10%の確率でSSRの当たりを引けるガチャを、10回回したときにSSRを引ける確率は? [976717553]

Category

1 ::2022/01/05(水) 04:38:24.34 ID:1SZNT4Oj0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
当たりを引ける確率が10%なのだから、10回に1回は当たるはず……と考える人も多いかもしれませんが、実際に10回引いて当たりを手にする確率は約65%です。

つまり、3割以上の人は10回ガチャを引いても、1度も当たりを引くことができません。

世の中には、こういった数字の「トリック」が至る所に隠されています。

また、数字を根拠に次の戦略を考えることは、ビジネスを動かす上での基礎能力です。

どうにか数字に強くなりたい。数学的な「センス」を身につけたい。そう思っているビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。

実際ここ数年、書店には「文系」や「教養としての」などの枕詞と共に、数学を学び直したい社会人向けの数学本が並んでいる光景をよく見かけるようになりました。

一方で、「数字を見ると頭が痛くなる」など、数学への苦手意識をどうしても払拭できずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

どうすれば数字に強くなれるのか。数字に強くなることのメリットとは何か?累計7万部を突破した『文系でもハマる』数学シリーズを著書に持つ「数学のお兄さん」ことmath channelの横山明日希代表(34)に、数学に触れることの面白さを聞きました。

(冒頭の答え合わせ)

ガチャを1度引いて当たる確率が10%ということは、外れる確率は90%。10回ガチャを回したときに当たりを引く確率は、言い換えると『10回中1回以上当たる確率』です。これは『10回全て外れる確率』を計算して、全体からその確率を差し引くことで求めることができます。

10回全て外れる確率の計算は、

0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9 ≒ 0.35(%に直すと、約35%)

です。そのため、10回中1回以上当たりを引く確率は、

100%(全体)─35%(10回全て外れる確率)= 約65%(1回以上当たりを引く確率)

となります。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e28dd0abcd3b7841c33706b0cf8d67e8a8a840cc

130 ::2022/01/05(水) 08:45:35.75 ID:mDVTtrda0.net

下振れに弩ハマりした時の絶望感に嫌気がさしたので
ガチャゲーはやらないことにした

168 ::2022/01/05(水) 10:53:46.70 ID:fx+KsQcA0.net

コレをトリックだとか言い出すのは当たると思ってる奴以上の馬鹿

49 ::2022/01/05(水) 06:45:31.91 ID:h8SUtxiP0.net

天井みたいなSSR確定時ってキャラ選べるの?

190 ::2022/01/05(水) 15:45:20.47 ID:o4D1JbqY0.net

>>171
厳密に言えば出る
ただ家庭用の玩具のサイコロでも実用に耐えるだけの精度はあるし、それで不満ならカジノ用の高精度なサイコロもちょっと高いけど普通に入手可能

83 ::2022/01/05(水) 07:19:18.54 ID:3wq7vpT10.net

うひょおおおおおおおおお

59 ::2022/01/05(水) 07:02:23.95 ID:bINvKYzX0.net

>>52
期待値と確率がごっちゃになってるな
実際にサイコロ6回振っても1が出ない事だってあるだろ?
逆に2回以上でる場合もある
平均して1回出るよってのが期待値
今回言ってるのは確率で、「6回振って一回以上1が出る確率」な訳で、
それは逆に考えると100%ー「6回振って一回も1が出ない確率」なんだ
なので、一回振って1が出ない確率=5/6、2回振っても出ない確率は、一回振って5/6でかつもう一回振って5/6をかけるつまり(5/6)^2
6回だと(5/6)^6で約0.335つまり33.5%
100%から一回も出ない確率33.5%を引いた66.5%が一回以上出る確率な訳だ

52 ::2022/01/05(水) 06:50:17.87 ID:s5VLsR4U0.net

良く解らん。

じゃあ、サイコロで1の出る確率は6分の1だよね。
それを6回振ったとしたら、1の出る確率は1に成るのではないのか?

じゃんけんでチョキを出して勝てる確率は3分の1。
3回戦ったらチョキで勝てる確率は1に成るのではないのか?

今までこう思ってたんだが、これは間違いって事なのか?

128 ::2022/01/05(水) 08:43:25.17 ID:R5ZIGoQF0.net

ハルヒ辺りでオタクがカジュアル化したせいなのか
ゲーマーってのがゲームを知り尽くしている人より現金で殴ってるのばっかりになってきたからなあ

163 ::2022/01/05(水) 10:32:46.03 ID:x1BSKfq+0.net

67%くらい

53 ::2022/01/05(水) 06:54:20.80 ID:BfHQbck+0.net

>>22
まだウマ娘とかやってるやついるのかよ

88 ::2022/01/05(水) 07:23:15.56 ID:s5VLsR4U0.net

>>85
>>86

ありがとう。
大体わかりました。

180 ::2022/01/05(水) 13:26:59.60 ID:KByE+mMp0.net

>>179
SSR3%は通常営業じゃね?

