リトアニア、台湾を国家と見做す 中国激怒、『むむむ 許せん、リトアニアに懲罰的外交を執行する』 [784885787]

Category

1 ::2021/11/21(日) 19:44:05.92 ID:/wX/7ss60●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif

中国 リトアニアとの外交関係を格下げ 台湾名の出先機関開設で

2021年11月21日 17時27分

中国政府はバルト3国の1つ、リトアニアとの外交関係を格下げすると発表しました。リトアニアが今月、
現地で「台湾」の名を冠した出先機関の開設を認めたことに抗議するためだとしています。

台湾外交部は今月18日、外交関係のないリトアニアの首都ビリニュスに「駐リトアニア台湾代表処」を設立したと発表しました。

台湾と外交関係のない国は通常、「台湾は中国の一部だ」と主張する中国への配慮から
「台湾」の名称の使用を認めず、「台北(たいほく)」の名称が使われていますが、リトアニアが認めたのは極めて異例です。

これを受けて中国外務省は21日、声明を出し「強い不満と厳重な抗議を表明し、
両国の外交関係を格下げすることを決定した」と発表しました。

外交関係に関するウィーン条約では、外交関係を結んだ国に派遣する代表には上から順に
「大使」、「公使」、「代理公使」の3つがあり、中国はリトアニア駐在の代表を「代理公使」に格下げするとしています。

中国政府はことし8月、リトアニアが「台湾」の名を冠する出先機関の設立を認めたことに反発して、
リトアニア駐在の大使を召還していました。

リトアニアはことし5月、中国がヨーロッパ中部や東部などの17か国とつくる経済協力の枠組みからの離脱を発表したほか、
台湾に新型コロナウイルスのワクチンを提供するなど、このところ中国と距離を置き、台湾との関係を強化する姿勢を見せています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211121/k10013356561000.html

16 ::2021/11/21(日) 20:01:51.97 ID:bWc/MwQX0.net

>>12
人口200万人程度のへぼい国だからな
それでも奴らは東洋人差別するガイジ
杉原記念館行くのは日本人観光客だけ

77 ::2021/11/21(日) 21:29:17.35 ID:QoZPMkDj0.net

リトアニアって杉原千畝の?

79 ::2021/11/21(日) 21:41:52.89 ID:VpgAxVGr0.net

北京五輪が終わった直後にクリミア侵攻と同時に金門島攻略やるだろ

89 ::2021/11/21(日) 22:41:03.31 ID:n/dIL+Pr0.net

それにしてもリトアニアってこんな根性あったんだな
日本も台灣承認くらいやれ

51 ::2021/11/21(日) 20:38:06.03 ID:7m6xeBoN0.net

>>42
台湾はオセロの角みたいなもん

4 ::2021/11/21(日) 19:46:27.05 ID:oTxbIdCN0.net

俺もチンコをアナコンダと見做す

2 ::2021/11/21(日) 19:44:54.11 ID:YM0VrYAd0.net

いいぞ日本も続け!

59 ::2021/11/21(日) 21:03:38.48 ID:DfZRmvIA0.net

>>56
日本は共産党支持だよ

65 ::2021/11/21(日) 21:13:02.46 ID:cn9LGz/c0.net

>>13
陸続きじゃないから無問題

94 ::2021/11/21(日) 23:26:46.24 ID:jdxuz6d40.net

>>93
先ず合弁企業と言う名の人質を引き上げなくちゃな

80 ::2021/11/21(日) 21:42:19.70 ID:ddVGZA5z0.net

>>42
太平洋に出るのに日本列島から台湾まで邪魔じゃん

54 ::2021/11/21(日) 20:47:52.02 ID:W3j2xt6c0.net

金門島すら落とせないのに
来年から台湾はM-1を配備やろ
シンドくなるで

93 ::2021/11/21(日) 23:13:49.77 ID:KOct1ZQi0.net

>>92
経済的なつながりが強すぎるから下手なことできないんだよね

52 ::2021/11/21(日) 20:44:34.51 ID:TJMf1L1A0.net

>>13
地続きじゃないからそこまでじゃないだろ

41 ::2021/11/21(日) 20:24:11.37 ID:YyUXDaOt0.net

>>21
無理だと思うが
とりあえず脱メイドインチャイナ運動から始めれば

企業は東南アジアも視野に入れてるが
やっぱりメイドインチャイナとなってしまうのが問題なわけだから

17 ::2021/11/21(日) 20:02:23.31 ID:j7KN1uNp0.net

だっせーなゴミ屑中国

58 ::2021/11/21(日) 20:59:47.31 ID:ad0RaHz90.net

>>52
モノは溢れてるから造船してガンガン飛ばすことは可能
片道だけ保てばいい帰る必要ない

53 :名無しさんがお送りします:2021/11/21(日) 20:56:08.91 ID:NwkM5ps9H

国内経済やばすぎて輸出入の規制で制裁かけられなくなった中国www

45 ::2021/11/21(日) 20:31:56.50 ID:c6OCtW8A0.net

>>40
玉名市〜♪お釜〜♪

15 ::2021/11/21(日) 20:00:49.90 ID:YM0VrYAd0.net

日本もどんどんやれよ
アメリカも追随しろ

36 ::2021/11/21(日) 20:19:43.83 ID:FTz1Jos90.net

リトアニアってドローンで戦争に勝った国?

76 ::2021/11/21(日) 21:28:17.58 ID:kd0lbXK00.net

時々思うんだが、こういうネジ外れた国と一応は平穏っぽくやってる日本みたいな国の外交官って会話が通じるのか?「言葉は通じるが会話が通らない」みたいなことにならんのか?

82 ::2021/11/21(日) 21:57:27.86 ID:wRZsA3IJ0.net

共産主義を一度経験した国が中国は危険だって言うんだから本音だろう
小国だけど立派な態度表明だな

70 ::2021/11/21(日) 21:18:21.34 ID:oluoLOoJ0.net

懲罰って、相手に対して効果があって初めて意味があるんだよな。
リトアニアにしたら、あーそーかい勝手にどうぞってレベルだろこれ。

75 ::2021/11/21(日) 21:26:49.71 ID:52PY4lWo0.net

次はインドが台湾の独立を支持する番だなコリャ(´・∀・`)

10 ::2021/11/21(日) 19:49:58.12 ID:DPJG1C0Z0.net

コロナばら撒いたテロ国家が偉そうに他国に口出すんじゃねえぞ

63 ::2021/11/21(日) 21:08:44.93 ID:o9LYCoeT0.net

セルビアは中国の犬

6 ::2021/11/21(日) 19:46:42.28 ID:MkxojDIg0.net

リトアニアに中国人とか要らんもんな
逆にTSMCは必要だけど

72 ::2021/11/21(日) 21:20:13.04 ID:cn9LGz/c0.net

>>68
お前ら、安倍の時も同じこと言ってただろw

21 ::2021/11/21(日) 20:05:41.24 ID:YM0VrYAd0.net

>>20
いまだに中国依存してる企業なんて
そろそろチャイナリスクで死ねばいいよ