リトアニアが中国に降伏「“台湾”の名称使用は間違いだった」 [711292139]

Category

1 ::2022/01/05(水) 20:11:46.20 ID:0ysGZWnb0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 【台北共同】リトアニアのナウセーダ大統領は台湾の代表処(代表部に相当)設置は正しかったとする一方、「台湾」の名称を用いたのは過ちだったと表明した。中国が猛反発して圧力を強めていることに遺憾を示した。5日付の台湾各紙がリトアニアメディアを引用して報じた。

 台湾外交部(外務省)の欧江安報道官は「中国が卑劣な手段を使ってリトアニアに圧力を加えている」と非難した。

 ナウセーダ氏は「代表処の名称は重要だ。中国との関係に強烈な影響を及ぼしている」と指摘し、悪影響払拭のため何らかの対応を取る必要があるとの認識を示した。

https://nordot.app/851345610300227584

9 ::2022/01/05(水) 20:14:31.50 ID:E0JTt8Ln0.net

あの手この手で脅されたとしか
死んだ人もいそう
そんなイメージ

73 ::2022/01/07(金) 07:36:15.34 ID:kVH+lyow0.net

中国が今以上に力を付けてロシアもそれに同調し始めてこそEUのゴミ共は事の重大さを認識するんだろうな
ヨーロッパはロシアに侵攻されればいいよ

63 ::2022/01/06(木) 01:55:49.59 ID:myp+35KT0.net

やべーなこれ

30 ::2022/01/05(水) 21:15:59.48 ID:QBS/6eb70.net

“台湾”の名称使用は間違いだった
”中華民国”と呼ぶわよ おちんちんびろーん

26 ::2022/01/05(水) 20:44:55.77 ID:tWJBqtzK0.net

>>22
ドイツ政府ではなくドイツの経済界がリトアニアの工場を閉鎖するぞ!とか脅してた
やってる事は中国共産党と同じでドイツ人のヤバさは相変わらずだな

31 ::2022/01/05(水) 21:23:21.39 ID:H1oH8p19O.net

あーあ

68 ::2022/01/06(木) 02:39:51.98 ID:v1JW3ZME0.net

ソーセージ土民最低だな

67 ::2022/01/06(木) 02:38:00.17 ID:JeySbJ2P0.net

こうなったら開戦もリトアナイ

44 ::2022/01/05(水) 22:24:37.57 ID:5W7TiPz30.net

>>12
アホ言うなw池沼かよ

35 ::2022/01/05(水) 21:46:25.91 ID:ykJDprUh0.net

東京五輪でも、チャイニーズタイペイ(中国の台北)だったからね。

14 ::2022/01/05(水) 20:20:11.02 ID:Fo9V2G9w0.net

あーリトアニアもったいねーな。
耐えてれば支那没落後に一目置かれるようになったのに。
ちなみにリトアニアに難民差し向けたルカシェンコはレッドチームなん?

38 ::2022/01/05(水) 21:53:48.26 ID:AohSr/Bt0.net

>>35
開会式でアナウンサーが台湾って言ってたが
入場順も大韓民国とタジキスタンの間だったから台湾

57 ::2022/01/06(木) 00:05:28.57 ID:DKLLKVK00.net

よろしいならばクリークだ

19 ::2022/01/05(水) 20:23:27.52 ID:Bfk0gwPt0.net

ドイツが中国と連携してリトアニアに圧力かけたんだよな

18 ::2022/01/05(水) 20:23:16.55 ID:6NMqgnYn0.net

誰から見ても間違ってる
中華民国やろが

16 ::2022/01/05(水) 20:22:21.68 ID:YoYcXeKV0.net

ヘポタイヤ

72 ::2022/01/06(木) 12:16:35.20 ID:En8kctoZ0.net

>>4
金が続く限り

これ代表処引き下げなかったら中国どうすんのかな?

71 ::2022/01/06(木) 07:07:48.94 ID:Ngw2ODfj0.net

ドイツはイメージよりかなりエグい国だね
やっぱり素性があるんだね

12 ::2022/01/05(水) 20:18:47.50 ID:U7vTZEhb0.net

恐ろしい中国。
早く軍事力を増強しないとな、沖縄は取られても良いけど

3 ::2022/01/05(水) 20:12:36.40 ID:RnNDSOh40.net

 
これアベどーすんの?
 
 

27 ::2022/01/05(水) 20:45:23.45 ID:9tI4GVIe0.net

雑魚ですね!

54 ::2022/01/05(水) 23:31:58.73 ID:kYK8MLyd0.net

そりゃ、あえて中国を敵に回す必要ないし

37 ::2022/01/05(水) 21:51:41.32 ID:TRkS/cnK0.net

中国はロシアに働きかけたな、こりゃ

4 ::2022/01/05(水) 20:12:42.22 ID:xfhm2WyX0.net

強圧的外交っていつまで持つんだろうな

2 ::2022/01/05(水) 20:12:31.88 ID:NgBMWKWC0.net

大事なことなので

29 ::2022/01/05(水) 21:06:58.98 ID:kWJSz9oM0.net

詐欺師だ文雄です。中国さまのご機嫌をとってたら、アメリカ様のご機嫌が斜めです

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

40 ::2022/01/05(水) 22:11:22.71 ID:tA+Bq0Yc0.net

EUてほんまヘタレよな

60 ::2022/01/06(木) 00:08:38.70 ID:MyXwT2x80.net

>>12
沖縄は取られても良いとか・・・
馬鹿じゃねーの

32 ::2022/01/05(水) 21:34:14.71 ID:N6H1YhdF0.net

世界がおかしい

65 ::2022/01/06(木) 02:12:56.71 ID:0sV8hlFn0.net

ロシアからエネルギー供給断たれても抵抗をあきらめず、リトアニア独立を勝ち取ったのに
中国にはあっさり降伏するんだな。