国土交通省「車いすの女性への対応が不適切」JR側が車いす女性への介助をお断り問題 [645525842]

Category

1 ::2021/12/09(木) 12:42:38.34 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 長崎県内のJR九州の駅で車いすの女性が列車に乗ろうとして介助を頼んだ際、同社が下車する駅に職員がいない時間帯であることを理由に断っていたことがわかった。国土交通省は11月、対応が不適切だったとして再発防止に努めるよう指導した。

 女性は同県長与町のアクセサリー作家(41)。日頃から車いすを利用しており、列車の乗降時はホームと車両の間に板を渡す必要がある。

 女性によると、昨年9月に長崎駅を訪れ、長与駅まで行くことを伝えて介助を依頼。JR側から、同駅ではその時間帯に駅員が不在になるとの理由で断られた。今年7月には、長与駅で乗るよう予約していたが、倒木で列車が遅れていることを知らされなかった上、後続が予約していた列車ではなかったため板を用意してもらえず、乗れなかったという。

 女性は昨年10月、予約しないと鉄道を自由に使えない現状の改善を求めて署名活動を開始。今年10月、同社に2907人分の署名を提出し、国交省に見解を求めた。同省は障害のある利用者への配慮が不十分だったと判断し、11月18日に同社に口頭で指導した。

 女性は「多様性が求められる時代に逆行した対応だ。繰り返されないよう、体制を整えてほしい」と話した。同社は読売新聞の取材に対し、「国の指導を 真摯しんし に受け止め、再発防止に努める」としている。

 JR九州によると、管内にある568駅のうち、半数以上の304が無人駅。乗客を介助する際は職員を派遣するほか、2015年にはインターホンなどを使って離れた場所にいる職員に連絡が取れるシステムが導入されたが、一部の駅にとどまっている。

 熊本学園大の東俊裕教授(障害法)は「列車の乗務員が乗車を介助している鉄道会社もある。駅員が手助けしなくても駅を利用できるように段差をなくすなど、工夫すれば対応できる」と指摘している。

車いす女性への介助、JR側「駅員不在の時間帯」と断る…国交省は不適切対応と判断
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211209-OYT1T50058/
2021/12/09 06:57

687 ::2021/12/10(金) 05:17:37.96 ID:ci53vxFO0.net

じゃあ国土交通省が介助しなよ

32 ::2021/12/09(木) 12:56:55.96 ID:Qt5bnwqL0.net

862 ::2021/12/11(土) 01:41:04.41 ID:0UeN1Jsw0.net

先念のためNHK

193 ::2021/12/09(木) 14:00:10.61 ID:CMk0RESX0.net

>>84
A. サービスは今のまま
B. 運賃の大幅値上げ
C. 廃駅

これを電車に乗っている利用者で総選挙して貰えばいい

853 ::2021/12/11(土) 00:24:26.01 ID:AS/CxeTq0.net

>>851
>こんな無理な運転させて事故でも起きたらどうするんだよ
屁理屈です。その程度で事故が起きるようならラッシュの大都市では毎日大事故が起きているでしょう
万一事故が起きたらもちろん鉄道会社の責任です

>一人の我儘が乗務員乗客多くの人に迷惑かけてんのに
弱い立場の身障者に容赦なく非難罵倒を浴びせているあなたは他人に迷惑を掛けてはいないのでしょうか?
>障害者にはその自覚は無しかよ?
それあなたにそのまま返って来ますよ。あなたこそ自分が行っている行為に自覚を持ちましょう

