ユニクロ柳井社長「米中対立なんて嘘。現実は米国の金融資本は中国にどんどん投資しAppleテスラは中国製」 [271912485]

Category

1 ::2022/01/08(土) 11:08:09.93 ID:lFiZyUVO0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「現実を見てほしい。米中は対立しているかのように見えて実際は対立していない。米国の金融資本は中国への投資に流れ、逆に米アップルなどの製品もみな中国製。米中は経済的にはうまくいっている」

中国とアメリカの関係について、ファーストリテイリング・柳井正氏の発言。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC228HY0S1A221C2000000/

159 ::2022/01/08(土) 11:45:29.32 ID:qcutj3AH0.net

アメリカ産の牛タンもジャップは買取価格が安いからみんな中国に流れてるらしいな
もうジャップってのは終わってるんだよ

256 ::2022/01/08(土) 12:18:57.74 ID:opdM/Y330.net

>>251
人権云々言い出したらイスラム教やインドのカーストとか無視され過ぎじゃね?

896 ::2022/01/09(日) 13:08:12.93 ID:/Q9SjWsK0.net

むしろ中国人同士の対立で毎回王朝が滅んでるからな。中国に進出した企業は米中対立より、分裂崩壊したときのことを心配するべきかもな。

339 ::2022/01/08(土) 13:02:23.34 ID:xQON1uAU0.net

金融資本が両建てするのは当たり前。そして戦争の原因にはだいたい相互依存が隠れている。楽観視できない。

510 ::2022/01/08(土) 14:46:13.92 ID:0I+3l54c0.net

火事なんか起こるはずがない。
耐火性の高い建物だし、オール電化だし。
そもそも火事が起こる確率も低い。
だから火災保険に入ることは、経済損を生むだけである。

こう言ってるようなもん。
太平洋戦争の前にも日米が開戦するなんて思わなかっただろうに。

592 ::2022/01/08(土) 17:01:08.65 ID:5fcJ4lSG0.net

中国に工場を持つとこういう発言ばかりになるよね
ルーピーと同格に成り下がった

768 ::2022/01/08(土) 23:34:42.14 ID:9nKsqOpI0.net

だからって中国のウィグル独裁に乗って悪質な商売していいとはならんぞ?

1009 ::2022/01/10(月) 09:47:04.94 ID:vTAYBh8k0.net

>>1006
光は波長でもあり、粒子でもある

と言うことは理解出来てる?

541 ::2022/01/08(土) 15:42:30.41 ID:2jJMWQOB0.net

>>512
お前もとられてないじゃん
ウヨ爺はボケてンのか?

839 ::2022/01/09(日) 07:49:40.50 ID:/5pVPOCs0.net

中国の衛星落とし
米軍は対処無理だって降参状態

これどうすんの

545 ::2022/01/08(土) 15:47:41.60 ID:RvrIDv6O0.net

ユニクロ高いしもう買わない

762 ::2022/01/08(土) 23:03:21.59 ID:hVgG/Zxc0.net

ユニクロ柳井社長「米中は対立していない」…矛盾だらけの反日妄言を斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=QX7tDARYgXc
日本はダメだダメだ〜っていってんだから本社ごとチャイナにでていけよw
いつまで居座ってんだ 日本の13倍の市場があるんだから
自分もシナ人になって、シナ企業として好きなだけ共産党の顔色みながら
金儲けしとけやw

77 ::2022/01/08(土) 11:26:28.64 ID:ol8B7jfl0.net

ユニクロの株価高値からもうすぐ半値割れか
オラ、ワクワクすっぞ

900 ::2022/01/09(日) 13:33:10.50 ID:yQNMfLsb0.net

米中は農産物も何千億円の取引あるってな。だから欧州の中国叩きに
付き合う事はない。両者の間をうまく泳げば良い。

803 ::2022/01/09(日) 01:31:31.88 ID:8wQWMZfu0.net

コロナで懲りないのかな。
一国に頼るとモノがと動かなくなることが解らないのか。

116 ::2022/01/08(土) 11:34:26.91 ID:IZyxox6O0.net

低品質の衣料品を安く売って儲けてるだけなのに、なんでこのおっさん偉そうなの?

277 ::2022/01/08(土) 12:30:28.72 ID:NgiAaBH/0.net

軍事は対立、経済は協力
そんなずっとそうだしみんな知っとることだろww

296 ::2022/01/08(土) 12:38:35.25 ID:/VV3Lqy+0.net

>>282
武装蜂起は経済制裁の対象だよね
つまり真の反日活動とは…

894 ::2022/01/09(日) 12:43:07.83 ID:KfTy/vrR0.net

781は転落して終わった雑魚

624 ::2022/01/08(土) 18:08:11.96 ID:75pxts300.net

>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

694 ::2022/01/08(土) 21:00:26.58 ID:Yx1lM4Of0.net

ユニクロってどんな人が行くの?

367 ::2022/01/08(土) 13:18:54.36 ID:opdM/Y330.net

>>361
むしろEVメーカーはどんどん中国で生産しないと不味い状況では?
地産地消。
撤退してるのは中国からグローバルに販売する衣料でしょ
家電は全世界依存してて無理だと思う

494 ::2022/01/08(土) 14:19:21.13 ID:aClokvLR0.net

ファーストリテイリング買うやつは反日

696 ::2022/01/08(土) 21:02:25.43 ID:GUoPdf4m0.net

政治は対立してるけど
民間は対立してないってことじゃね。

69 ::2022/01/08(土) 11:24:42.57 ID:ZM5iMzeu0.net

>>38
ジャップのブーメランで草
ネトウヨっていまだにこんな化石みたいに認識なんだな

993 ::2022/01/10(月) 08:53:39.21 ID:ObqT8VGl0.net

>>992
それも反論ではないw
理解してれば自身で論理構成して反論できるはず
吠えてるだけじゃなくて答えてごらんボクちゃんw

502 ::2022/01/08(土) 14:39:24.63 ID:DAXf8NLD0.net

冬のオリンピックが終わるまでは中国はおとなしくしているよ
ロシアは知らんけど

109 ::2022/01/08(土) 11:32:41.88 ID:sgNPE1rJ0.net

>>80
脱炭素の他に自動車の騒音規制が今年の九月から厳しくなる
純粋なガソリン車ではまず実現不可能な基準でEV移行を実質強制化するものだ
国際基準だけで策定では日本の環境省が積極的に口出して厳しいものにした

アホだろこいつらw

一方あまり静かだと危険だって
わざと音を大きくしろってものもあってワケワカメw

523 ::2022/01/08(土) 15:07:19.65 ID:REOqUA+L0.net

中国の手先がこう言ってるってことは米中対立は事実なんだな…

724 ::2022/01/08(土) 21:43:50.92 ID:Z/Sk7G3W0.net

ウイグル問題が本格的になったら柳井って物凄くヤバい立場になるんでしょ