千葉県、4年ぶりの大雪だった  [788192358]

Category

1 ::2022/01/07(金) 19:01:17.97 ID:N3v4vfNd0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
4年ぶり大雪警報、各地交通網に乱れ 路面凍結への警戒を
2022年1月6日 20:05 |

 低気圧や寒気の影響で厳しい寒さとなった千葉県内は6日、全域で大雪警報が発令され、千葉市では同日午後7時時点で7センチの積雪を観測した。県内での大雪警報発令は4年ぶり。鉄道や高速道路など交通網に影響が出た。雪はきょう7日未明まで降る見込みで、県内では多いところで10センチの積雪が予想される。銚子地方気象台は、残雪による交通の乱れや路面凍結に注意を呼び掛けている。

 同気象台によると、6日は県内15地点のうち10地点で最低気温が氷点下となり、我孫子市でマイナス3・2度を観測した。7日も県内各地で氷点下となる見込み。

 各交通機関によると、高速道路は東関道、圏央道、東京湾アクアラインなどで速度を規制。JR外房、内房、成田、武蔵野線などの一部に遅れが生じた。富津市金谷と神奈川県横須賀市を結ぶ東京湾フェリーは計9便が欠航した。

 JR千葉支社は、7日始発から運休や遅れが生じる可能性があるとし、運行情報を確認するよう呼び掛けた。JAF千葉支社も「朝から道路が凍結する可能性が高い。極力車は使わず、ノーマルタイヤでの運転は絶対避けて」と促した。

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/866206

72 ::2022/01/09(日) 13:32:09.04 ID:TasY67w90.net

俺が会員になってるゴルフ場今日もクローズらしいけど
今日の晴れで溶けてほしいもんだね

69 ::2022/01/09(日) 12:02:52.09 ID:aSANooJF0.net

初めて四街道行ったけどおおつかの森とかいう森林は不気味だった

7 ::2022/01/07(金) 19:08:52.85 ID:h+SgagX+0.net

雪で喜ぶのは犬とワイドショーだけ

7 ::2022/01/07(金) 19:08:52.85 ID:h+SgagX+0.net

雪で喜ぶのは犬とワイドショーだけ

11 ::2022/01/07(金) 19:10:22.08 ID:k/xG2PL60.net

雪かきしまくったら筋肉痛ががが…

53 ::2022/01/08(土) 05:46:00.26 ID:o6Cc9A3H0.net

>>20
千葉に30年近く住んでるがそれはねぇよw

30 ::2022/01/07(金) 19:47:34.85 ID:Ki3KHfl70.net

10センチくらい積もったな

2 ::2022/01/07(金) 19:02:00.32 ID:N3v4vfNd0.net ?2BP(9000)

20 ::2022/01/07(金) 19:30:06.57 ID:1Smy2AH30.net

5年前に静岡から千葉に移住したけど
雪は降るわ、気温は低いわ、風は強いわ、地震は多いわ、停電は毎年2,3回あるわで地獄なんだが

17 ::2022/01/07(金) 19:27:49.95 ID:Vo58lxCd0.net

道路に塩カル撒いて
時速20km超は気を付けてね

39 ::2022/01/07(金) 20:19:00.47 ID:8rPqeSt10.net

もう跡形もないよ

54 ::2022/01/08(土) 09:21:09.25 ID:OKvSv3sA0.net

千葉が雪だなんてなぁ…

6 ::2022/01/07(金) 19:08:02.16 ID:E8qYNlQF0.net

チ〜バクンも喜んだだろう

44 ::2022/01/07(金) 21:16:02.58 ID:8e1gphz10.net

きのう千葉は少し沖に出てたからな

41 ::2022/01/07(金) 20:38:52.05 ID:mYXw+kp/0.net

また降ってほしい

12 ::2022/01/07(金) 19:10:36.93 ID:3Kw2CCcx0.net

MADCITYの中でもスラムな低地に住んでるが玄関前の雪があっと言う間に溶けてた
普段は一週間くらい残ってるのに

71 ::2022/01/09(日) 13:29:01.46 ID:sqQZ/yHH0.net

>>66
東葛(常磐線・TX線・国道6号線)を除く
東葛は北関東

9 ::2022/01/07(金) 19:09:16.71 ID:/alDg8JU0.net

千葉県とかどこの田舎どよ

14 ::2022/01/07(金) 19:22:23.20 ID:MVqcgAdd0.net

こちとら毎年スタッドレスにしてるのに一向に降らなくてつまらん(´・ω・`)

24 ::2022/01/07(金) 19:37:19.51 ID:hYya50CM0.net

四年前は台風被害のほうがヤバかっただろ

35 ::2022/01/07(金) 20:05:18.56 ID:NOjjPptt0.net

外房線は弱すぎる

83 ::2022/01/09(日) 21:48:02.40 ID:kQrgej5h0.net

50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。

http://gtuni.jefflikesbagels.net/qKlE/784010758.html

80 ::2022/01/09(日) 17:36:52.97 ID:yXISG2Hl0.net

フカフカで軽かったから翌日早朝に雪かきしておいたらその日のうちに全部溶けて消えたな
日陰な上にロクに雪かきしないでカチカチ製造してるボケは自分でコケろ

16 ::2022/01/07(金) 19:25:59.32 ID:oMkGLoft0.net

>>14
俺がいた
去年は結局雨以外はドライで終了

29 ::2022/01/07(金) 19:47:09.74 ID:xTWPoYDK0.net

海に近いほうは雪少ないんだけどな普段は

43 ::2022/01/07(金) 20:56:15.52 ID:H4b7Mmys0.net

クズ知事を3期も当選させる民度

34 ::2022/01/07(金) 19:58:52.64 ID:Ii3EA5it0.net

>>25
千の風に。。

3 ::2022/01/07(金) 19:04:17.70 ID:KWKtreY30.net

シベリアンハスキーの文ちゃん大喜び

28 ::2022/01/07(金) 19:45:20.21 ID:E3DScdPb0.net

丁度千葉にいたけど
お昼には脱出できて本当に良かった
あそこは住む所じゃない
天が厳し過ぎる

56 ::2022/01/08(土) 09:45:22.65 ID:NvGeAPqf0.net

残ってるよ
今朝も凍結してた
日陰はだめだな