GDP、民間予測より大幅に悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」 [424135378]

Category

1 ::2021/11/15(月) 23:16:16.87 ID:6VjrTrlC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/1san.gif
https://www.asahi.com/articles/ASPCH3JQKPCCULFA020.html
内閣府が15日公表した2021年7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、物価変動の影響を除いた実質(季節調整値)で前期(4〜6月期)比0・8%減、年率換算では3・0%減となった。
マイナス成長は2四半期ぶり。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が9月末まで長引き、個人消費が低迷したことが最大の要因だ。
個人消費と並ぶ内需の柱の設備投資も、年率換算でマイナス14%超となり、GDPを押し下げた。

民間エコノミスト37人の事前予測の平均値は年率0・56%減で、市場の見方よりも大幅に悪かった。

34 ::2021/11/16(火) 00:10:42.71 ID:3elxUg6q0.net

消費税廃止しろよ
経済対策はそれだけで十分やぞ

100 ::2021/11/16(火) 10:29:29.35 ID:XMRBw4nN0.net

政策にもビジョンが必要です
バカにするわけじゃないですが、貧乏なら貧乏なりに生きて行く道を作るのも政治です
その意味では消費税一律はおかしいのです
食料品は無税、ぐらいやらなきゃさ 
欧州のいいとこはマネしないのに、余計なとこだけマネしたがりますね
派遣制度でもなんでもさ

48 ::2021/11/16(火) 00:52:05.57 ID:VC0vRvrS0.net

無能自民

29 ::2021/11/15(月) 23:54:57.32 ID:ivRDlFTR0.net

>>18
じゃお前楽観してんだな
日本の未来は手放しで明るいよな
ホルホルってやつ?

28 ::2021/11/15(月) 23:54:06.40 ID:Ge4kJrjI0.net

東京オリンピックはコロナ禍で潰されました

26 ::2021/11/15(月) 23:51:07.65 ID:4SKThz100.net

わりと本気で言うけど、朱子学を広めたやつが戦犯

25 ::2021/11/15(月) 23:49:00.76 ID:zH7onEet0.net

信じられるか?7〜9月にはオリンピックがあったんだぜ

37 ::2021/11/16(火) 00:27:34.38 ID:B4ijLBq80.net

>>1
一年間何もしなかったからね( ・∀・)
コロナ対策費30兆円持ち越した時点で、国民殺す気満々だし(笑)
財務省と岸田自民党とキチガイカルトは
緊縮財政とPB黒字化のためなら、
国民を見殺ししてでもやり遂げる覚悟を
持っている( ・∀・)
矢野の論文こそ、その証明だ( ・∀・)
そう言えば、第六波対策に
厚労省を外して財務省主導で行うとかいう頭おかしい記事があったな( ・∀・)
これもまた、国民殺し政策の一環だな( ・∀・)

106 ::2021/11/16(火) 12:42:31.85 ID:u/dQM/jE0.net

日本経済が壊れた

30 ::2021/11/15(月) 23:56:34.01 ID:m1pOpnrX0.net

>>4
売春産業

110 ::2021/11/16(火) 14:43:56.56 ID:h8qOmewL0.net

なんだとマイナス成長だと?消費税増税で解決だろ!

56 ::2021/11/16(火) 01:58:33.10 ID:LEikA6ap0.net

やっぱり自民党じゃダメだ

79 ::2021/11/16(火) 06:22:06.08 ID:k/Pfh5Ek0.net

消費税を5%に戻せよ
道路の新設は止めて、既存道路のメンテに金を使え。道路利用状況を鑑みて撤去するとかさぁ
田舎の限界集落を都市郊外に集めて、介護(管理)しやすくするとか

もう、日本は後退国なんだから如何にソフトランディングするか考えるべき

5 ::2021/11/15(月) 23:18:56.85 ID:2lG9J8LU0.net

買ってるのに俺の車いつ届くんだよ

84 ::2021/11/16(火) 07:36:19.65 ID:OpHEQ+ZO0.net

>>4
中間マージン

44 ::2021/11/16(火) 00:47:22.49 ID:vxLpSHjK0.net

>>31
主権を明け渡す公約してる政党がなんで勝てると思うの

50 ::2021/11/16(火) 01:00:49.71 ID:0d6CcwpK0.net

自助であれ公助であれ普通に生活していれば経済がマイナスになることはない。

58 ::2021/11/16(火) 02:09:07.70 ID:aQvg2M7+0.net

>>57
ドローンで現金100億円空中散布

2 ::2021/11/15(月) 23:17:08.94 ID:3gicNEgE0.net

小室の圭に処す

61 ::2021/11/16(火) 02:14:51.14 ID:ZG4zDMih0.net

短期でいいからベーシックインカムしろって

20 ::2021/11/15(月) 23:44:13.15 ID:Nxuhq7x60.net

何をやってもアベノ不況

20 ::2021/11/15(月) 23:44:13.15 ID:Nxuhq7x60.net

何をやってもアベノ不況

19 ::2021/11/15(月) 23:44:04.71 ID:9ipAjzOu0.net

>>11
嫌儲という狭くて臭い便器の水に住む生物にそんなこと聞いても帰ってこないさ…

6 ::2021/11/15(月) 23:19:19.29 ID:jt8lQThA0.net

日経は無反応?

108 ::2021/11/16(火) 14:06:53.51 ID:jwjsJapo0.net

ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/

124 ::2021/11/16(火) 22:51:25.54 ID:UPjIgaXO0.net

自民党を選んだのは消費税は据え置きで良いと言うことだろ?w
民意に文句をつけてもしゃあないだろ

63 ::2021/11/16(火) 02:20:51.61 ID:VRHfjkzu0.net

大正時代に戻るな

82 ::2021/11/16(火) 07:08:27.94 ID:kUDAei8Q0.net

自民党の

改ざん隠蔽ねつ造大本営発表を信じるバカwww
>>10
この辺かな?

18 ::2021/11/15(月) 23:42:19.30 ID:Piieg1310.net

>>4
それ全部先端素材関連(笑)

全部日本ありきな上に中韓排除の動きが2年前から世界で始まってるのにいつまでそれだけで頑張るつもりだよwww

16 ::2021/11/15(月) 23:39:03.91 ID:RDfHBgE70.net

>>14
ほんまそれ