NHKだけ映らないテレビを使っていた女性敗訴 [932843582]

Category

1 ::2021/12/03(金) 21:32:27.46 ID:++5WVsdz0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける

 NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は、女性の上告を退ける決定をした。2日付。女性勝訴の一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した二審東京高裁判決が確定した。

 一、二審判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションで購入したテレビにフィルターを組み込み、2018年10月、女性に販売した。

https://news.livedoor.com/article/detail/21295849/

99 ::2021/12/04(土) 05:58:47.51 ID:RIb9NqEy0.net

ヘイトスピーチ許さないニダ〜
最高裁判所岡村なんちゃらばばあ
部落穢多朝鮮非人か?

103 ::2021/12/04(土) 06:22:49.95 ID:T85i2q9B0.net

NHKを国民から守る党が
次々と成果を出してますなぁ

83 ::2021/12/04(土) 05:44:34.87 ID:RIb9NqEy0.net

悪行をばらされネトウヨニダ〜と笑える発狂
在日朝鮮ヒトモドキだらけ毎日新聞社
東大くんはほんとに頭がいいんだアピール
笑えるやらせチョンBS

115 ::2021/12/04(土) 07:40:02.95 ID:ZCTtTILH0.net

在来のTVとネット放送、夫々にメリットもデメリットもある

ショパンコンクールの反田恭平さんをほぼリアルタイムで他の参加者と一緒に観て楽しむ、そういうことを地上波ではできない
ところが反田さんの考えていることが詳しく伝わってくるのは、やはり既存の日本メディア各局からだ

47 ::2021/12/03(金) 23:23:56.14 ID:mnkDi4rR0.net

2月の高裁の判決だと、減衰器だと取り外せるのでNGって判断。最高裁なんでまあ負け確定って感じ
でも判決内容からは、ソフトウェア的に無効化した状態なら行けそうな気がする
PC用チューナー(PT3とか)でNHK無効にしたソフトウェアとセットで販売通した状態で受信料不要確認の裁判してみてほしい

というかテレビ自体見なくなった人が増えて、以前よりこの話題が下火になりつつあるな

179 ::2021/12/04(土) 21:41:31.59 ID:Lxd+AE1X0.net

テレビを視聴する目的で設置すればNHKが
映る映らないにかかわらずNHKとの契約義務が発生するんです。
放送法にそう書いてあります

40 ::2021/12/03(金) 22:59:31.14 ID:nRoGM1DP0.net

腐りきった日本の司法
裁判官を殺害するやつの気持ちがわかるわ

100 ::2021/12/04(土) 05:59:34.24 ID:RIb9NqEy0.net

日本人なら
反日捏造朝鮮放送局
見なくても払えニダ〜か?
そりゃそうだ
部落穢多朝鮮非人裁判官だアピールか?

6 ::2021/12/03(金) 21:40:32.54 ID:n4fvGWNT0.net

橘はオワコンだし沓沢は死にそう

75 ::2021/12/04(土) 04:31:59.19 ID:GqOScmDq0.net

年間2万払う必要ないからな

207 ::2021/12/05(日) 11:24:19.91 ID:e1Ask1uk0.net

今にインターネット接続を持っているだけで日本通信協会NTKにお金を月額
3000円払わされる時代になるんだぜ、きっと。役人の天下り利権の拡大を
狙えばそうなる。

204 ::2021/12/05(日) 10:06:40.14 ID:n/SJ117B0.net

俺は引っ越しを機会にテレビを捨てた。そこで、NHKに連絡し解約を伝えたが、解約には応じてくれなかった。幸いケーブルテレビを介した契約だったので、契約はキレた。引っ越し先にも契約徴収員が来たが、家の中に入れてテレビが全くなくPC・スマホにも移らないことを示して、帰ってもらった。NET放映さえ有れば、くだらないテレビ放送はいらない。

224 ::2021/12/06(月) 01:03:36.67 ID:YiE0yh2l0.net

この判決は容認できない

74 ::2021/12/04(土) 04:30:32.16 ID:tYhiwCNy0.net

>>53
この条文も捻じ曲げられてるよね〜 

124 ::2021/12/04(土) 09:09:13.50 ID:7oXAyJ/p0.net

モニター付きのインターホン使えばNHKと契約する事も無いのにアホだろ

69 ::2021/12/04(土) 04:08:27.35 ID:eH+xJDL40.net

それでも払わない意思があり払わなくても刑事的民事的な罰則は無い
しつこい勧誘や訪問や封書はたくさん来るが

81 ::2021/12/04(土) 05:42:35.62 ID:RIb9NqEy0.net

東大入試問題は事前に漏れてるんだっけ?
素晴らしい受けるよな
お前の正直な弟は
友愛鳩山由紀夫

79 ::2021/12/04(土) 05:20:21.82 ID:BYS4tyQW0.net

そこまでしてテレビ見たいのか

67 ::2021/12/04(土) 03:43:44.16 ID:o2xbHAEI0.net

テレビ無しも言えないアホか

136 ::2021/12/04(土) 09:57:54.93 ID:pgPbVvbc0.net

N国に一回覇権を取らせよう

147 ::2021/12/04(土) 12:45:14.10 ID:QyWap/gz0.net

>>145
そのうちじゃなくてもうやってるそれ

42 ::2021/12/03(金) 23:05:58.39 ID:uoB8MueE0.net

分かりやすい悪法、NHK、パチンコ、天下り、レジ袋なんかを正すのは100年かかる。腐ってるよ。

62 ::2021/12/04(土) 03:06:29.58 ID:sFiCl5/F0.net

ゲーミングディスプレイにAmazon FIRE stick最強

169 ::2021/12/04(土) 20:51:08.68 ID:Z+Y7/W7L0.net

>>11
契約の拒否権はある ただ一度でも契約したら骨の髄までしゃぶられる
たとえ裁判で負けて払えと言われても払う必要はないだって罰則も罰金も取り立ても出来ないから

110 ::2021/12/04(土) 07:29:42.03 ID:ZCTtTILH0.net

「空中線」の一部に減衰加工を施しただけでは着脱可能なので認めない、ぐらいの解釈でいいのかな

現行放送法は往年の食管法なみの「恐竜」なのかもしれない

164 ::2021/12/04(土) 19:40:39.41 ID:kuxtddNK0.net

お前だけ見えない

214 ::2021/12/05(日) 13:28:45.92 ID:aFVPvCOm0.net

>>34
例の選挙用紙の○ X
形式的で
あれで辞めた裁判官はいないんだそう
形だけらしい

11 ::2021/12/03(金) 21:45:02.77 ID:KvBcSbSA0.net

>>7
テレビを買った上で契約しない合法的な道を教えて

87 ::2021/12/04(土) 05:48:18.92 ID:RIb9NqEy0.net

たしかに昔の外交官試験
通名臭売国奴東大くんが事前に試験内容に詳しくて、いろいろ教えてくれたなあwww

218 ::2021/12/05(日) 17:19:54.21 ID:lZPYwzL00.net

クズ裁判官はNHKからいくら金もらったんだ?w
国民から契約の自由を奪っておいてなにが裁判官だ
ほんと中世だな