お前らは餃子の王将と大阪王将の違いが判る大人だよな? [932843582]

Category

1 ::2021/12/31(金) 11:51:16.80 ID:TKjCZJOq0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
「餃子の王将・大阪王将」2大チェーン店、プロは知っている餃子の特徴

 生まれは中国ながらも、日本で独自の進化を遂げたことで、多くの人が愛してやまない料理となった「餃子」。宇都宮や浜松を筆頭に、全国各地にご当座餃子が誕生しており、いまや国民食のひとつになっている。

◆餃子のプロが解説する「餃子の王将と大阪王将」

 餃子が恋しくなったとき、我々の強い味方となるのが餃子チェーンの存在だ。日本にはさまざまなチェーンが展開しているが、「餃子の王将」や「大阪王将」を思い浮かべる読者が多いのではないだろうか。

 名前がよく似ていることから、餃子の王将と大阪王将はグループ企業だと認識している人がいるかもしれない。大阪王将は餃子の王将から暖簾分けする形で誕生したので、その認識はあながち間違いではないのだが、現在、資本関係などはなくなっている。

「確かに味のルーツは同じかもしれませんが、餃子に対する考え方や、使っている材料などはまったく異なります。食べ比べてみると味もそれぞれ特徴があるので、シチュエーションによって使い分けると、餃子を食べるのがますます楽しくなると思いますよ」

 餃子の王将と大阪王将についてそう解説するのは、「肉汁水餃子 餃包 六本木交差点」で店長を務める曾(そう)茂さんだ。並々ならぬ「餃子愛」の持ち主で、YouTubeで「毎日餃子TV」というチャンネルを開設。餃子に関する動画を投稿し、その魅力を精力的に伝えている。

 YouTubeに投稿する動画を制作するにあたって、餃子の王将と大阪王将の取材もしたことがあるという曾さんに、2大チェーン店の特徴を聞いた。
(略)

https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20211229_01803222/?tpgnr=life

43 ::2021/12/31(金) 12:01:58.53 ID:kMsnd0m80.net

中華料理に「チューリップ」というのがある事を教えてくれたのが餃子の王将。たまたま行動範囲の町中華でやってなかっただけかもしれないけど。

18 ::2021/12/31(金) 11:55:43.79 ID:Nioqn04F0.net

社長が殺されたの何でなんやろ?

85 ::2021/12/31(金) 12:19:51.62 ID:2EPVEYZp0.net

社長が銃撃された方が京都!

201 ::2021/12/31(金) 13:31:04.67 ID:G/4vndKW0.net

大阪王将は完全な劣化パクリ

28 ::2021/12/31(金) 11:58:16.09 ID:04wxHeDi0.net

>>6
あるよ
横浜にはあちこちに多数
ただし、店員はシナ人

239 ::2021/12/31(金) 14:24:30.15 ID:kU2/qZ9O0.net

どっちも餃子が不味くなったから行ってない
あんなのなら日高屋で十分

127 ::2021/12/31(金) 12:34:08.62 ID:vEQJXpmP0.net

大阪王将はパクリってことか

34 ::2021/12/31(金) 11:59:11.05 ID:JT++acwD0.net

暗殺事件はどうなったの?

300 ::2021/12/31(金) 17:15:46.23 ID:9Feql49q0.net

知らんけど、関東と関西の違い?

25 ::2021/12/31(金) 11:57:40.74 ID:D+nGdo7L0.net

>>14
なぜそうなるかというと、餃子の王将は店舗毎の自由度が高い。地域の特徴いかして店長が決める
大阪大将は店舗独自の裁量が少ない

119 ::2021/12/31(金) 12:30:15.70 ID:Kc6TQ8ka0.net

>>20
4つあるわ
シュープラザ入れるなら5つだけど

96 ::2021/12/31(金) 12:22:50.55 ID:l17WcttF0.net

毎日機械巻き、冷凍なし→餃子の王将→不味い
店舗で毎日手巻き、冷凍なし→大阪王将→不味い
数日前に機械巻き、冷凍あり→宇都宮正嗣→究極に美味い

464 ::2022/01/01(土) 18:06:04.02 ID:EQc3B/Wm0.net

本家と分家みたいなもんと違うの?

222 ::2021/12/31(金) 13:55:34.73 ID:YsuyRGNv0.net

社長が暗殺される方とされない方

17 ::2021/12/31(金) 11:55:23.15 ID:ALZJi5la0.net

大阪王将は店の差激しすぎね? 京都王将も差はあれどアレほど顕著じゃない

410 ::2022/01/01(土) 09:49:29.82 ID:tg031IfN0.net

大阪王は?

345 ::2021/12/31(金) 21:13:10.15 ID:WkRZlnD80.net

>>344
手抜きじゃなくて本社から強制的に買わされるようになったんだよ
小さなFC店からしたら店で包むより原価が跳ね上がってるから死活問題
俺の行きつけはそれに耐えきれなくて王将から独立した

101 ::2021/12/31(金) 12:23:42.00 ID:hNn4sPm50.net

近所にぎょうざの満州か日高屋しかないのだが

82 ::2021/12/31(金) 12:18:04.05 ID:ldxOwS3j0.net

玉将は無いの?

360 ::2021/12/31(金) 22:38:17.03 ID:cibFJpek0.net

大阪王将は普通の王将より高い割に味があまり変わらない
ものによっては王将の方がうまい

355 ::2021/12/31(金) 21:39:56.51 ID:mUXEK4S10.net

餃子はかなり真面目に味の素が一番うまい。
MSGと塩の加減が本家ならではの絶妙。

363 ::2021/12/31(金) 22:45:04.48 ID:neyDgWA70.net

なんで鈴木奈々から香里奈に変えたんや

280 ::2021/12/31(金) 16:11:16.52 ID:joZKtyw40.net

>>265
いや?大阪王将がセントラルキッチンだって話だよ?

230 ::2021/12/31(金) 14:07:21.89 ID:cdFBnra+0.net

>>20
全部ないド田舎です

144 ::2021/12/31(金) 12:39:38.53 ID:PU02sm5s0.net

どっちも食うけど味は全然ちゃうな
元祖はチープなパサパサからあげが好き
大阪のふわとろ天津飯もうまい

106 ::2021/12/31(金) 12:25:41.60 ID:oF3pPYyb0.net

>>6
秋葉原にもあるよ
唐揚げ美味しい

133 ::2021/12/31(金) 12:35:58.99 ID:aB34f8XZ0.net

王将? 餃子はだろ。

263 ::2021/12/31(金) 15:26:57.07 ID:pjGFi+Fr0.net

どっちでもいいが
社長殺害者、見つけて

179 ::2021/12/31(金) 13:10:00.38 ID:fzR1k7qL0.net

冷凍もんしか食ったことないが大阪王将の餃子は重宝してるインスタントラーメンにぶっ込んで一緒に煮る

373 ::2022/01/01(土) 00:55:36.73 ID:QjZk66ZI0.net

渋谷の王将で食べた時は意外と美味かった