80 ::2022/01/05(水) 07:18:25.65 ID:s5VLsR4U0.net

>>64
そう言うのは習ったことは無いな。
ガチャも一回もやって無いし。

164 ::2022/01/05(水) 10:44:39.74 ID:9f0raWv/0.net

>>18
パチンカスなら知ってるっつーか
普通に中3くらいで習う数学だけどな・・・

215 ::2022/01/06(木) 03:52:12.81 ID:lZLengvA0.net

>>194
あれ1枚引いても引けないよりマシで5枚引かないと本来の強さが出ないシステムだぞ

119 ::2022/01/05(水) 08:28:48.97 ID:C/1U0uJJ0.net

数学Aの単純な反復試行

39 ::2022/01/05(水) 06:05:41.18 ID:tZjvFgIu0.net

ドッカンだし
疑似乱数だし

35 ::2022/01/05(水) 05:48:33.63 ID:GNutFxj90.net

確率操作が行われていない前提で話すのやめてくれないか
こう言うとバレるとダメージデカいからやってねーとか言う連中居るけど
例のtotoBIGの件を考えりゃわかるだろ
ガチャなんぞ内部告発しようがそんな事実はねー!乱数には偏りあるしwwwで開き直ってお終いw
廃課金者はいい加減目を覚ませよwww

206 ::2022/01/05(水) 18:11:26.70 ID:ev+2aGO70.net

>>70に追加
>最初の6回までに1の出る確率は1÷6より下がるって事か

これは間違い
6回以内に1が出る確率は既に計算されているけど約66.5%
1÷6即ち1/6は確率では約16.7%だから、最初の6回までに1が出る確率は
1÷6よりははるかに高いぞ

「最初の6回までに1が出る確率は1/6より低い」んじゃなくて、「最初の6回までに
1が出る確率は期待値から予想される結果(6回振れば1回1が出る)よりは低い」
とでも表現する方が適切だと思う

これも上で書いた通り、6回ではなく何万回もサイコロを振れば1の目の出る回数は
期待値から予想される「振った回数×1/6」に収束していく

148 ::2022/01/05(水) 09:51:04.08 ID:YRFJNO3V0.net

>>14
10万回回してから言え

189 ::2022/01/05(水) 15:43:06.53 ID:SC6Gb1Ac0.net

ソシャゲなんて0.何%とかばっかりじゃん(´・ω・`)

6 ::2022/01/05(水) 04:41:38.20 ID:sz2b6JVE0.net

どれもこれも0.5%前後狙いだぞ
日本のソシャゲ舐めんなよ

60 ::2022/01/05(水) 07:06:01.33 ID:s5VLsR4U0.net

何で>1の計算方法に成るのかが良く解らんわ。

10回やって当たらない確率の計算をするのを、
0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9 ≒ 0.35(%に直すと、約35%)
と言う数式にするのが理解できない。
何の理由で当たらない確率をかけるんだ?
最初の一回目の当たらない確率は、0.9と言う事は当たる確率は0.1。
0.9と言う数値を計算に組み込むにしても、
(1−0.9)+(1−0.9)、、、、とやってこれを10回の()分繰り返して、
=1
に成るのが正しい計算方式何では無いのか?

197 ::2022/01/05(水) 16:05:00.08 ID:9Dkdw2fw0.net

間違えた60%ぐらいか

24 ::2022/01/05(水) 05:07:52.15 ID:D8oU9P5/0.net

ソシャゲ厨なら常識だよな?

201 ::2022/01/05(水) 17:13:22.16 ID:XwyTeJr70.net

オレは統計検定の準1級を持っているが、こういう時に役に立つよな

ちなみに発展問題として、
10回回したときに0,1,2…10回当たりが出るそれぞれの確率は二項分布で求められる
エクセルにも専用の関数があるので簡単に計算できる

61 ::2022/01/05(水) 07:07:26.33 ID:y07GGorj0.net

>>10
換金出来ない合法的パチンコなんだよな
ガチャ演出も何もかもどんどんパチンコ化してるし逆にパチンコにも取り入れられたりと

98 ::2022/01/05(水) 07:47:28.48 ID:sPtHqNbP0.net

期待値は1だからおけ

187 ::2022/01/05(水) 15:09:25.74 ID:Q1glTftP0.net

高校数学で言えば引かないパターンを計算して1で引けば良いんじゃね

4 ::2022/01/05(水) 04:39:42.11 ID:BenHWQsy0.net

別にトリックでもなんでもはいだろ
各国の経済指標のろうがよっぽどトリックだわ