日大背任 ド素人の井ノ口容疑者が使い勝手の悪い機器を病院に入れ現場混乱 反発した一部は飛ばされて [448218991]

Category

1 ::2021/10/28(木) 08:56:34.02 ID:lr90fHrL0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
昭和45年に建設された日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)。施設も医療機器も老朽化していた同病院に
井ノ口、籔本両容疑者と懇意の医療コンサルタント業者が現れたのは、昨年のことだった。

「医療機器を入れますから」
コンサル業者は板橋病院の事務方に告げた。MRIなど医療機器は耐用年数を迎えても更新されない状態が
続いていた。吉報かと思いきや、日大関係者はその後の言葉に耳を疑った。

「この型番にします。もう決まりましたので。理事長にもOKもらっていますんで」
業者は、日大トップの田中英寿理事長(74)の名前を出し、有無を言わせない雰囲気だったという。

板橋病院ではこれまで高額の医療機器については臨床の教授をトップとする常設の「物流委員会」で複数の
メーカーのプレゼンテーションや現場からのヒアリングも重ねて決めてきた。だが、提案はその全てを
飛ばすものだった。

「医者に聞かないとまずいんじゃないの」。表立って反発した一部は昨夏、人事で病院を去った。その後、
医療機器の導入は「医療はド素人の井ノ口容疑者」(日大関係者)の主導で加速していったという。

病院関係者は数年前、井ノ口容疑者がMRIとCTの違いも知らず、がくぜんとしたことがある。「MRIは電磁波、
CTは放射線を使い、用途はまるで違うよ」と説明すると「そうなんですか」と感心するばかりだったという。

板橋病院には結局、井ノ口容疑者が推し進めた海外メーカー製のMRI、CT、血管撮影装置の計7台が納入された。
だが、現場の医師は「高価なわりに使い勝手が悪い」とこぼす。

更新されたMRIはいずれも電磁波が強い機種で、画像は鮮明なものの、骨折などで体内に金属の入った患者は
発熱するおそれがあり、現場の要望とは相いれなかった。現在は数が減った旧式のMRIに需要が集中し、
予約が取れない状況に陥っているという。

板橋病院ではここ数年、赤字脱却を掲げ、人員のリストラなどを進めてきた。それだけに病院を舞台として、
日大に約2億円の損害を与えたとする今回の事件への現場の憤りは大きい。日大関係者は「手術と一緒。
膿(うみ)を出さないといけない」と口にした。
https://www.sankei.com/article/20211027-WVKA536NPJINPOOB6EZVM62RCA/

8 ::2021/10/28(木) 09:03:52.15 ID:DLaLnCvw0.net

2025年以降は老人人口が減り続けて病院も減っていくんだってな。なんかの記事でみた
新規で病院建てるのも今は難しいとか何とか。病院向けコンサルって職業も色々大変なんだろうな

104 ::2021/10/30(土) 19:56:30.72 ID:BWwOCKuh0.net

フィリップスかGEか?
いまMRI フィリップス多いよな

112 ::2021/10/30(土) 20:41:58.03 ID:4J5yKgVU0.net

相撲部卒業の田中氏が特出しているだけですよ。

天然記念物的な存在。無口の上島竜平。59人もの幕内力士を誕生させた
相撲部監督としての手腕もあります。

井ノ口が逮捕されて日大にはラッキーが来ました。

体育系で穏やかなのはいますがオッソロしいのは

井ノ口の他にはいません。

井ノ口が排除されて日大に平和が戻って来ました(^▽^)/

57 ::2021/10/28(木) 13:40:01.54 ID:cZUzTvv20.net

度を越した銭ゲバはひっそりと殺して世の中から退場させてもいいんじゃない?
もう一件一件調べて銭ゲバの屁理屈に付き合って処罰を決めるとかマジ面倒でしょ。

70 ::2021/10/28(木) 18:20:39.89 ID:WcbF1aP10.net

とりあえず私学補助金を含む予算が無駄に使われている
(支出が数割上乗せされて関係者に還元されている)ことが
わかったのなら、私学補助金はその「上乗せ流出」割合に応じて
少なくとも1〜2割は減額補正してほしい。

23 ::2021/10/28(木) 09:22:14.63 ID:1nNXBbyA0.net

志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 〜1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。

終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。

親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

63 ::2021/10/28(木) 13:59:11.19 ID:sTZnai4E0.net

>>1
これ読んでて思ったけど電磁波の強弱ぐらいダイヤルでもつければできるだろう。それが原因で旧式に需要が集中とか医療機器メーカーの怠慢なんじゃないの?

110 ::2021/10/30(土) 20:34:03.67 ID:4J5yKgVU0.net

亀井静香元警察官僚・政治家氏にも出てもらわないとな。
亀井氏には危機管理学部を日大内に作ってもらった恩義が
あるでしょう。

フライング気味の東京地検特捜部に
鈴を付けるだけでなく
田中英寿日大理事長氏にも
鈴を付けて貰わないとな(^▽^)/

円満にトップの交代を行わないとな
めでたしめでたしで進むといいなぁ(^▽^)/

89 ::2021/10/30(土) 05:25:44.99 ID:PfPfxO4J0.net

どんどんリークされてるなw
検察やる気出し過ぎ

74 ::2021/10/28(木) 20:18:02.18 ID:Lkq9tZqU0.net

クリーニングオフできないのか

50 ::2021/10/28(木) 12:37:05.42 ID:CQZbOMqk0.net

>>1
アーチファクトがどうのこうのってラジエーションハウスで見た。
GEやSIEMENSはまともだから、PHILIPSあたり?

