.81 ID:lHgkGly70.net
525 ::2021/10/27(水) 13:30:42.04 ID:Mwzkks6l0.net
500 ::2021/10/27(水) 07:03:31.20 ID:TEvE9BH20.net