中国共産党、トップはガッチガチの理系エリート集団だったwww 文系日本との差w [271912485]

Category

1 ::2021/11/01(月) 18:39:14.80 ID:gXR+VICW0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

宋 文州

中国のトップ達、政治をやらなくても食べていける

日本を中国従属へと導く自公連立――中国は「公明党は最も親中で日本共産党は反中」と位置付け
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20211027-00265201

116 ::2021/11/01(月) 19:53:45.15 ID:Og6HjxJj0.net

親の役職とかないとなんともいえない。

173 ::2021/11/01(月) 21:22:30.13 ID:6phZl/3v0.net

結局、政策を打ち出すにも自分が理解できることしかやろうとしないから日本はダメなんだろ。

251 ::2021/11/02(火) 09:41:03.71 ID:dQNKzxQa0.net

なんか理系はコミュニケーションが低いって前提でいろいろ言ってる奴いるけど、学生時代を思い返して文系科目の教授はコミュ力たかかったか考えてみろよと

5 ::2021/11/01(月) 18:41:05.60 ID:JehhKGGa0.net

東工大の管直人がどうしたって?

181 ::2021/11/01(月) 21:47:00.37 ID:IN7dDTLE0.net

>>1
またおまえか
いくらもらってんだよ

138 ::2021/11/01(月) 20:08:10.89 ID:/3dSKZeE0.net

システム開発の開発メンバーに文系以外に、こってこての理系が混じった時のやりにくさw
システム開発において理系は技術支援のみでいい。所詮は用件分析も設計もプログラムも文系の領域だしなw

126 ::2021/11/01(月) 20:04:36.11 ID:bzWVbhxJ0.net

イメージ

文系
オシャレ、イケてる、周りが見えてる、リア充

理系
オタク、ガリ勉、コミュ障、世間知らず

158 ::2021/11/01(月) 20:57:33.20 ID:eXxHIpVn0.net

習近平が有機合成化学専攻って意外
何か親しみを感じる

248 ::2021/11/02(火) 09:16:12.79 ID:eGHCE6tF0.net

日本はエリート層なら文系の方が社会的地位も稼ぎも良い

188 ::2021/11/01(月) 21:57:37.04 ID:T3AcoE+k0.net

マネジメントを文系理系大卒高卒で意味不明な分け方してる限り君ら貧困層のままだよw

20 ::2021/11/01(月) 18:47:22.76 ID:JMnPZBUb0.net

日本の政治家は官僚出が多いぞ?なめんなよ

168 ::2021/11/01(月) 21:08:40.69 ID:IwypbsEL0.net

え、トップが習近平じゃん

62 ::2021/11/01(月) 19:08:03.31 ID:eIu/MSd80.net

キンペーは小卒じゃなかったっけ?

132 ::2021/11/01(月) 20:06:24.55 ID:HCNr3IjB0.net

>>5
とても理系人の行動とは思えない

166 ::2021/11/01(月) 21:07:03.91 ID:x7p07dnL0.net

ノーベル賞もとれない国が理系w

56 ::2021/11/01(月) 19:03:25.79 ID:Hxt34/tH0.net

トップは小卒だぞ

271 ::2021/11/02(火) 20:15:26.15 ID:VHu8vIHa0.net

ソ連の幹部は鉄鋼関連の冶金学、日本で言う金属工学を学んだ人が多いな
出世街道に入ったらまず大学の冶金学部で学ぶのがソ連流だった
幹部が理系なのはソ連からの伝統

246 ::2021/11/02(火) 09:10:51.53 ID:D3g+i01Z0.net

>>232
JobsでもWozのほうが作ったけどなスティーブは紙一重で喰っている

41 ::2021/11/01(月) 18:55:02.91 ID:nnHFYmfX0.net

ま た 宋 文 州 で す か

47 ::2021/11/01(月) 18:58:14.84 ID:PE48EgnK0.net

だから経済が破綻するのか

12 ::2021/11/01(月) 18:42:31.73 ID:fRAfMSkY0.net

確かに政治家にならんでも食っていけるだろうが 政治家になり私腹を肥やそうとしたから政治家になったクソだろw

225 ::2021/11/02(火) 05:54:28.33 ID:zO5+6opM0.net

日本は文系バカどころか80、90のクソ老害だからな。。そら国力にも差が出るよ。台湾みたいに常に敵と相対してるところなんて若手からの逆メンター制度まで政治に持ち出してんのに、この国ときたら老害が棺桶を豪華にすることしか頭にない。

217 ::2021/11/02(火) 02:05:59.01 ID:Gr5teq1v0.net

そんなのが塾禁止して自国企業をいじめんのか
コロナカスが笑わせよるわ

260 ::2021/11/02(火) 13:23:02.33 ID:ZvRby4Qs0.net

共産党トップは理系エリート
命の値段が安い国だからか
感情論無しだと人の命は無茶苦茶安く為るもんな

4 ::2021/11/01(月) 18:40:33.70 ID:W5FqknLP0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

36 ::2021/11/01(月) 18:53:07.69 ID:xAhRXrj50.net

単なる技官よりの官僚出身者だろ

32 ::2021/11/01(月) 18:52:10.55 ID:8g5n+UvX0.net

理系の癖に論理的な思考が出来てないのは何なんでしょう
鳩とか菅直人も理系だけどそれと別格の頭の悪さを感じるよ

66 ::2021/11/01(月) 19:09:59.02 ID:eIu/MSd80.net

>>65
なんで洪水対策できなかったんだろう?

227 ::2021/11/02(火) 06:40:16.23 ID:Ikv1VU8s0.net

理系エリートが雁首揃えて行う政治が今の中国じゃダメってことじゃんw

213 ::2021/11/02(火) 00:14:33.39 ID:zl/oJKo20.net

エリートばかり集ってできたのが三峡ダムってお笑いだよな