ホンダ レブル250売れる 年間1万3000台 女比率10%(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2021/12/27(月) 17:53:32.03 ID:PAr5j0+20●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
販売会社である
ホンダモーターサイクルジャパン(HMJ)
の担当者に聞いた。

オーナーの65%が30代以下。
その内の8割は免許取得後に
初めてバイクを購入した人たちで、
新規の人がひときわ多い。

女性オーナーの比率が5〜6%くらいなら
『一般的』というレベルですが、
レブルは10%以上にもなります。

単一モデルでは二輪車全体で最多となる
年間1万3000台の販売台数を記録(本紙集計・原付クラス除く)。

画像

二輪車新聞
https://www.nirin.co.jp/_ct/17440922

74 ::2021/12/28(火) 14:53:31.31 ID:zrsaAb2Y0.net

>>73
むしろ尿臭・便臭に近いんじゃ・・・

61 ::2021/12/28(火) 07:58:57.21 ID:zu60bk+i0.net

現在バイクの新車は四輪車同様
納車まで半年は軽く待つだろ

63 ::2021/12/28(火) 10:29:54.01 ID:XvYYYZHv0.net

>>54-57
欲しいのがYAMAHAのSRV250とかいうと笑われるんだろ
知ってんだからな!

25 ::2021/12/27(月) 19:28:22.63 ID:0x9V5jK/0.net

moto gpもスーパーバイクでもホンダは
パッとしないけど、売れてるよな

56 ::2021/12/28(火) 07:19:12.87 ID:8S9R9WVk0.net

最近はフレームの主張強いのが流行なのかな?

52 ::2021/12/28(火) 07:07:46.82 ID:Y0GPUR4I0.net

VTR250

35 ::2021/12/27(月) 20:32:34.27 ID:FuPcNa/X0.net

1100より良いって思うのは、タイヤがボバーなこと。

44 ::2021/12/27(月) 22:59:18.05 ID:79jfIzXL0.net

>>43
500だね

42 ::2021/12/27(月) 22:11:00.69 ID:lMHZ7uGl0.net

レブルはよく見るな
GBは売れていると評判の割にはあまり見ない

49 ::2021/12/28(火) 02:51:48.98 ID:Y0GPUR4I0.net

9割男が買ってるんだぞ

50 ::2021/12/28(火) 07:05:43.52 ID:DotCEfB/0.net

自民が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗





29 ::2021/12/27(月) 20:09:25.55 ID:ENNh51F80.net

320ccくらいにして欲しい

46 ::2021/12/27(月) 23:30:34.49 ID:c3qKaUGI0.net

>>42
そりゃ販売期間が違うもん

17 ::2021/12/27(月) 18:37:25.48 ID:LrICabny0.net

バイクオタクはダサいダサい言うけど悪くないよな
裾野広げてかないと

60 ::2021/12/28(火) 07:32:46.14 ID:9vPWuCj60.net

俺の知ってるレブルじゃねぇ・・・
エリミネーターに通じるものがあるな

34 ::2021/12/27(月) 20:21:40.89 ID:/9Dnuq570.net

125で出すとしたらCB125RのDOHCシングル15PSエンジンが使えるなホンダ

48 ::2021/12/28(火) 01:39:19.41 ID:LQXBk67b0.net

よく見るよなぁ
女子はともかくオッサンが
乗っているとカッコ悪いです

65 ::2021/12/28(火) 10:54:08.62 ID:W40efQ+B0.net

スティード復刻しろよ

53 ::2021/12/28(火) 07:10:50.51 ID:ezkQrkBX0.net

発売時にバイクショップの前に置いてあったの見てこれはかっこいいから売れるよなって思ってたら
案の定売れたな
バイク売れない時代なのにこういうヒット作が生まれるっていいことだ

6 ::2021/12/27(月) 17:59:09.87 ID:kRdXkLT10.net

こういう人気車に乗るのは抵抗があったけど、人気車の方が交換部品なんかもスムーズに手に入るし後々ストレスは無いって知ってレブル買ったわ。

45 ::2021/12/27(月) 23:30:02.17 ID:opeaMhcD0.net

>>41
俺はクラブマン復刻してくれたら買いたい

71 ::2021/12/28(火) 11:46:31.23 ID:zrsaAb2Y0.net

CGだった

71 ::2021/12/28(火) 11:46:31.23 ID:zrsaAb2Y0.net

CGだった

12 ::2021/12/27(月) 18:14:58.94 ID:5J+/vXEq0.net

125を30万で出してくれや

47 ::2021/12/27(月) 23:32:23.71 ID:NEU2H1Qj0.net

>>22
売れてるいってもレブルの1/3以下で他のバイクと比べてもそんな差はない

26 ::2021/12/27(月) 19:35:00.54 ID:bM11yepR0.net

乗って5分で飽きる

38 ::2021/12/27(月) 20:49:46.19 ID:/9Dnuq570.net

250までは車検ないぞ

9 ::2021/12/27(月) 18:14:05.06 ID:gUHy7+460.net

レブル50まだー?

31 ::2021/12/27(月) 20:19:21.72 ID:sB+JEePg0.net

これ原2出したら売れそうだけどな
あとこれフォアコンの方が絶対いいだろ

23 ::2021/12/27(月) 19:18:37.70 ID:cDKpAPOR0.net

短足用かw
最初から足届くの買うのが正解だな
俺はツンツンの買って何回たち後家したことか