スバル【次期フォレスター THS】トヨタ技術協力のボクサー ストロングハイブリッド搭載の可能性 [423476805]

Category

1 ::2022/01/02(日) 19:52:30.39 ID:z8TT4SQA0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スバルでは、次世代のストロングハイブリッドシステム(SHEV)が開発中となっている。
その搭載第一弾となるモデルは、2024年のフルモデルチェンジが予想される「新型フォレスター」である可能性が高い。

SHEVについては、2020年の段階で公式発表されており、その市場投入時期を2020年代の前半としていた。
トヨタからの技術協力を得て開発が進められており「水平対向エンジン×シンメトリカルAWD×THSハイブリッド」という3つのテクノロジーを組み合わせた究極のハイブリッドシステムに仕上がることが期待される。

■水平対向ガソリンエンジン継続にはTHSとの融合が不可欠
2022年のスバルは、バッテリーEV(BEV)の「ソルテラ」を市場投入させる計画となっており、電動化を進めるなかで重要な節目を迎える。

一方で、水平対向ガソリンエンジン搭載モデルも順次フルモデルチェンジなどでリフレッシュしていき、販売を継続していく方針となっている。

スバルの電動化目標は、2030年の段階でBEVが40%以上。さらに2030年代の前半には、ハイブリッドを含めた電動化率を100%としており、ボクサーエンジンもハイブリッド化を受けて継続されることになる。

2022年からは、第二世代スバルグローバルプラットフォーム導入のフルモデルチェンジがボクサーエンジン搭載モデルに対して実施されていく見込み。
2022年にインプレッサ、2023年にXV、そして2024年にフォレスターと、一年一車種ペースでの新型車投入が予想される。

■BEVとe-BOXERだけでは、CAFE規制の対応は難しい
(続きあり)
https://car-research.jp/forester/subaru-2.html

119 ::2022/01/02(日) 22:11:00.37 ID:bA/3Bx9K0.net

えレクサスがテスラより売れてないのってアンチのせいだったの??

3 ::2022/01/02(日) 19:54:38.39 ID:/+L9QRJJ0.net

次はフォレスター買うよ

221 ::2022/01/05(水) 02:03:20.81 ID:PYoP/6Dt0.net

WRX!STI

憧れの車

44 ::2022/01/02(日) 20:52:26.83 ID:HrTH6oSm0.net

>>39
なるほど、スバルもレクサスも、かw
胴元のトヨタに勝ってから大口叩いてくれ

133 ::2022/01/02(日) 22:43:15.98 ID:ZI+lt1QS0.net

そのうち横置きBOXERになったりして

120 ::2022/01/02(日) 22:11:57.96 ID:imTaJJ9Q0.net

テスラの販売台数とレクサスの販売台数と
まぁスバルはいいや
わかりやすい資料どこ?
利益3倍はわかったから台数教えて
イマイチわからん

61 ::2022/01/02(日) 21:15:08.25 ID:3fsB+23N0.net

大空スバルがボクサー転向と聞いて

149 ::2022/01/03(月) 01:39:55.73 ID:nJjgkGeS0.net

>>137
クロストレック(北米向けXV) PHVで実績はある。
問題はコストらしい。

191 ::2022/01/03(月) 21:02:18.30 ID:uwm0+l1K0.net

大体なんでトヨタじゃなくて一部門のレクサスと比較してんの?

102 ::2022/01/02(日) 21:59:36.82 ID:bA/3Bx9K0.net

たんにレクサスが全然人気なかっただけじゃんw
高級車w

200 ::2022/01/03(月) 22:17:43.98 ID:ocpxp9Nh0.net

トヨタ様に飼われて良かったな
もう自社でゴミみたいな車作るなよw

96 ::2022/01/02(日) 21:53:48.38 ID:bA/3Bx9K0.net

>>95

ショックで発狂した?w

63 ::2022/01/02(日) 21:16:30.61 ID:INxClj4F0.net

>>60
スバルの軽4気筒はNAだと低速トルクスッカスカなんだわ

108 ::2022/01/02(日) 22:04:28.86 ID:oRDWMBfx0.net

e-fourも導入してくれ

142 ::2022/01/02(日) 23:04:37.96 ID:5m3OgObJ0.net

なんだよボクサーって。フラットだろ

184 ::2022/01/03(月) 19:23:11.04 ID:BGT7oZto0.net

SJ型XTあと10年乗るしどうでもいいわ
ハイオクターボ最高や

81 ::2022/01/02(日) 21:34:11.84 ID:9/2Age7n0.net

>>12
180°V型でいいじゃねーか

134 ::2022/01/02(日) 22:47:39.12 ID:VV93opYT0.net

cvtじゃなければ現行に興味持てたんだけどな
燃費はそれほど気にしないし

28 ::2022/01/02(日) 20:31:45.96 ID:xvyfimfg0.net

>>18
THSに挑んで新車の度に新システム作って
それでも負け続けてるホンダはどうすればいいんよ

129 ::2022/01/02(日) 22:28:16.92 ID:JL/SJCUV0.net

水平対向とCVTに利点はあるのか?と言われりゃう〜ん…というしかないが、それがなくなったたらスバル買う理由もないしな

167 ::2022/01/03(月) 10:41:42.06 ID:pkmCta2E0.net

>>117
トヨタ関係者「中国BYDの技術力にはもう勝てない」
中国BYD「トヨタから学ぶものは無かった」
トヨタと中国BYDが提携
ロイター記事

218 ::2022/01/04(火) 20:52:53.37 ID:JKBl+i0F0.net

テスラキチガイは幾らテスラ株持ってんの
テスラは車じゃなくて株買って遊ぶもの
持ってないなら反日チョンモウ

49 ::2022/01/02(日) 20:58:54.04 ID:k5TO76DH0.net

>>4
マツダは不思議だよなー
既にスバルレヴォーグが2020年に、緊急時に車が自動で路肩に寄せて停車する機能を搭載したのに
21年にNHKがあたかもマツダ車が初搭載した機能みたいに宣伝してたんだよな

88 ::2022/01/02(日) 21:41:49.57 ID:bA/3Bx9K0.net

>>87
利益率がトヨタの3倍でレクサスの販売台数抜いちゃいましたねw
従業員がトヨタが6倍なのでもうトヨタは終わりですw

101 ::2022/01/02(日) 21:59:07.91 ID:bA/3Bx9K0.net

ん?レクサスがテスラに販売台数で負けたってただの事実だけど??

21 ::2022/01/02(日) 20:27:04.39 ID:wucZdl+d0.net

アメリカじゃスバル クロストレック ハイブリッドで出してるがな

16 ::2022/01/02(日) 20:10:38.79 ID:OZ96qhpu0.net

>>6
コラッ!

87 ::2022/01/02(日) 21:39:46.91 ID:3aBbb/ly0.net

テスラってトヨタより売れてるの?

124 ::2022/01/02(日) 22:14:48.50 ID:WFqo7IAj0.net

関係ないけど、メルセデスのISGは無い方が燃費良いって誰得なの?

195 ::2022/01/03(月) 21:20:08.95 ID:dmwm3YE20.net

1200万の車だからねw
ちなみに1400万のベンツハイブリッドは460万ですw