「オリジナルSTGを作りたい!」クラファンで1000万円以上集めるも制作会社に1円も支払われず [844481327]

Category

1 ::2022/01/06(木) 12:58:12.55 ID:JSYh4r+T0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ご報告とお詫び
いつも応援いただきありがとうございます。

このたび弊社および代表取締役である私佐々木英州は、古川もとあき氏発起人、雨宮天気氏企画によるゲーム「スチームパイロッツ」(スチパロ)について、ゲームデザイン・ディレクション・仕様策定・クリエイター仲介・プログラム・ドット絵・ラフイラスト制作・キャラクター原案・メカデザイン・アニメーション制作・ SE・セリフの実装・UIデザイン・ロゴデザイン・PV制作その他、担当していた全ての業務から降板させていただくことをご報告いたします。

「スチームパイロッツ」Makuakeクラウドファンディング
1回目
オリジナルシューティングゲーム『スチームパイロッツ』を、夢のメンバーで作りたい!
https://www.makuake.com/project/msart_games/
2回目
シューティングゲーム『スチームパイロッツ』を完成させて、皆様にお届けしたい!
https://www.makuake.com/project/steam_pilots/

関係者および支援者から事実誤認の声をいただきましたので、最初にお伝えいたします。
上記2回のクラウドファンディングで合計1,000万円以上の支援金を集めたにも関わらず、先方から依頼があった2019年6月14日から本日に至るまで、弊社には1円も支払われておりません。
楽しんでいただけるように、またご一緒したクリエイターの皆様の素晴らしいお仕事に応えられるようにとやれる範囲で尽力しましたが、自社ゲームの発売延期など経営への負担も大きくなってきたため、開発の継続が難しく断念せざるを得ませんでした。
クラウドファンディング支援者の皆様、お待ちいただいている皆様、そしてスタッフの皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
これまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
道半ばで降板することを、どうかご容赦ください。

2022年1月4日
株式会社ピクセル代表取締役 佐々木英州

https://pixel-co.com/topics/sp/

326 ::2022/01/07(金) 16:41:54.33 ID:EGXCh8mv0.net

契約が甘いからこんな結果になるのか
今度から違約金について契約書に追加されるんだろうな

159 ::2022/01/06(木) 16:05:39.67 ID:IXk9fTYR0.net

>>147
売上の先食いでしかないのにな

42 ::2022/01/06(木) 13:39:16.42 ID:h2Jsy4kw0.net

>>19
納豆屋で皆大分懲りただろうね
かなりシビアにはなっていると思う

251 ::2022/01/06(木) 21:05:43.51 ID:D0cdA0Fe0.net

今マクアケで一番熱い詐欺はこれな
日本で初めて販売されるって理由でクラファン受理された転売屋
https://www.makuake.com/project/the-washer-pro/

https://twitter.com/k_katsumi/status/1468491626649899010

もちろんこれを指摘してる人もいるが、1億集めるとマケアケに2000万のテラ銭払うから
もう誰も止められない
(deleted an unsolicited ad)

23 ::2022/01/06(木) 13:22:39.11 ID:MEBuHdEI0.net

古川ともあきってグラとかの?
嘘やろ?

411 ::2022/01/08(土) 12:42:19.18 ID:chwQ1Cj/0.net

仮に俺が全額の1000万円建て替えたとしてそれがあれば、開発側は作ってくれんの?
お金だけが問題ならこれで決着なんだが 立替金が古川側から回収できなかったとして、それでタイトルの権利はもらえるんだろうか?

146 ::2022/01/06(木) 15:10:29.72 ID:IXk9fTYR0.net

クラウドファンディングでよくある作る前からの予約販売
無在庫販売と同じようなもんだし、消費者庁は規制の方向に動くべきだと思うよ

60 ::2022/01/06(木) 13:50:24.62 ID:IhtUvIfS0.net

>>54
えぇ…
こう言うのこそ売上から、とかじゃないの…

82 ::2022/01/06(木) 14:02:30.89 ID:Z3uA4xep0.net

なお発起人古川氏の言い分はこちら

https://youtu.be/NcF3ZVZ-A0U

227 ::2022/01/06(木) 19:24:06.22 ID:hEgCI6Fu0.net

これ自分等で資金1億くらい集めてプロモーションとしてクラファンつかってる感じなんだろうけど
正直2年以上開発に時間かかってるなら小規模なチームでもショートしてるよな
なんでこんなヌルい事してんだ?
スポンサーに石油王や中国でも居たのかね
そこが抜けて拗れてる感じか

