超レアケース!双子の赤ちゃんが大晦日と新年に誕生、日も月も年も誕生日が異なる [415121558]

Category

1 ::2022/01/06(木) 18:39:08.33 ID:UXRnO3Oc0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカで、双子の赤ちゃんが年をまたいで生まれ、非常に珍しいケースだとして注目を集めている。

その赤ちゃんとは、カリフォルニア州の街・サリナスの病院で生まれた、アルフレド・アントニオ・トルヒーヨちゃん(男の子)と、妹のアイリン・ヨランダ・トルヒーヨちゃんだ。

兄のアルフレドちゃんは、2021年12月31日の23時45分(現地時間)に生まれたという。

一方、妹のアイリンちゃんは、それからわずか15分後の、2022年1月1日の午前0時に誕生したそうだ。

これにより双子にも関わらず、誕生日が別々になり、しかも生まれた月も年も異なることになった。

https://switch-news.com/whole/post-70661/

23 ::2022/01/06(木) 18:47:35.97 ID:LcLFwsrA0.net

無事産まれてくれて良かったな

48 ::2022/01/06(木) 19:10:12.05 ID:nDLG2SJo0.net

日付変更線またいで産んだらどうなるの?

57 ::2022/01/06(木) 19:16:54.44 ID:IeZjpSfF0.net

興味深いね

53 ::2022/01/06(木) 19:11:26.45 ID:2CBm0unX0.net

>>38
ある程度、おくすりで調整できるんじゃなかったっけ?

47 ::2022/01/06(木) 19:09:32.79 ID:IeZjpSfF0.net

>>40
胎児に生まれてくんなって言うのか?

11 ::2022/01/06(木) 18:42:51.98 ID:6I2bowOl0.net

どっちが男の子か女の子かわからんなそういう題材のエロ漫画ありそうだけど

62 ::2022/01/06(木) 19:26:26.49 ID:0V4RDosX0.net

貧乏な家庭だと誕生日パーティーを纏めて行うようになる

30 ::2022/01/06(木) 18:51:03.17 ID:BKhBsMSu0.net

日本人だっとら名前は行年と来年なのにな

32 ::2022/01/06(木) 18:51:59.35 ID:YKuG0LIk0.net

>>25
明治7年に「先に生まれたほうが兄」と定められた

93 ::2022/01/06(木) 22:23:47.18 ID:IpwAPgas0.net

>>89
あるよ

16 ::2022/01/06(木) 18:44:40.58 ID:YKuG0LIk0.net

>>10
そのせいで4月1日生まれは極端に少ないらしいな
早生まれになっちゃうから

78 ::2022/01/06(木) 20:26:48.72 ID:+C62BC2s0.net

ガチで早生まれ知らないヤツ多くてワロタw

3 ::2022/01/06(木) 18:39:58.97 ID:wHAXh0XQ0.net

トルヒーヨ🐤

68 ::2022/01/06(木) 19:43:00.10 ID:8iaziQHK0.net

>>51
ウチの妹の出産がそれだわ12/24出産予定だったのに赤ちゃんが産まれたがってるから1週間早く産みましょうとか言われたってそんで年末に病院追い出された

71 ::2022/01/06(木) 19:58:07.25 ID:zLCeK3yp0.net

>>59
4/1は早生まれだよ

67 ::2022/01/06(木) 19:37:59.94 ID:oiwP1Zjh0.net

>>57
祝日は少ないって理解でいいの

2 ::2022/01/06(木) 18:39:41.60 ID:hZSZR7pH0.net

独身のこどおじが一言

22 ::2022/01/06(木) 18:47:12.20 ID:p5ToVLAX0.net

>>17
4月1日生まれと2日生まれになったら双子なのに学年が異なってくるのか…
さすがにどっちかに寄せるだろうけど
寄せるとしたら2日か

42 ::2022/01/06(木) 19:04:06.06 ID:0Oolt80E0.net

学年は同じだな
こういう不都合がありそうな時は割りと忖度してくれるんだろ

74 ::2022/01/06(木) 20:09:39.34 ID:bn1XofsNO.net

話題作りのためにわざとやってんだろ

75 ::2022/01/06(木) 20:09:46.38 ID:l+kEXHlt0.net

丑寅って名付けるんかな

90 ::2022/01/06(木) 21:33:03.56 ID:N59Q90oQ0.net

というか、出生届の誕生日て実際に出産した時刻と関係なくね?

17 ::2022/01/06(木) 18:45:03.97 ID:YKuG0LIk0.net

>>15
あるぞ

9 ::2022/01/06(木) 18:42:03.09 ID:91bDKekl0.net

>>6
猫ならよくある話

64 ::2022/01/06(木) 19:30:21.25 ID:h4T+i7F70.net

>>14

年越しそばと雑煮で終わりじゃねえかな

6 ::2022/01/06(木) 18:41:06.76 ID:rE/psywM0.net

ついでにお父さんも違ったのだ!

49 ::2022/01/06(木) 19:10:45.92 ID:RB9v/zHY0.net

バカ正直に別々の日にするんかね
めんどくさそう

36 ::2022/01/06(木) 18:58:35.89 ID:Z+6j2W0F0.net

4月1日と2日にまたがって
生まれたら
双子でも
学年が違う

15 ::2022/01/06(木) 18:43:55.90 ID:ycxf26yw0.net

理論上3月31日生まれと4月1日生まれになる可能性もあるん?

94 ::2022/01/07(金) 00:48:34.91 ID:384Zv/5H0.net

>>9
にゃんこ先生の子供に西はじめの猫の子が交ざってた