Zガンダムの「頭部」モデルガシャポン発売 やだイケメン… [788192358]

Category

1 ::2021/12/10(金) 12:06:39.42 ID:twQhE9n80.net ?2BP(9000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
ガシャポン「EXCEED MODEL」に、球状から再構成される「ゼータガンダムヘッド」が刻を超えて完成!
2021年12月09日 10:30

精密ガシャポンモデル「EXCEED MODEL」の頭部モデルシリーズに、一年戦争を飛び出してついに「Zガンダム」が参戦! 今弾では、ノーマルの「ゼータガンダム」に加え、派生機である「ゼータガンダム3号機」や、『ガンダムUC』に登場した「ゼータプラス」もラインナップ! Zの系譜が刻を超えて集結しました!

DATA
EXCEED MODEL ZETA HEAD
カプセル商品
全3種
全高:約7.2センチ
発売元:バンダイ ベンダー事業部
価格:1回500円(税込)
2021年12月第2週発売予定




https://hobby.dengeki.com/news/1416157/

341 ::2021/12/11(土) 20:04:57.75 ID:hM3M0FUA0.net

>>339
20円の小さいタイプと
100円のデカイ奴があったと思う
100円ガチャする奴はブルジョアだった

20 ::2021/12/10(金) 12:13:07.54 ID:x2TBCQAd0.net

ザクの頭寄越せよ、Zザク作るから

92 ::2021/12/10(金) 12:49:12.41 ID:HjrUyPeW0.net

Zのどこがイケメンだよ 間抜け顔やん
一番のジャニ顔はνだから

294 ::2021/12/11(土) 08:09:55.46 ID:EJ9JmEzY0.net

359 ::2021/12/12(日) 17:33:44.49 ID:2OF7Tv670.net

>>358
漫画に描かれていただけだから公式ではないけどね

358 ::2021/12/12(日) 17:19:24.18 ID:IrYKQjcT0.net

マジで?
リックディアスの外装換えただけみたいな設定じゃなくなったのか
あれもまあ、γガンダムだけど

345 ::2021/12/11(土) 21:04:15.78 ID:NHfpXXqV0.net

100円のSDエルガイムを集めてたなw

197 ::2021/12/10(金) 15:09:53.05 ID:xJS8VB340.net

初代のあの半ズボンはいてランドセル背負った小学生みたいな
デザインを今見ても何故かとんでもなく格好よく見える自分が恥ずかしい今日この頃

改めてマーク2を見ると、初代のダサい部分をまあ良く
あれだけ完璧にスタイリッシュに格好よくできたもんだと感心するわ。

最初からZの引き立て役を運命づけられ青ボディを許されなかった
悲劇のモビルスーツ

96 ::2021/12/10(金) 12:51:07.53 ID:KHhXOOE4O.net

そんな角度じゃツノ折り畳めない

40 ::2021/12/10(金) 12:22:26.78 ID:mFK7JaSJ0.net

ミートくんみたいに全部集めたら合体するみたいにすれば売れたんじゃ

38 ::2021/12/10(金) 12:21:55.40 ID:6H11VU5s0.net

plusは欲しい

284 ::2021/12/10(金) 22:03:58.96 ID:f1TA+At+0.net

ターンエーは元から丸過ぎて球状に再構成するのが難しそうw

123 ::2021/12/10(金) 13:07:39.28 ID:Cmn9k+VG0.net

>>119
メチャクチャ詳しいっすね。ガチですね

14 ::2021/12/10(金) 12:11:11.64 ID:C+0UEtpq0.net

何分の何だよスケールで書け

225 ::2021/12/10(金) 15:53:32.53 ID:+KHmhwHy0.net

ビビるサイモンゼータ

353 ::2021/12/12(日) 06:45:51.16 ID:xs7VfgGs0.net

自動車のフロントフェイスもメーカー識別の他に威圧感や軽なんかは可愛さなどの意味を持たせているみたいだし

42 ::2021/12/10(金) 12:23:41.25 ID:ETOmAvFT0.net

ペットカメラとか内蔵してんの?

253 ::2021/12/10(金) 17:05:25.99 ID:pzCnVsjI0.net

>>177
マークまんまやがな

51 ::2021/12/10(金) 12:27:27.45 ID:2p6IoU1n0.net

ZよかMarkIIのが好きやった

157 ::2021/12/10(金) 14:06:40.22 ID:3VKZRD0F0.net

>>55
「二足歩行の大型ロボットに乗り込んで戦闘」って時点で太陽が西から登るくらいありえないので

75 ::2021/12/10(金) 12:42:50.66 ID:zC7tBJsc0.net

ゼットガンダム

323 ::2021/12/11(土) 17:13:32.30 ID:iJfkYrdi0.net

>>318
どっちかと言えばこっちの方が面白いな

202 ::2021/12/10(金) 15:15:56.48 ID:tFXMocy90.net

>>100
非現実なものに何いってんだよw
お前大人気ないって言われるだろ?

275 ::2021/12/10(金) 20:22:30.26 ID:PE3iCiKV0.net

純正ゼータ以外ハズレやんけ
初代、マークII、ゼータ、ダブルゼータ、νでハズレなしで出すくらいの知能もないのかよ
シークレットでリアルver武者ヘッド入れたらオジサンたち回しまくるだろ

366 ::2021/12/13(月) 08:16:06.36 ID:+izVGrxr0.net

>>331
デザイナー同じだっけ?

46 ::2021/12/10(金) 12:25:14.17 ID:Fj5lqs3Z0.net

こんなもんどうすんの?

235 ::2021/12/10(金) 16:18:32.89 ID:7VqrmMaN0.net

>>218
ノイエジールも

158 ::2021/12/10(金) 14:09:13.60 ID:QkMRM+hI0.net

ジオングはないの?

168 ::2021/12/10(金) 14:27:32.20 ID:iljVSjXv0.net

>>161
ゼータ系は変形構造の要望があってそれを入れたせいで
プラモが壊れやすくなるんだよな

ガンダムはプラモに感じては強度を上げるためコアファイター構造を外してる

50 ::2021/12/10(金) 12:26:56.91 ID:Fj5lqs3Z0.net

なん年か前にザク豆腐ってざくの頭部の形の豆腐売ってたな