元マクドナルド原田氏、業績が悪化は「当時の後継者が大失敗」 [263286867]

Category

1 ::2021/11/15(月) 18:58:15.15 ID:IldZCD4f0.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/999991500946716.gif
「炎上してもかまわない」元マクドナルド社長・原田泳幸氏、ユーチューバーデビューで独占告白 アップル、マック、ベネッセ時代の裏話や経営指南も
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/15/news144.html

268 ::2021/11/16(火) 11:13:56.11 ID:XMRBw4nN0.net

女のマック好きは異常

147 ::2021/11/15(月) 21:07:47.94 ID:9N9g9RuV0.net

>>146
トヨタの創業者はアマチュアの発明家
いわゆる作業し始めるとガレージに篭って昼も夜も関係ない、みたいな人だったんだよ。ちなみに。

10 ::2021/11/15(月) 19:02:28.41 ID:JaTqHcGZ0.net

>>1
奥さんに暴力ふるって警察沙汰

258 ::2021/11/16(火) 09:54:07.38 ID:fwD7s/Gb0.net

>>253
当時デフレだったから安くしていただけ
原田末期になって全部値上げした

ただ、最後の花道にビックマック200円セールやったのは評価する

110 ::2021/11/15(月) 20:14:02.77 ID:lcl26iuo0.net

アップル業績回復ってジョブズがiMac出したからで
こいつなんもやっとらんやろが

109 ::2021/11/15(月) 20:14:02.75 ID:evuqKROx0.net

雇われ経営者とかでもてはやされてたけど実際は典型的な権威で脅すだけヤクザ商法だからな、
嫁にも同じ事してたらしいしな

41 ::2021/11/15(月) 19:11:58.13 ID:X7FiuLm50.net

エガちゃん のせいだろw

112 ::2021/11/15(月) 20:16:21.66 ID:7QRPWhaG0.net

You Tubeでハゲが動画投稿してるから売上落ちたんだろ

236 ::2021/11/16(火) 02:24:24.36 ID:OGtyVa+f0.net

緑肉はこいつの自爆テロだと思ってる

179 ::2021/11/15(月) 21:47:48.09 ID:L7lYjSSU0.net

>>163
いろいろこねくり回した結果値段設定がおかしくなって
なぜか単品より高くなるセットなんてのもあった

239 ::2021/11/16(火) 03:29:36.84 ID:0TtF39U+0.net

>>223
だからそれは藤田の時代だって

89 ::2021/11/15(月) 19:58:11.20 ID:nJr+5RhH0.net

逮捕されてたよね?

277 ::2021/11/16(火) 12:25:35.56 ID:oAr5XaWd0.net

逮捕理由がクソダサい

44 ::2021/11/15(月) 19:13:04.53 ID:CoGzxzFA0.net

カサノバの高価格帯の期間限定バーガーで話題を作る戦略ってそれなりに成功したろ
トドメがマックグランで今の一人勝ちの流れを作った一手につながった

139 ::2021/11/15(月) 20:56:31.27 ID:TjyPHU7+0.net

当時中にいた人だけど
100円マックはこの人が始めた(アメリカが成功してたのを真似して導入)
来店者数かなり増えたのは功績として認めていいと思う

客数アップからの客単価アップまでが構想だったんだけど
客単価アップ施策の一環として
悪名高いメニュー隠し始めた辺りからおかしくなった

24時間営業も
現場の負担半端なくてひどいもんだった

86 ::2021/11/15(月) 19:54:58.87 ID:VSgxYAUX0.net

>>84
後、チキンタツタ!一番好きなバーガーです!

252 ::2021/11/16(火) 09:10:23.16 ID:KxJ07GuQ0.net

>>133
同時に朝鮮人の犯罪スレを落とす役目も果たしてる

80 ::2021/11/15(月) 19:43:55.93 ID:iAfrwVPr0.net

>>76
カサノバになってから業績最高だからなw

66 ::2021/11/15(月) 19:31:11.39 ID:idrRQSpj0.net

コイツ関わったとこ全部ダメにしてる印象だわ

291 ::2021/11/17(水) 10:52:42.08 ID:IAHQJlE70.net

コイツと似たようなので、今サントリーの新浪はどうよ?

210 ::2021/11/15(月) 22:35:29.81 ID:yVD256gLO.net

自分は悪くない他人が悪い

143 ::2021/11/15(月) 20:59:19.27 ID:lcl26iuo0.net

>>123
ほんとよ
せめて自分とこの商品に興味ある奴が社長やらんと
トヨタを見習え

214 ::2021/11/15(月) 22:40:44.63 ID:UfTsa8s80.net

大戦犯がよく言うわ

283 ::2021/11/16(火) 22:49:12.37 ID:ByI85LMM0.net

原田がやったことは全部失敗してるだろ。
たちえば、日本全国で、細かく値段を変えた。
例えば東京で400円のバーガーが田舎で360円とか。
そうすると、ホームページのメニューに価格も載せられなくなり
ユーザーすらあれだけ多くの商品の価格がわからなくなった。
そして価格表示できないから、店頭からメニューも撤去して、
みんなが注文すらできなくなった。
利用者は注文するのもめんどくさくなりお客が減った。
さらに、60秒で商品を出す、出せなかったら無料クーポンを上げるぞ、って言い張って、現場は大混乱。
バイトが60秒でつくるから、もうはぐ商品がじゃぐじゃ。
低品質の食べ物っていうイメージが定着。
ただし、見せかけは好業績だった。
なぜなら、直営店をフランチャイズに貸して、賃貸料とノウハウ料金、契約料を取るっていうビジネスがマクドナルドの本業。
で、どんどん直営店をフランチャイズにして、それで一時的に
儲かっただけ。

203 ::2021/11/15(月) 22:28:37.69 ID:Y+x131F70.net

>>36
可哀想な役だな。

186 ::2021/11/15(月) 21:53:46.22 ID:pMTM5Jr20.net

お?マックキラーの原田DVがなんか言っとるのか?

パフォーマ

117 ::2021/11/15(月) 20:22:56.06 ID:zEfq3NyT0.net

>>55

カサノバが有能だったから原田でどん底になった業績を立て直せたんだよ

234 ::2021/11/16(火) 01:50:54.19 ID:Uhh29gZD0.net

>>1
大失敗はお前だよ原田

191 ::2021/11/15(月) 22:03:57.71 ID:xKMh9P/e0.net

グレート!ワオ!

7 ::2021/11/15(月) 19:01:14.08 ID:zaKXKi1N0.net

アッチ系の人を頭に据えたらだめだな