萩尾望都と竹宮惠子って仲悪かったの? [306759112]

Category

1 ::2022/01/14(金) 06:25:50.03 ID:iRrZvdnU0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 2021年4月に発売された『一度きりの大泉の話』は、多くの少女マンガファンを震撼させた。
『ポーの一族』などの作品で知られる漫画家・萩尾望都が、
同じく「花の24年組」として語られてきた竹宮惠子(代表作『風と木の詩』『地球へ…』など)との関係について、心情を暴露したのだ。

 その後、インターネットの掲示板では、それぞれのファン同士が論争。
竹宮の妹であり、マネージャーの大内田英子がブログでショックを受けた心情を吐露する(現在は削除)など、
マンガ界を揺るがす事態となったのである。

◆ ◆ ◆

 少女マンガの世界には「花の24年組」と呼ばれた作家群が存在する。
昭和24年前後に生まれた作家たちは、萩尾望都と竹宮惠子が同居生活する東京都練馬区南大泉の「大泉サロン」に集結し、
さながら「少女マンガ版トキワ荘」のように切磋琢磨し、その作風はのちに「新感覚派」とも呼ばれ、
次々と新機軸の作品を世に送り出し「少女マンガ革命」を成し遂げた。

 ……というのが、これまで語られてきたマンガ史の定説である。きらびやかな少女マンガを武器に新世代が革命の闘士となり、
旧態依然とした業界の慣習を打ち破り、少女マンガの可能性を広げていったとする成功譚は、
マンガファンのあいだで共有された美しい物語であった。

 ところが、である。2021年4月22日に刊行された1冊の本によって、この幻想が突き崩されてしまった。
本のタイトルは『一度きりの大泉の話』(河出書房新社、以下『一度きり』)で、著者は萩尾望都。
これまで大泉時代については沈黙を貫いてきた萩尾が、ようやく重い口を開いたのである。
そこには「『大泉サロン』という名前も、『24年組』という名前も、私の知らないうちに流布していました」
(『一度きり』)という衝撃の事実が語られていた。いったいどういうことなのか。
萩尾、竹宮のそれぞれの著書や周辺関係者の傍証から、「少女マンガ革命」の真相に迫る。

“少女マンガ革命”とは何だったのか? 萩尾望都と竹宮惠子…打ち破られた「花の24年組」の幻想
https://bunshun.jp/articles/-/51342

3 ::2022/01/14(金) 06:28:28.03 ID:QwDjCsKX0.net

なるほど

へー

34 ::2022/01/14(金) 07:39:38.23 ID:PvuRrBcG0.net

>>26
森薫も入れとけ

13 ::2022/01/14(金) 06:48:13.91 ID:KctjMlKz0.net

まあ大泉サロンとか24年組って竹宮側から言い出したことだしな

これと少年の名はジルベールどっちも読むと良い

53 ::2022/01/14(金) 08:15:36.19 ID:CU6VVLm10.net

別に人間なんだから好き嫌いやソリが合わないとかあるだろ

27 ::2022/01/14(金) 07:30:57.37 ID:EocsH45U0.net

>>19
まあ、反原発漫画描いたからね。
しかも素人にわかりやすいテイで。
ソースが今はすっかり影が薄い広瀬隆の本なんだけど。

46 ::2022/01/14(金) 08:02:39.65 ID:dQCdIh770.net

>>28
反ワクw

58 ::2022/01/14(金) 08:32:40.53 ID:42aLOnHH0.net

竹宮恵子が盛り盛りの自伝を書いて朝ドラ化の話を進めて
「萩尾さんにこれで許可盗って」とテレビ局に丸投げしたのが原因
萩尾望都は「そういう嘘には付き合えない」と事実を書いた

56 ::2022/01/14(金) 08:29:58.98 ID:SS9T3LUp0.net

なんで今頃

29 ::2022/01/14(金) 07:33:41.40 ID:K/mc03MX0.net

高千穂さんが和田さんからヨーヨーネタパクった
いやパクってないわとか呟いてて面白かった
白泉社とか昔からひでーんだなと思った
川´・ω・)

28 ::2022/01/14(金) 07:31:49.02 ID:EocsH45U0.net

>>22
メンバーの中に反ワクがいなかったのが勝因だよなw

22 ::2022/01/14(金) 07:24:28.71 ID:qutHUFBE0.net

11人いる、がわりと好きだった

71 ::2022/01/14(金) 08:54:38.95 ID:nARNrZoE0.net

24年組といえば山田ミネコ好きだったな
地球へは本ぶん投げたわ

84 ::2022/01/14(金) 09:27:59.06 ID:AyX+Tsw/0.net

>>58
なんで今更暴露と思ったらそういうことか

47 ::2022/01/14(金) 08:04:01.38 ID:XGHVHU9F0.net

松田聖子と神田沙也加が仲悪かったのは知ってる

66 ::2022/01/14(金) 08:45:53.45 ID:5+cEaro10.net

>>51
かなり好き
全部作品持っていたかな

59 ::2022/01/14(金) 08:34:31.95 ID:d9Uw8+Tf0.net

>>7

18 ::2022/01/14(金) 07:06:45.09 ID:OtA9Mg8L0.net

山岸涼子の聖徳太子のイメージが強すぎて拭えない

48 ::2022/01/14(金) 08:04:45.24 ID:dSUKpGqr0.net

>>26
九井諒子もええで

62 ::2022/01/14(金) 08:42:44.32 ID:CqFlF/820.net

>>21
それは光瀬龍に言え

81 ::2022/01/14(金) 09:22:46.19 ID:1UmL8CeB0.net

竹宮恵子が大泉サロンから萩尾を追い出した

という話やろ?

6 ::2022/01/14(金) 06:32:24.63 ID:SOvCRLQE0.net

萩尾望都は木原敏江と仲良しだったと思う

80 ::2022/01/14(金) 09:20:14.46 ID:0kJ8Aw+h0.net

>>68
ネトフリがアニメ化するとうんこになる

67 ::2022/01/14(金) 08:48:49.50 ID:f+DYv6o20.net

>>17
え?まぢ?
ダウンロードしてこよ

89 ::2022/01/14(金) 09:47:34.59 ID:aoHh1IQU0.net

>>32
おそらくあれはホモ漫画では無く
宝塚の男役同士の同性愛みたいなもんなんだろうなあ。

20 ::2022/01/14(金) 07:17:49.73 ID:1is/JB3f0.net

>>14
これ

40 ::2022/01/14(金) 07:55:34.62 ID:PPdhPUmv0.net

>>39
そもそも街の本屋さんが消滅したし。

70 ::2022/01/14(金) 08:53:18.90 ID:YTTcWXsn0.net

同棲してたんじゃないの?

26 ::2022/01/14(金) 07:29:46.90 ID:bOCZyaOx0.net

俺が認める女性漫画家は荒川弘だけ

14 ::2022/01/14(金) 06:56:40.09 ID:7clIfu4g0.net

ファン同士で論争って
年齢層考えると地獄だなあ

42 ::2022/01/14(金) 07:58:14.53 ID:yA04D0dK0.net

知らないのは勿体無いな
ポーの一族とか