560 ::2021/12/09(木) 18:07:08.23 ID:Bn8vfa8/0.net

JRの傲慢。営業権を返上したら如何ですか。

347 ::2021/12/09(木) 14:49:41.07 ID:sID+ugHF0.net

>>346
普通にあるぞ

443 ::2021/12/09(木) 15:37:37.46 ID:fOLttjEg0.net

>>441
過剰に擁護してない。
健常者と同じようにできるようにすべきだと言ってるだけ。
じゃまた
ボートレースでもやるよ。

522 ::2021/12/09(木) 16:54:03.50 ID:aC0cPX/R0.net

>>110
駅を減らすと自治体が文句をいうから
障害者と自治体でファイトするならいいさ

490 ::2021/12/09(木) 16:12:04.50 ID:bVw+lE3M0.net

この件にシュバってくるやつの属性がだいたいわかるスレ

409 ::2021/12/09(木) 15:18:41.62 ID:bHmxUK2c0.net

>>392
果てしなく迷惑者だな

527 ::2021/12/09(木) 17:06:36.95 ID:o31kx4bI0.net

自分で板持ち歩けよ

204 ::2021/12/09(木) 14:02:46.00 ID:87XxqfDN0.net

>>87
😡👉🍛😢😢

408 ::2021/12/09(木) 15:18:21.75 ID:/CvRXVK40.net

>>403
名古屋とか東海3県は仲が良いから、関東みたいに車のナンバーで差別したりしないけどな。

810 ::2021/12/10(金) 13:02:58.85 ID:prubXb+E0.net

>>806
とりあえず最低賃金の全国平均値と、渋谷新宿あたりのターミナル駅の始発から終電までの時間をかけて一日の費用を出してみ
それに全国の無人駅含む全ての駅の数かけてな
話はそれからだ

893 ::2021/12/12(日) 00:49:27.52 ID:m57rWFfZ0.net

またあいつがセルフ火だるまやってると思ったのに

498 ::2021/12/09(木) 16:22:41.09 ID:/vrZvP1E0.net

>>497
エレベーター設備ない駅だけ

649 ::2021/12/09(木) 23:52:45.11 ID:UTywK8P30.net

>>644
第三セクター化するのも渋るから問題になっている。
線路を撤去して自動運転バスを走らせれば車椅子問題も解決なんだが、設備や車両も買い取れとか糞過ぎるから上手くいかない。

605 ::2021/12/09(木) 20:44:42.45 ID:DewfWEIV0.net

>>585
それだよな。車椅子おじさんが一言すまんねとかありがとう言ってくれれば手伝った側も気にしないでいいよって気持ちになる

51 ::2021/12/09(木) 13:01:43.96 ID:NIfYXEZA0.net

夏子?

459 ::2021/12/09(木) 15:45:57.29 ID:fLJP/bBu0.net

先進国も後進国もねえわ
赤字駅を無理やり運営してんのにそれを仇で返すとは
健常者の方が圧倒的多数なんだから多数決で障害者は縮こまってろよ

86 ::2021/12/09(木) 13:14:03.23 ID:sZMSV0SD0.net

>>67
あっ

609 ::2021/12/09(木) 21:08:47.63 ID:GhWPWEW90.net

ほんと障害者ってゴミクズやな
他人に迷惑しかかけない

367 ::2021/12/09(木) 14:57:03.13 ID:BZQ3vgHi0.net

>>347
なら、障害者側が、そちらに乗り換えれば、駅員の介助なんていらないね。
なんじゃそりゃ。
己で解決する努力してから、周りに甘えて欲しいな。

796 ::2021/12/10(金) 12:40:19.02 ID:prubXb+E0.net

>>791
全員に提供している通常のサービスにくわえて追加のサービスを無料で利用するんだから
そのくらい当然だよなあ?

887 ::2021/12/11(土) 15:26:44.85 ID:pbEkXE/n0.net

とりあえず初乗り運賃3倍くらいにしなきゃ対応出来んだろ

695 ::2021/12/10(金) 06:11:10.37 ID:xv9TCbfi0.net

どこの皇族だよ
いい加減にしろ

57 ::2021/12/09(木) 13:04:20.67 ID:GCRFrGig0.net

謎の妖怪の顔が浮かぶ

214 ::2021/12/09(木) 14:04:25.31 ID:HAEgsahG0.net

なんで無人駅で降りようとするのかな、馬鹿なの?
最寄りの有人駅で降りてタクシー使えばいいじゃん。

587 ::2021/12/09(木) 19:34:47.28 ID:OBAxZdvj0.net

介護タクシーが利用できるようにタク券配付で優遇されてるのに
経営の厳しいローカル線に迷惑かけないで欲しい

ちゃんと鉄道、バスの代替手段が用意されてるのに
利用しないのは悪意を感じる