295 ::2022/01/07(金) 08:38:33.84 ID:DCf48Y7Q0.net

>>206
キンコン西野の電車代のイメージ

175 ::2022/01/06(木) 16:35:47.47 ID:B3bM4kPW0.net

金ねンだわ

392 ::2022/01/08(土) 08:14:59.49 ID:wkOt+8e40.net

天ちゃんの偽物みたいな名前で詐欺すんなよ
迷惑過ぎる

241 ::2022/01/06(木) 20:50:34.10 ID:MGlJ34+M0.net

>>236
丸投げしてる先がディレクションしてて
、もう無理って言ってんでしょ

208 ::2022/01/06(木) 17:51:33.23 ID:oA8TK1fP0.net

もういい加減に指とか手首の切断程度の罰則は設けた方がいいのでは?
屁理屈並べて逃げ切れるからこういうのって減らないんだと思う

100 ::2022/01/06(木) 14:20:02.06 ID:+cL3l5lx0.net

オリジナルもいいけど雷電DXをアケアカで出してくれ

20 ::2022/01/06(木) 13:19:26.94 ID:I7oqsR1F0.net

クラウドファンディングサイトって目標達成出来なかった際の補償の規定とかあるの?

136 ::2022/01/06(木) 15:00:19.05 ID:QhnrgSy+0.net

>>21
音とか声とか、あと流通販売?

402 ::2022/01/08(土) 09:44:28.84 ID:uimQUp380.net

>>398
前回のトラブル時はそうなった

385 ::2022/01/08(土) 08:05:55.56 ID:fEt4YiWX0.net

超連射68k、ザンファイン、レイアースみたいなのが遊べるなら考えようじゃないか

30 ::2022/01/06(木) 13:30:38.83 ID:iXdwS0zW0.net

クラファンてアメリカとか国外が発祥で本場なんだろうけど
向こうでもこういった詐欺があるの?多いの?

166 ::2022/01/06(木) 16:15:30.14 ID:wILmYbni0.net

いやいや被害者ぶって開き直ってるけど加害者側だろ

95 ::2022/01/06(木) 14:13:31.80 ID:UNa4P2yA0.net

縦スクロール2Dシューティングか
需要あるの?

369 ::2022/01/08(土) 07:29:17.46 ID:o5VvC6ci0.net

>>367
別に早すぎはしないだろ
最初が68、その後はギャルゲーって目で見られて
あまり格闘ゲームとして認知されなかった
マッドストーカーからの音の使い回しも面白くはあったけど
違和感は拭えなかったよな

39 ::2022/01/06(木) 13:37:16.34 ID:DKLLKVK00.net

クラファンの資金はプロジェクト失敗しても保障とか何も無く返金も必要無いが
今回のは給料が支払われないって問題だから別問題だな。
契約書とかちゃんとやる事が少ないだろうし、口約束だと難しい問題だけど口約束でも契約は有効とかで犯罪にはなるんじゃなかったかな
詳しい人教えて

397 ::2022/01/08(土) 08:23:54.01 ID:mV1VLtbO0.net

シェンムーはいつのまにか出てたな

96 ::2022/01/06(木) 14:15:05.58 ID:FhQGqxfB0.net

>>86
クラファンのお金は制作会社以外への発注に使ったということなんだろうけど
持ち出しで開発しているところはそれまでの全データを引き取られる契約になっていたら
マジで何も得るものがないまま終わるな

そんな弱い立場で持ち出しとか考えられんが

217 ::2022/01/06(木) 18:46:05.13 ID:kyeTFyK50.net

悪意はないけど銭勘定ができないタイプかな

237 ::2022/01/06(木) 20:40:25.39 ID:+IPnpd670.net

とりあえず
上上下下権利訴訟権利訴訟BA

266 ::2022/01/06(木) 22:44:05.46 ID:E9Xv7sXh0.net

純粋に1000万で作れるゲームには見えないんだが?
開発費ってこんなもん?