NHK「習近平国家主席は毛沢東・トウ小平とならぶ偉大な指導者 [725951203]

Category

1 ::2021/11/08(月) 08:51:16.77 ID:cV4Y0z4A0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
……になるつもりらしい
———-
中国共産党 きょうから「6中全会」 「歴史決議」を審議へ

中国共産党は、重要方針を決める会議「6中全会」を8日から開き、これまでの
党の歴史を総括する「歴史決議」を審議します。

「歴史決議」は毛沢東と※トウ小平の時代に採択されて以来で、長期政権をに
らむ習近平国家主席の権威がさらに高まるものとみられます。

※「トウ」は「登」に「おおざと」

中国 北京では、習近平指導部をはじめ300人以上の幹部が出席して、今後の重
要方針や人事などを決める共産党の会議「6中全会」が、8日から今月11日まで
の4日間の日程で開催されます。

会場とみられる軍が管理する施設の周辺では7日、警察官や車両が配置され警戒
にあたっていました。

会議では、ことし党の創立から100年の節目を迎えたことを踏まえ、これまでの
成果と歴史を総括する「歴史決議」が審議されます。

中国でこれまでに「歴史決議」が採択されたのは、1945年と1981年の2回で、
採択のあと、毛沢東とトウ小平の権力基盤が盤石になったと指摘されています。

習近平国家主席は、来年秋の党大会で、党トップとして異例の3期目を目指して
いるとされ、「歴史決議」を主導することで、長期政権をにらむ習主席の権威
がさらに高まるものとみられます。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211108/k10013338261000.html

85 ::2021/11/08(月) 14:38:10.95 ID:kLZ4Qqm10.net

 防戦一方になるので五毛が触りたがらないスレ

78 ::2021/11/08(月) 13:33:02.87 ID:UsdGOFsh0.net

>>39 \(^O^)/

96 :nemo@京都:2021/11/08(月) 17:50:52.45 ID:cV4Y0z4A0.net

>>95
それでも決議されれば事実になる。

5 ::2021/11/08(月) 08:56:18.19 ID:YPI2WTQs0.net

中華帝国作るんだろ
そんでその初代皇帝になりたいと

26 ::2021/11/08(月) 09:11:46.59 ID:z3qH/pKm0.net

けさわひがし

109 ::2021/11/08(月) 23:03:12.56 ID:On7ZPL+I0.net

しかし誰もプーさん暗殺しないんだな。普通こんだけ独裁になると内部で消そうとするやつは居てもおかしくない。

61 ::2021/11/08(月) 11:01:34.52 ID:fT4rZVKm0.net

害虫国紅豚バイ菌平死ねゴミ

99 ::2021/11/08(月) 18:23:09.08 ID:UBsZ4c/u0.net

>>37
え?>>1が釣って>>1が釣れたって?
一体何を言ってるんだ……

113 :nemo@京都:2021/11/08(月) 23:38:46.67 ID:cV4Y0z4A0.net

>>112
うむ。ただ、共同富裕キャンペーンは仮想敵をつくりにくいという重大
な問題を抱えている。政敵に汚職の罪を着せて排除していたうちはまだ
問題なかったが、貧富の格差を真正面から問題にすると、中国の富の源
泉である(改革開放路線の恩恵を受けた)新興企業や、富の大半を飲み
込む中国共産党そのものを俎上に載せる羽目にならざるを得ない。

ひとまず、習近平のお手並み拝見といこうかね。

43 ::2021/11/08(月) 09:58:58.23 ID:whndTFOo0.net

皮肉ですか?

66 ::2021/11/08(月) 11:29:22.33 ID:6q/47Tos0.net

きんぺーちゃんの愛読書ってなんだろ?
毛沢東語録?

87 ::2021/11/08(月) 14:41:24.91 ID:XrQ0jriD0.net

NHKはシルクロードシリーズの
取材の頃から中国人が潜り込んできた
現在はすっかり中国放送局だなぁ

15 ::2021/11/08(月) 09:03:34.91 ID:F8f0Qxtf0.net

これ以上権威を上げてどうするつもりなん

81 ::2021/11/08(月) 13:58:10.85 ID:PEnn2EvU0.net

NHKは隠れ共産主義者の巣窟やでw
BSとかみてると、頻繁にシナの宣伝してるぞ 孔子学院かよって思ったねw
昨日も何気なくBSでナベツネって媚中の反日爺とか朝日の元記者とか
出して、中共プロパガンダ垂れ流してたわ

受信料でシナ側に立って情報戦よくやりおるわ

21 ::2021/11/08(月) 09:08:40.12 ID:YC8CgSUY0.net

デジタル社会版の文化大革命だよな

毛沢東時代に出来なかった監視と管理が可能になっている

64 ::2021/11/08(月) 11:22:00.90 ID:OsAH0fVK0.net

小平に失礼だな
狡猾さは敵ながら認めるところ

毛沢東の出来損ないが小卒皇帝様だろがっ

13 ::2021/11/08(月) 09:00:37.89 ID:zLj4kTn20.net

23 ::2021/11/08(月) 09:09:29.72 ID:jDG89XMP0.net

>>19
常用じゃない漢字は使えない

31 ::2021/11/08(月) 09:16:38.54 ID:41bPR7I20.net

RPGの魔王並にリアルで世界征服を企んでるよな

41 ::2021/11/08(月) 09:54:39.26 ID:+caOWCmD0.net

>>23
令和になってるのにしょーもないwww
アップデート無しとか

110 ::2021/11/08(月) 23:05:54.76 ID:hTwnQEFn0.net

大躍進とか現場の人間なら分かる愚策じゃん

16 ::2021/11/08(月) 09:04:36.27 ID:QkjEdYcx0.net

文革より今のキンペーがやってる文革2.0の方が速度も強引さも上のような感じがするからキンペーは偉大なんだろ
知らんけど

14 ::2021/11/08(月) 09:02:57.80 ID:YQxZdpl/0.net

毛沢山

30 ::2021/11/08(月) 09:14:14.22 ID:rx3vQvH+0.net

ヒトラーより殺したんだよな

60 ::2021/11/08(月) 11:01:15.93 ID:XaXUZUGD0.net

もうこれだけで解体の理由になるだろ

36 ::2021/11/08(月) 09:25:31.41 ID:XzY9DRJM0.net

台湾を統一したらなれる

2 ::2021/11/08(月) 08:52:10.52 ID:mBCbaz6R0.net

もう隠す気ねえなw

20 ::2021/11/08(月) 09:07:35.20 ID:GfVMO26D0.net

やっぱ、習近平は蜂蜜大好き偽皇帝袁術だよな
くまのプーさんともいう

102 :nemo@京都:2021/11/08(月) 19:14:15.91 ID:cV4Y0z4A0.net

>>100
確かに、この局面で有能な人間がトップにいたらやばかったかも^^

115 ::2021/11/09(火) 00:12:30.46 ID:/DdKRNz+0.net

この人には華がない
ちょっと成金ぽくて
田舎の農家のおっさんみたい
とにかくオーラを感じない