東証、11日に上場企業の新所属先公表(プライム/スタンダード/グロース) [156193805]

Category

1 ::2022/01/09(日) 08:05:30.23 ID:DSS0ulf30●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
東京証券取引所は11日、4月に発足する新市場で、上場各社がどこに所属するかを公表する。
上場企業は2021年12月末までに移行先を申請していた。
最上位市場「プライム」の企業数は東証1部の9割程度にあたる1800〜1900社となる見通しだ。

東証の市場区分は現行の1部と2部、マザーズ、ジャスダックの4つからプライム、スタンダード、グロースの3つに再編される。
東証は市場ごとに設けた基準をもとに21年7月…

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79075500Y2A100C2EA4000/

5 ::2022/01/09(日) 08:45:07.22 ID:yso/nyAM0.net

9割もプライムに移行したら
再編の意味無いわ。

47 ::2022/01/09(日) 11:47:57.72 ID:Pbd0U8dU0.net

これで株価動くんかな

85 ::2022/01/10(月) 18:22:14.25 ID:rXwdbUH90.net

ノンタックはおでこの眼鏡で・・・

73 ::2022/01/09(日) 22:52:37.29 ID:HuegPVtP0.net

時価総額1000億未満は切り捨てろよと思う。

9 ::2022/01/09(日) 08:58:49.06 ID:Bqch10Lc0.net

>>5
一割も負け組が出るんやで
ええやん

94 ::2022/01/10(月) 22:18:12.10 ID:NX4Y88L90.net

こんなもんで海外の資金呼べると思ってんのか馬鹿東証

95 ::2022/01/10(月) 22:21:20.54 ID:1iIAjGUs0.net

>>92
それ

46 ::2022/01/09(日) 11:46:25.23 ID:eJW/x7w20.net

>>45
貧乏人の相手はめんどくさいので嫌でーす(・∀・)

99 ::2022/01/11(火) 18:09:34.32 ID:Zw3CSthO0.net

プレイムの上にプレミアムを作ります

20 ::2022/01/09(日) 09:48:29.19 ID:JniW2q2i0.net

>>17
今でも東証に上場してれば利用料金取られてる

44 ::2022/01/09(日) 11:44:15.91 ID:bNEcvVzV0.net

逆に一割の企業がどこなのか知りたいわw

77 ::2022/01/10(月) 03:43:04.45 ID:1iIAjGUs0.net

>>73
まあそれくらいが最低限だな

48 ::2022/01/09(日) 11:49:35.45 ID:RC7OxGyu0.net

一部銘柄多すぎ

54 ::2022/01/09(日) 12:13:38.28 ID:/vg8vajo0.net

数年後にプライムもaaa aa aと分けるんだろう

41 ::2022/01/09(日) 11:40:03.58 ID:eJW/x7w20.net

>>38
ホントそう思うわ
平成後期のクソ経営で株式公開などおこがましいほど劣化した会社が多過ぎる

15 ::2022/01/09(日) 09:36:02.23 ID:JniW2q2i0.net

基準満たしてなくてもプライムになれるんだからバカバカしい。

81 ::2022/01/10(月) 05:28:08.42 ID:SWig+8tF0.net

>>19
これ

93 ::2022/01/10(月) 22:09:58.33 ID:/Ih05WV50.net

現物は東証一辺倒だったので大証が先物をやり出してそれなりの成果を
上げて来たら合併して傘下に置いて今度は他の市場を纏めたと思ったら
この方針とこのセンス無しのネーミングと東証の人間はどんだけバカなの?

24 ::2022/01/09(日) 10:07:06.11 ID:H5Q3Yi2Y0.net

公的なインフラで、しかも基盤部分なのに平然と横文字を使うようになったよな
なんか最近の日本には凄く違和感あるんだけど

82 ::2022/01/10(月) 05:36:38.87 ID:wP8q1D5Y0.net

こんなのよりせめて祝日取引させろよ

27 ::2022/01/09(日) 10:15:44.17 ID:eJW/x7w20.net

>>24
これに関しては外人への説明が極めてややこしかった
Listedでは下位市場も含まれちまうし

52 ::2022/01/09(日) 12:07:55.59 ID:A27kHC4t0.net

もともと裏口で1部にあがったような会社が延命でプライム残れるんだもん無意味な再編だわ

43 ::2022/01/09(日) 11:43:12.93 ID:uXd1uwDf0.net

9割ってw
残り1割上場廃止でいいやろ

64 ::2022/01/09(日) 14:27:00.56 ID:b9ks1aeN0.net

>>55
ほんそれ

17 ::2022/01/09(日) 09:44:39.69 ID:1QutIavl0.net

プライム市場だと毎年利用料金取られる?

26 ::2022/01/09(日) 10:14:19.56 ID:wVXnyM7O0.net

東証 松 竹 梅でのグループ名じゃだめなん?
露骨すぎるなら甲 乙 丙とか

2 ::2022/01/09(日) 08:15:01.88 ID:/mXzXGgX0.net

プライム外だけど特例でプライムにしてあげるとかいって
結局8割くらい残留するんだろ、意味のない規格だよ

96 ::2022/01/11(火) 02:12:59.15 ID:fyoCTmen0.net

【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在…wwwwww.wwwwwwwwww

http://siliconedaily.com/daki/hhxp/254900695.html

10 ::2022/01/09(日) 09:05:28.28 ID:4SnlSMAo0.net

全部上場するのはいつか?という質問をする就活生がいなくなるのね

34 ::2022/01/09(日) 10:39:22.67 ID:WeDGd5q90.net

東京証券取引所に行って一部じゃなく全部上場したいんですけどと言ったら門前払いされた