【論文】犬は人間の発する言葉を平均で89単語まで理解 [448218991]

Category

1 ::2021/12/28(火) 13:44:15.91 ID:+bCjGZMm0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ロンドン時事】「お座り」だけじゃない―。犬は人間が発する言葉を平均で89単語まで理解していることが、
カナダの研究で明らかになった。多くの飼い主が思っている以上に、犬は人間の言葉を理解する能力がありそうだ。

 研究は165頭の犬の飼い主を対象に実施。人間の乳児の言語理解に関する手法を応用し、犬に英語でさまざまな
単語を話し掛け、犬が具体的かつ一貫した行動で反応した単語を特定した。

 その結果、犬は最大で215単語、最少でも15単語まで反応した。このうち、90%以上の犬が反応した単語は、
犬の名前のほか、「お座り」「おいで」「いい子」「待て」「だめ」「OK」などだった。

 ボーダーコリーやジャーマンシェパードなどの牧羊犬は、他の犬種に比べて多くの単語に反応することも判明。
ただ、犬種による単語数の違いに関してはもっと研究が必要だと結論付けた。

 カナダのダルハウジー大学のキャサリン・リーブ氏らが実施した研究の論文が、学術誌「応用動物行動科学」
最新号に掲載された。研究チームは「進化の歴史と人間との密接な関係から、犬は人間の言語的・非言語的な
合図に反応することを、他の動物とは比較にならないレベルで学んできた」と指摘している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122800073&g=int

196 ::2021/12/28(火) 19:04:41.07 ID:WzqE2+lt0.net

ここ最近近所で犬の糞落ちてるのよく見かけるけどマナー悪くなった?

34 ::2021/12/28(火) 13:56:09.22 ID:qjsRZ3q80.net

>>5
どっちも飼ってると毎日楽しい

67 ::2021/12/28(火) 14:13:18.60 ID:HUF1LaxT0.net

犬は犬よりも人間の方が好きという狂った生命体だから仕方ない

284 ::2021/12/30(木) 22:52:49.65 ID:7UPEHE9t0.net

うちの猫はちゅーるの歌かけるとダッシュしてくるのとご飯て言うと脚に頭突きしてくる

232 ::2021/12/29(水) 00:50:01.26 ID:A6v00mNx0.net

犬の寝言は聞いたことあるが猫も寝言を言うのか?

201 ::2021/12/28(火) 19:39:05.59 ID:u7yJekH30.net

>>26
スゲーなこの子
珍走がどんな連中か把握してんだな

195 ::2021/12/28(火) 19:03:54.86 ID:zYJnZIR/0.net

まんこやちんこって言ったら反応するの?

193 ::2021/12/28(火) 18:51:08.78 ID:EDmYdNfE0.net

>>157
同じく

218 ::2021/12/28(火) 21:18:12.90 ID:z1sOtR5D0.net

>>197
リプにぶら下がってたこれワラタ
https://twitter.com/DrRx_turnTXblue/status/1473675663861239810
(deleted an unsolicited ad)

26 ::2021/12/28(火) 13:52:59.54 ID:bqGR4jKY0.net

これは何を言わんとしてるのだろうか
https://i.imgur.com/UNpkbYA.gif

176 ::2021/12/28(火) 17:40:21.15 ID:FASj5LvN0.net

途中で送信してしまった
>>174これってルール理解してんのかな・・・

35 ::2021/12/28(火) 13:56:27.47 ID:xkaqs4HC0.net

目でオヤツと散歩を訴えかけてくる

161 ::2021/12/28(火) 16:53:34.72 ID:wzkGfBJz0.net

>>135
分かるわ

18 ::2021/12/28(火) 13:48:53.98 ID:qyRmnG+w0.net

うちのインコは名前を呼ぶと返事をするし「おやつ」と言うと興奮して騒ぐ

46 ::2021/12/28(火) 14:01:35.75 ID:z11VZHNc0.net

チンパンジーはもっと多かったっけ

203 ::2021/12/28(火) 19:40:55.31 ID:Ek/VlGzj0.net

>>42
おー

44 ::2021/12/28(火) 14:00:25.81 ID:zcRrY+Ib0.net

>>37
耳がピーン!となる

231 ::2021/12/28(火) 23:32:21.33 ID:t6i29TVv0.net

犬に「お母さん呼んできて」って言うと本当にお母さんを連れてくるんだよね
まじ賢い

42 ::2021/12/28(火) 13:59:11.45 ID:g/ffsnX80.net

>>17
ザ・ぼんち乙

133 ::2021/12/28(火) 15:54:46.58 ID:kZZ6Oi7T0.net

実家で飼ってるチワワを2匹飼ってるんだが、そのうちの一匹が飼った歴代の犬の中で一番頭が良い
なんかこっちが言ってることを察するし、表情豊かで自分にとってめんどくさそうなことはあからさまに嫌な顔する
空間把握も良いみたいで腕の角度によってボールの落下位置を予測したりする
チワワってそんなに頭が良くない犬種だと思うんだけどこの個体は別格

229 ::2021/12/28(火) 23:01:21.33 ID:nEQFaEBH0.net

うちの柴は
自分の名前、おやつ、ごはん、おすわり、お手、おかわり、ふせ、待て
くらいは覚えてるぞ!

213 ::2021/12/28(火) 20:32:06.20 ID:lzUEujwW0.net

猫は人語を理解してるけどシカトする

25 ::2021/12/28(火) 13:52:58.12 ID:BiAD5fj10.net

>>1
犬を食う国がある

31 ::2021/12/28(火) 13:54:58.07 ID:0B8cjK5B0.net

牧羊犬とかすごいもんね

109 ::2021/12/28(火) 15:00:32.41 ID:Dej1i7a+0.net

>>5
犬は散歩地獄
猫は糞掘地獄

117 ::2021/12/28(火) 15:20:25.27 ID:Hz/G/MeO0.net

>>17
おさんぽかw

271 ::2021/12/30(木) 11:37:54.68 ID:ORVz34RS0.net

>>1
散歩はすぐ覚える

242 ::2021/12/29(水) 08:00:58.98 ID:+QloOWgR0.net

>>240
基本わんこは空気読む群れの存在だしな
弱ってる個体は放っては置けないんだろ
愛い奴

228 ::2021/12/28(火) 23:00:51.04 ID:lPESleFV0.net

こう言う事が分かってくると嬉しいなあ

206 ::2021/12/28(火) 19:48:59.63 ID:z2pmyauE0.net

犬飼いは少数派
頭が鈍感で危機意識がないんだろうな
犬が安全ならもう毎日犬の散歩で大混雑だわ
飼ってる方が稀

アイツら犬飼いは他人の赤ちゃんや幼児に噛み付いて後遺症でも負わせたらどうなるかとか考えてもいないよ
うちの子は大人しいの〜って平然というから危険人物
赤ちゃんを噛み殺した犬の飼い主ですらそう言う世界