スペースX、各国政府が恐れる「スターリンク衛星」の打上に成功 [422186189]

Category

1 ::2021/11/17(水) 16:15:20.62 ID:aPPcF5BB0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
スペースX、スターリンク衛星53基の打ち上げ成功 霧の中から打ち上がり幻想的な風景に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f871350fcf69de426dce6bec00f575616add1d78

スペースXは、現地時間11月13日、同社のインターネット通信衛星「スターリンク」53基の打ち上げに成功しました。

打ち上げは、アメリカ・フロリダ州にあるケープカナベラル宇宙軍基地40番発射台で行われ、ファルコン9ロケットが宇宙へ向かいました。本来ならば、前日の打ち上げ予定でしたが、天候不良のため1日延期されていました。

また今回は、非常に幻想的なロケットの打ち上げでした。スペースXが実施したライブ中継映像を見ると、フロリダ一面に広がる霧の中からファルコン9ロケットが打ち上がる神々しい様子が確認できます。打ち上げ前も、霧の中にロケットの先端部分であるフェアリングが少しだけ写っているとわかります。

今回のミッションで使用されたファルコン9ロケット第一段機体は、9回目の発射と着陸に成功しました。打ち上げ後、ロケットの第一段機体は地球へ再び戻り、海上に浮かぶドローン船「Just Read the Instrusction」へ着陸。この機体は、2020年5月にスペースXにとって初の有人宇宙飛行「Demo-2」で初使用されたものです。以後、ANASIS-II、CRS-21、Transporter-1などで繰り返し使われ、さらに4回のスターリンクミッションで用いられました。なお、スペースXにとって2021年、25回目のファルコン9ロケットの発射となります。

(以下略)

108 ::2021/11/18(木) 00:08:45.82 ID:hmkoucEg0.net

中共が恐れる、人民同士で検閲無しの連帯が可能になるからな。

7 ::2021/11/17(水) 16:20:13.65 ID:Hwp1bHmb0.net

スターリンク衛星に向けて、ベランダに中華鍋かけとくか

12 ::2021/11/17(水) 16:25:51.15 ID:WhLgwQMn0.net

外の情報を遮断する独裁国家は困るな

69 ::2021/11/17(水) 18:10:35.10 ID:wJOD43rX0.net

これ無人機で高高度からリアルタイムで相手国の空撮出来るね

13 ::2021/11/17(水) 16:26:02.54 ID:zqBx00Dp0.net

人工衛星の光で天体観測で見えづらくなるらしい

6 ::2021/11/17(水) 16:19:27.02 ID:f2M5y14z0.net

同時に氷塊ぶつけたらいいんでしょ?

44 ::2021/11/17(水) 17:09:38.96 ID:JjDul5370.net

台湾はこれを機に海底ケーブル切断してしまえ

11 ::2021/11/17(水) 16:25:15.71 ID:TS2X2Pu50.net

衛星電話かぁ

まさか機器は中華じゃないよな

80 ::2021/11/17(水) 20:39:55.92 ID:ktPhZP3I0.net

>>8
これって最終的には地球の軌道をぐるっと360度囲むの?

48 ::2021/11/17(水) 17:30:29.48 ID:Jb7UVqIS0.net

>>8
なんかすごくよろしくない感じがする
文明にふれた原始人の畏れといったらそうなのかもしれんが

101 ::2021/11/17(水) 21:58:04.02 ID:L87WUJYT0.net

「今ジャングルの奥地だけど質問ある?」

1
今日はこのカラフルなカエルを夕食にしようと思う

82 ::2021/11/17(水) 20:44:29.66 ID:CtFTldoJ0.net

スターリンクでインターネット網が敷かれた火星をテスラのオフロードカーが走って、地球往復便のSpaceXが赤い空を飛ぶ日も遠くないな

125 ::2021/11/18(木) 11:53:47.40 ID:gfsC2JgP0.net

>>8
使徒です

32 ::2021/11/17(水) 16:46:19.31 ID:8DTWRuy20.net

フェリーとかにはすごくいいだろなー。こういうの夢あるわ。

15 ::2021/11/17(水) 16:26:47.33 ID:F4BmU9xM0.net

北極南極以外は使えるって感じか

56 ::2021/11/17(水) 17:51:18.67 ID:eDP4Y7Gm0.net

気性の荒いアライグマがあんなに懐いてたのにか?

71 ::2021/11/17(水) 18:24:57.38 ID:g4GLDJA00.net

何が凄いんだろと思ってしまったが
世界では情報検閲してる国も多いんだよな

16 ::2021/11/17(水) 16:29:30.26 ID:i3xSFHBm0.net

どうやって禁止するんだ?
国内で契約禁止くらいしか手はないのでは

31 ::2021/11/17(水) 16:45:54.69 ID:N+Z82VRk0.net

>>3
中国は人民は規制してるくせに人民解放軍はアクション対魔忍楽しんでるくらいだからな

96 ::2021/11/17(水) 21:08:48.34 ID:/HGtyFNt0.net

>>80
地球全体をカゴのように取り囲むよ

88 ::2021/11/17(水) 20:59:49.15 ID:dfZjt4bM0.net

>>86
中華鍋干してるだけだし

124 ::2021/11/18(木) 11:52:02.52 ID:MnrGD5HL0.net

テスラ自動運転システムががスーパーリンクして理想郷できるな

14 ::2021/11/17(水) 16:26:33.95 ID:4I+K+4+h0.net

俺も中華鍋買っておこう、もしもの時はチャーハン用って言えばバレないんだな

118 ::2021/11/18(木) 07:11:14.75 ID:yFY3dGZt0.net

端末からの出力半端ないことになりそうな予感

60 ::2021/11/17(水) 17:58:45.09 ID:wWDWmaFO0.net

>>58
アマゾン(´・ω・`)

99 ::2021/11/17(水) 21:53:45.87 ID:GMFQ1dOR0.net

衛星「ヨシ、シベリアオクリダ」

122 ::2021/11/18(木) 11:48:11.85 ID:Eup/vfM50.net

>>121
ロシアはデブリ増やすクズ
中国も
自分たちの首も絞めてるのに気づけよといいたい

26 ::2021/11/17(水) 16:38:59.75 ID:xWFNH7+A0.net

PING値はどれくらいなんだろう

43 ::2021/11/17(水) 17:06:55.39 ID:f4XaFiiw0.net

>>39
link budgetのmargin拡げる方法でいける

102 ::2021/11/17(水) 22:32:11.32 ID:cmAg7Xk+0.net

これ日本でも見えたことある?
一度見た事があって、存在を知らなかったからめっちゃビビって調べまくった
で、たどり着いたのがこれ
iPhoneで動画撮ったけど全く写ってなかった
@四国