トヨタ【ハリアー】2.4Lターボ 2022〜2023年追加導入はNXとの差別化で難しいか [423476805]

Category

1 ::2021/11/12(金) 12:09:47.80 ID:UHuy3H8M0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■2.4Lターボエンジン追加の可能性は
販売2年目となる4代目ハリアーであるが、現行ラインアップのエンジンは二種類のダイナミックフォースエンジン、ハイブリッドとコンベンショナルが設定されてきた。

さらに3つ目のエンジン選択肢として搭載が期待されているのが、レクサス新型NX350で初採用となった新開発2.4LターボエンジンのT24A-FTS型である。

これはV6エンジンからのリプレイスを目的としたダウンサイジングターボエンジンで、今後GA-Kプラットフォーム採用車種へ搭載が拡大していくことは想像に難くない。
かつてV6エンジンを搭載していたハリアーの車格を考えると、新開発2.4Lターボの導入を期待する声が高まるのは当然である。
ただし、レクサスブランドとの差別化という意味では、新型NXシリーズに初採用のエンジンを即座にトヨタ・ハリアーへも展開するというのも難しそうだ。

今後、ハリアーに2.4Lターボが搭載されるとすれば、数年後のマイナーモデルチェンジが一つのタイミングかもしれない。

■ハリアーのフルモデルチェンジは、まだかなり先
(つづきあり)
https://car-research.jp/harrier/suv-3.html

38 ::2021/11/12(金) 14:00:18.62 ID:HYQTAD810.net

このスレの伸びなさ加減がハリアーという車を表しているよな。

16 ::2021/11/12(金) 12:16:59.36 ID:/Tpc97b+0.net

二代目ハリアーが至高

56 ::2021/11/15(月) 09:33:03.67 ID:Kxs7WZ430.net

ウインカーの位置直さんの?

51 ::2021/11/13(土) 18:52:51.54 ID:Hu4qTRzy0.net

あれライオンだったのか…

15 ::2021/11/12(金) 12:16:06.71 ID:P1vuLEEg0.net

NA6.3V8
これが一番気持いい

18 ::2021/11/12(金) 12:17:41.06 ID:5XPcSsrB0.net

こんなんじゃフォレスターに勝てないなw

26 ::2021/11/12(金) 12:29:59.10 ID:cfgJUaFZ0.net

>>1
マイナーチェンジ自体2年近く先なのによくもまあウソ並べて記事書けるよな
そのうち刺されると思うよ

55 ::2021/11/15(月) 09:31:48.92 ID:vbFdn5kZ0.net

>>12
あいつは低グレードしか貸して貰えなくて腹いせに低評価したて話だ
あと性格も悪くあまのじゃくだから売れてる車は軒並み低評価、顔も汚いくせに

34 ::2021/11/12(金) 13:14:28.96 ID:AkeKALO40.net

今年ハリアー買ったけど
自動運転らしきものがあるって聞いたがやり方が分からん‥

54 ::2021/11/13(土) 20:58:00.32 ID:uQrBVxfi0.net

>>51
たしか昔スーツかタキシード着たライオン頭のおっちゃんがCMしてたような

59 ::2021/11/15(月) 11:19:09.75 ID:cY/Y/kYY0.net

PHEV化のが先だろ
早くしろ

10 ::2021/11/12(金) 12:15:07.80 ID:kXB//toO0.net

オスプレイも出して欲しいな

28 ::2021/11/12(金) 12:34:36.39 ID:F0eXmyLJ0.net

>>4
1.5じゃないの?

28 ::2021/11/12(金) 12:34:36.39 ID:F0eXmyLJ0.net

>>4
1.5じゃないの?

39 ::2021/11/12(金) 14:09:16.56 ID:nVB3Hdpl0.net

またカムリのエンジンか。クラウンにレクサスもカムリのエンジンだがこのエンジンがかなり性能が良くて横置きに縦置きに変えるだけでパワーバランスが変わる

化石燃料エンジンで量産型はこのカムリのエンジンが世界一じゃないかな

48 ::2021/11/12(金) 17:29:07.81 ID:e7krctgY0.net

垂直に飛び上がる

24 ::2021/11/12(金) 12:27:03.61 ID:B2MiOsPz0.net

30の3.3V6 HV乗ってたけど良い車だったなぁ・・。

41 ::2021/11/12(金) 14:36:24.55 ID:fzrSqdZz0.net

最近のトヨタの4気筒はうるさくて、安っぽい

33 ::2021/11/12(金) 13:13:10.11 ID:OIbkdxJI0.net

SUVはとにかくデカいのがイカん
とりあえず幅は1800mm以内にしてくれ

50 ::2021/11/12(金) 19:06:36.25 ID:fsRedPng0.net

昔のライオンマーク復活させればいいのにね

14 ::2021/11/12(金) 12:15:47.88 ID:o4WqDO0o0.net

EVでなくて?

36 ::2021/11/12(金) 13:42:47.83 ID:B2MiOsPz0.net

>>34
付いてないから諦めろ

20 ::2021/11/12(金) 12:22:58.07 ID:av8VnY3G0.net

HVZ乗ってるがマジでターボ要らんと思うわ

42 ::2021/11/12(金) 15:09:47.11 ID:sM5HQ4wI0.net

ターボいらん、NAの3〜4ℓがいい

45 ::2021/11/12(金) 16:20:45.11 ID:rAbsnouh0.net

>>2
ボア×ストローク
20×90

35 ::2021/11/12(金) 13:30:54.46 ID:DmkVtrMO0.net

クソダサいリアウィンカーの位置直してこのエンジン積んだら文句なしだな

19 ::2021/11/12(金) 12:19:04.84 ID:WMJaLvXN0.net

でかい車ってセンターコンソールの幅が広いだけで座席が広いわけじゃないよな

46 ::2021/11/12(金) 16:46:55.04 ID:tsIcfwbt0.net

NXクーペのスレはここですか?

4 ::2021/11/12(金) 12:12:06.40 ID:GyQmIE4x0.net

>>3
そんなこと言ったら本田は1.6リッターで1000馬力出せるよw

52 ::2021/11/13(土) 19:10:46.71 ID:NwUhbh7A0.net

>>17
となるとUXとCH-Rもそんなに変わらないのかな。