日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134]

Category

1 ::2022/01/05(水) 09:37:38.22 ID:fe7tyGoe0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トイレはどこですか? 洗手间在哪里?(Xǐshǒujiān zài nǎlǐ/シーショウジェン・ザイ・ナァリ)

これはなんですか? 这是什么?(Zhè shì shénme/ジェー・シィ・シェンマ)

もう一度言ってください 请再说一遍(Qǐng zàishuō yībiàn/チン・ザイシュオ・イービェン)

写真を撮っていただけませんか? 能不能帮我拍照?(Néng bùnéng bāng wǒ pāizhào/ノンブノン・バンウォー・パイジャオ)

ここがシャッターです 快门在这里(Kuàimén zài zhèlǐ/クァイメン・ザイ・ジェリ)

168 ::2022/01/05(水) 10:28:14.26 ID:O0PdPCPf0.net

>>1
よくろんてんあんもんじけん

165 ::2022/01/05(水) 10:27:05.01 ID:296Y16EA0.net

164 ::2022/01/05(水) 10:26:30.24 ID:QdC8uGY00.net

音読みが通用しない時点で無理だろう

37 ::2022/01/05(水) 09:48:39.12 ID:CNQgwr3F0.net

まぁ、現代の漢族読みだろ

日本人は古代語読みなんで

402 ::2022/01/05(水) 13:10:00.73 ID:JajwJzTM0.net

そもそも読めない簡体文字使ってるのは誰だよw

314 ::2022/01/05(水) 12:04:53.64 ID:+oB7LWGh0.net

タンヤオ

264 ::2022/01/05(水) 11:24:23.65 ID:eLHQn9yQ0.net

中華人民共和国とかいう日本語由来の情けない国名

369 ::2022/01/05(水) 12:38:44.52 ID:EtWON2eh0.net

別に必要なくない?

90 ::2022/01/05(水) 10:05:51.93 ID:gq1DPpRJ0.net

>>83
意味不明
ともかくこんな珍交換やらかしてるの日本人だけだろ
名前偽ってどうすんだと

414 ::2022/01/05(水) 13:23:31.11 ID:ViYNy+bG0.net

>>1
今漢字使ってるのは日本と台湾位だろ?

486 ::2022/01/05(水) 15:57:19.21 ID:CceE9Owx0.net

>>476
でももう広東語もほぼ禁止だろ

311 ::2022/01/05(水) 12:03:12.59 ID:XfzeVzkQ0.net

臭チンピン

国家主席の名前がこれになっちゃうからなw
読めない方がいいじゃないの?

72 ::2022/01/05(水) 10:00:42.22 ID:YK1/xhe40.net

支那語なんて読めなくても困らないもんな

361 ::2022/01/05(水) 12:33:36.41 ID:b6NnF5+Q0.net

>>78
その代わり愛(爱)に友がいるぞ

56 ::2022/01/05(水) 09:55:21.63 ID:UB2pnQ5T0.net

地下鉄の自販機でチャージしようと思ったら、前に並んでた男女がなんか騒いでて、そいつらが横に移動したから順番譲ってくれたのかなと思って自販機にPASMOを入れようとしたら入らない
そしたら並んでた男がクレジットカードを手に持って券売機を指差してなんか中国語で話しかけてくる
あー、女の方がクレジットカードをPASMOの導入口に入れちゃって騒いでたんだろうなと思って券売機を見回したら、左上に「とりけし」と書いてあるボタンがあったからそれを押したら銀聯カードがPASMO投入口から出てきた
老人や子供向けに、とりけしとひらがなで書いたから読めないんだな

537 ::2022/01/05(水) 20:33:49.04 ID:eime2NyY0.net

日本の鉄道に、中国で使ってる文字に駅名とか書き添えてあるけど意味あるの?
発音違うし意味なくね?
ついでにハングルもうざい

89 ::2022/01/05(水) 10:05:49.06 ID:499aurdo0.net

支那語読みw

218 ::2022/01/05(水) 10:50:12.61 ID:NanJ5Uyw0.net

ジュグァリアンかっこええな

159 ::2022/01/05(水) 10:23:28.73 ID:tPCtfEXO0.net

>>134
マは疑問文ということは覚えている
ダは「〜の」という意味で字は的
文明的とか日本的とか

471 ::2022/01/05(水) 15:30:21.50 ID:8NkHy6b80.net

大学の第二外国語で中国語選択したら
発音が難しすぎて挫折した

585 ::2022/01/06(木) 06:22:33.22 ID:KY33ITTR0.net

我珍陳敏秤

5 ::2022/01/05(水) 09:39:17.98 ID:VTrqRBQq0.net

チンチン ピンピン

102 ::2022/01/05(水) 10:08:34.78 ID:CfB6iD0M0.net

中国人は抗日ドラマのおかげでバカヤローの発音がみんな上手いって話だよなw

415 ::2022/01/05(水) 13:25:20.17 ID:JXixRrau0.net

英語やラテン文字がギリシャ発祥だと勘違いしてる人がそこそこ混ざってるスレ

184 ::2022/01/05(水) 10:35:32.17 ID:NanJ5Uyw0.net

出羽守って「でわ」と「では」だけで何も掛かってないし、守にいたっては全く意味がないんだよな
出羽山地でも出羽海でも出羽桜でもええんかいな

143 ::2022/01/05(水) 10:16:47.12 ID:yPkLerUI0.net

>>54
もっと言えば朝鮮読みも強要しないで欲しいわ
ブン大統領ブンザイエンが日本人には自然だわ

349 ::2022/01/05(水) 12:23:26.06 ID:Bc8IWeqO0.net

バカチョンは漢字が読めなくておでん文字にシフトしたろwwww

411 ::2022/01/05(水) 13:21:58.48 ID:bV+3C0FO0.net

何いってんだこいつ
>>409

472 ::2022/01/05(水) 15:33:02.79 ID:PGnTEsUa0.net

>>459
全然発音違うぞ
古代中国では日がンズィェトだ

258 ::2022/01/05(水) 11:21:01.26 ID:a1ec61Nw0.net

何も問題ない