113 ::2021/10/30(土) 20:50:15.73 ID:+qEEtXc/0.net

73 ::2021/10/28(木) 19:53:38.98 ID:3xU+8a8e0.net

90億保留とか、、、どうなってまうんや?

53 ::2021/10/28(木) 13:30:11.09 ID:nRu+lJRS0.net

安倍と薮本は相当悪事働いてるな。
本当安倍逮捕してよ。

31 ::2021/10/28(木) 09:35:33.33 ID:TzRlebNS0.net

>>5
できない契約になってるんだろ

3 ::2021/10/28(木) 08:58:23.97 ID:EgoddiVH0.net

かんなこと我がジャップランドでは茶飯事だよ

7 ::2021/10/28(木) 09:03:46.65 ID:yLG6crlF0.net

相撲力士が支配する大学ですし🍣
力こそパワー👊

34 ::2021/10/28(木) 09:40:52.40 ID:y59S9j+G0.net

>>33
ちゃんとお金包んだの?

42 ::2021/10/28(木) 10:02:11.84 ID:RSU4xUYz0.net

イトマン級の背任事件になりそう

60 ::2021/10/28(木) 13:45:59.56 ID:0rhCOLtU0.net

>>51
井ノ口って追手門なんだな
そらアカンわ

98 ::2021/10/30(土) 12:57:08.85 ID:EYN+OX410.net

>>90
ウチの病院も定年退職した事務職員が相談役とか言って居座って業者と癒着して
医療材料購入からSPDの業者まで勝手に変えてしまったため
現場で大混乱が起きたことある
医療で安かろう悪かろうはダメなんだよ

77 ::2021/10/29(金) 20:45:55.43 ID:hylBIvwz0.net

>>75
カスタマイズ?そんなことは無いだろ。
基本的な性能を選択すれば、MRIならコイルやシーケンスをオプションで選択、CTはPC系とアプリのオプションだろ。
むしろ車を買うイメージ。

48 ::2021/10/28(木) 11:43:29.12 ID:hcjkDxwT0.net

>>33
まぁ新しい知識を持った30代前後の医者でちょうど良かったと思うぞ
年取れば目も見えなくなるし手先の感覚も無くなるからな

41 ::2021/10/28(木) 09:52:10.49 ID:w8BoPWEX0.net

そんな事より、政治家の文書通信交通滞在費よ、月々百万円の使途不明金は何に使ってるんだよ
必要経費なら領収書で後払いで良い、ボーナスの意味も解らんしなコロナ禍でも数百万て政治家は仕事してたのか?10年前には疫病の検査体制が議論に上がったのに自民がもみ消した、そのせいで去年初めPCR検査数が抑えられた初動も遅れた上に医師会との仲良し関係で病床と人員が確保出来ず何人が亡くなったのか、仕事してない政治家達は減給で良い

106 ::2021/10/30(土) 20:04:26.30 ID:4J5yKgVU0.net

 まぁ確かにやりすぎの面もあるなぁ
 威圧感もある。でもなぁ敵もいれば味方も多い。
 私は田中氏がトップになって良かったなぁという側。

 弛んだ総長が続き日大志願者も激減していたしなぁ
 校舎の建て替えも遅れて、高校生も日大に見向きもしなくなり
 近代的な校舎のMARCHに日大志願者が奪われる始末。

 田中氏は放漫経営の日大をおしんの様な倹約型に変えたばかりでなくて
 事業部を立ち上げて成功させたからなぁ。
 日大の校舎を新しくしたばかりか都心志向を打ち出したからなぁ。

 今回は飼い犬の井ノ口に嚙みつかれた感じだよなぁ。籔本と井ノ口は
 田中さんの信頼を裏切ったワル。

 さてこれからどうするかだなぁ。やることはやったし
 後継者も育って来ました。
 総長制度を復活して加藤直人学長さんに後を託してはどうだろう。

 政府からの補助金は勿論満額ではなくてもっと増やして欲しいよなぁ。
 築55年の老朽化した病院を立て直すことがどれほど大変なことか
 文部科学省は私学の立場に立ってもっと留意して欲しい。 愛のエメラルド総長

92 ::2021/10/30(土) 08:33:31.27 ID:SeX0r+JG0.net

>>6
虫歯のかぶせ物は?

125 ::2021/10/31(日) 07:57:17.92 ID:z5MfzaDY0.net

愛エメ・イチ押しの日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631398810/

この病院通ってるんだけど地震が来たら壊れそうで怖い
この件で建て替えが遅れて死者が出たらどうするんだ

布団引っぺがして
病院から追放ですか

もともと日大板橋病院はベッド数1300床を誇った
東洋一と言われた大病院。築55年で
老朽化が進んでいます。

建て替えが遅れると東京都民や板橋区民は
大恐慌を起こしますよ。
コロナ患者も布団を引っ剥がして路上に投げ捨てるの(・・?

東京地検には血も涙もない!

19 ::2021/10/28(木) 09:15:46.01 ID:P6daVV/50.net

日大 背任事件で国の補助金交付保留へ 昨年度は90億円交付
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211027/k10013323251000.html

検察は井ノ口の次に田中狙ってるよね
それで、多分、持ってく

マンモス日大どうなるんだ?

103 ::2021/10/30(土) 19:55:26.42 ID:E+8vTNhc0.net

>>42
韓国に逃亡するのか

10 ::2021/10/28(木) 09:05:53.79 ID:sjq3WnNq0.net

私大なんてみんな同じ