【悲報】コンビニでの「現金払い」もはやマナー違反 [144189134]

Category

1 ::2022/01/01(土) 15:05:36.07 ID:2yAjcDIJ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
未だに現金払いしてるJ民なんておらんよな?

電車バス Suica
コンビニ ドラッグストア 楽天ペイ
50%還元祭り ペイペイ

楽天カードから楽天キャッシュにチャージ 0.5%還元

楽天キャッシュで払う 1%還元

合計1.5%還元

画像

15 ::2022/01/01(土) 15:41:30.29 ID:gAmWPpbX0.net

ポイントカードありますか?ってなんで聞くの?

なんのポイントカードの事言ってるのか分からん

12 ::2022/01/01(土) 15:35:20.11 ID:IVHZPtIn0.net

レジで現金2000円入金して
その後キャッシュレス支払いしてるバカって
どういう人生送ってんの?

19 ::2022/01/01(土) 15:48:45.52 ID:bumBnVHK0.net

これで現金派がコンビニ行かなくなって売上落ちたら>>1の責任ってことだな

10 ::2022/01/01(土) 15:28:19.30 ID:V/SrqG2K0.net

ポイントを気にするような古事記になりたくないだけ

31 ::2022/01/01(土) 16:07:21.41 ID:65yRyU//0.net

それだったらお支払いは現金禁止って入り口に張り紙出せよ (´・ω・`)

21 ::2022/01/01(土) 15:51:29.73 ID:Ov82jF/Q0.net

現金を使わないのはマネー違反

30 ::2022/01/01(土) 16:04:23.52 ID:FJkq9sVq0.net

>>28
日本人じゃなくてお前な

9 ::2022/01/01(土) 15:23:56.35 ID:gPzRxOZh0.net

何がマナー違反だよ、勝手に作ってんじゃねーよカス

27 ::2022/01/01(土) 15:58:57.12 ID:LNeWNZHg0.net

楽だよね

39 ::2022/01/01(土) 17:09:20.41 ID:MNwzlssp0.net

スマホ代や公共料金現金で払ってる奴等は何なの?
口座無いわけ無いだろ

18 ::2022/01/01(土) 15:46:53.75 ID:VPAv6Yi60.net

自動車税とか現金で払ってるわすまんな

35 ::2022/01/01(土) 16:39:28.97 ID:dDY/j5Z50.net

>>1
ここニュー速
あとなんでそんなに現実にコンプレックス抱いてるの?

22 ::2022/01/01(土) 15:56:04.02 ID:7lpn9JsJ0.net

勝手にルール決めんなクソが

34 ::2022/01/01(土) 16:38:20.13 ID:03g8fFMY0.net

>>33
いまだに年齢確認ボタンでキレてるガイジいるの?

23 ::2022/01/01(土) 15:56:54.99 ID:exh/1B8e0.net

あ?楽天Edyでよかろう。

あと、プリペイドカードの購入は現金でないと払えないよ

28 ::2022/01/01(土) 16:01:02.33 ID:2rsxkFqf0.net

声を出して言えよ。
ちっ!現金か!早くしろよ!のろま!

日本人はそれを声に出して言わないからオワコン

3 ::2022/01/01(土) 15:06:54.32 ID:c3LUaJ5i0.net

出たよ失礼クリエイターW

4 ::2022/01/01(土) 15:07:58.76 ID:Wdz6mG7g0.net

今日も
いつもニコニコ現金払い

20 ::2022/01/01(土) 15:51:25.24 ID:icuyUZ4f0.net

セブンとかレジも自動になってるか何でも良くないか

42 :停止しました。。。:NG NG.net

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

11 ::2022/01/01(土) 15:35:01.63 ID:wYpHuTxp0.net

全てニコニコ現金払い🤗

37 ::2022/01/01(土) 16:40:52.77 ID:jyDmQ1D40.net

セブンのセルフレジは電子マネーより現金の方がありがたいけどな
電子マネーだと店員の手間が増える

36 ::2022/01/01(土) 16:39:38.64 ID:200Wtxpn0.net

>>29
通信、システム障害で使い物にならなくなるのは、スマホ決済も電子マネーもクレカも一緒では?

7 ::2022/01/01(土) 15:19:16.39 ID:MaiRYfCr0.net

>>6
なんとなく大カトー思い出した

5 ::2022/01/01(土) 15:08:48.21 ID:43i8SQsQ0.net

バカ立て子

17 ::2022/01/01(土) 15:43:46.49 ID:8A3oA7WX0.net

キャッシュレスも還元なければ中抜きと変わらん

13 ::2022/01/01(土) 15:38:09.14 ID:5LAx5e870.net

勝手にマナー作るのはマナー違反
それどころか犯罪

29 ::2022/01/01(土) 16:01:27.91 ID:exh/1B8e0.net

スマホ決済は払う側の通信障害や払うほうのシステム障害発生でレジでもたついて
周りは迷惑。
カード式の電子マネーもしくはクレジットカードのほうが確実

25 ::2022/01/01(土) 15:57:45.43 ID:sVPYKNR40.net

なんJ民じゃねえ

24 ::2022/01/01(土) 15:56:57.81 ID:sFv/rGwT0.net

>>1
常識って何かね?