大麻使用罪が始まる モーリーロバートソンが発狂(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2022/01/20(木) 15:11:56.02 ID:ZYefTK0/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
何への依存なのでしょうか?
から始まる疑問が尽きません。
外圧で大麻のあり方が変わるのではなく
日本国内でファクトに基づいた水平な議論を望みます。

画像

医療用大麻解禁へ 
使用罪も創設 
厚労省、22年法改正目指す

https://mainichi.jp/articles/20210611/k00/00m/010/177000c.amp

52 ::2022/01/20(木) 17:07:25.86 ID:U5NRSr5j0.net

何でそう薬やりたいのかね

20 ::2022/01/20(木) 15:47:14.29 ID:FEdLObnR0.net

大麻もいらないけど酒も規制しろ

26 ::2022/01/20(木) 15:54:00.92 ID:clJ5zlJs0.net

年イチくらいでその昔は会ってたけど、ここ何年かはもう会ってないな。
それこそ言うことがおかしくなってきてからだわ。

6 ::2022/01/20(木) 15:20:06.52 ID:yQDYn8ae0.net

普通の人は全く興味ないのに、この食いつきは依存症あるって言ってるようなもんじゃないの

38 ::2022/01/20(木) 16:13:33.46 ID:QC9DGnXF0.net

成分関係なしに全部違法とかwマジックマッシュルームは幻覚みるからキノコ類全部違法とかそんなアホな話

51 ::2022/01/20(木) 16:53:00.19 ID:FCF8RRf40.net

この外人確かパヨクだよな
町山も大麻解禁派だったし、ラリってお花畑になるとパヨるんか?

39 ::2022/01/20(木) 16:14:56.93 ID:OBZ5bWn50.net

「酒やタバコより依存性が低いんだから解禁しろ!」
とヒステリックに騒ぐほどに強い依存性を周りに知らしめてるよな

40 ::2022/01/20(木) 16:18:08.21 ID:MhYmopLx0.net

この件で必死に大麻推進してる奴は間違いなく依存症だろw
そうなるから禁止なんだよ、アホでもわかるw

23 ::2022/01/20(木) 15:51:31.39 ID:ow1zq/yC0.net

酒タバコどころかコーヒーより無害
しかし逮捕!
馬鹿か?この国はw

31 ::2022/01/20(木) 16:05:20.49 ID:5LxL+Ptz0.net

ドラッグはいらない

33 ::2022/01/20(木) 16:08:46.35 ID:BI6zoQLG0.net

外圧で変わったんじゃないから使用罪が新設されるんじゃないのか?

33 ::2022/01/20(木) 16:08:46.35 ID:BI6zoQLG0.net

外圧で変わったんじゃないから使用罪が新設されるんじゃないのか?

21 ::2022/01/20(木) 15:49:23.19 ID:jLevthzk0.net

舛添要一のバッタモン

46 ::2022/01/20(木) 16:31:07.90 ID:z7ucNROZ0.net

>>32
合法と違法の境界線上を攻める自家製ラムレーズンさんのヤバさは異常

10 ::2022/01/20(木) 15:33:33.53 ID:EpAJE5kn0.net

まずは尿検査してみよっか白人ぷ

25 ::2022/01/20(木) 15:53:41.04 ID:Aba9MlMe0.net

こういうのに大麻解禁で書き込むと開示されるんやろ?

45 ::2022/01/20(木) 16:27:01.91 ID:MhYmopLx0.net

>>44
はい大麻依存症

13 ::2022/01/20(木) 15:36:44.04 ID:8BcEYjSA0.net

合法化訴える面々の挙動に悉く説得力無いのが敗因

18 ::2022/01/20(木) 15:44:57.91 ID:6B89w4RN0.net

大麻吸いは独特の甘い臭いが身体に染み付いているから

15 ::2022/01/20(木) 15:40:18.94 ID:z7ucNROZ0.net

普通に生活してても自然と成分を取り込むことがあるから、使用だけだと不問にするんだっけか

そのせいで、海外でマリファナ吸ってる写真やら動画を投稿しても堂々と帰国できて捕まらないのはザル法っちゃザル法だよな

35 ::2022/01/20(木) 16:11:25.45 ID:QC9DGnXF0.net

だいたい興味ないって言ってる奴は、海外にもマジで行ったことも無いだろうし、日本の文化に根底にあるってのもしらない。

独自の繊維が強い品種や柔らかい品種、全国の麻農家が切磋琢磨して沢山の優秀な品種を生み出したのに、アメリカに全部破棄させられ、のこるはトチギシロのみw

34 ::2022/01/20(木) 16:09:31.52 ID:XZ5cRmw60.net

>>32
なにそれ?
梅を水につけとくと酒ができんの?

19 ::2022/01/20(木) 15:46:04.94 ID:6B89w4RN0.net

元町でもhempの看板掲げてる店あって察し

37 ::2022/01/20(木) 16:12:21.41 ID:ijcflird0.net

反社の仕事を守る日本政府
持ちつ持たれつだからね

24 ::2022/01/20(木) 15:52:52.42 ID:c6Yj+A6S0.net

>>2
どっちかつったら酒の方が近いかな
タバコで酩酊する奴はいない

54 ::2022/01/20(木) 17:32:36.78 ID:oybh2Jhu0.net

HHCならネットでもう売ってる(ほぼ大麻成分)
大人気過ぎてばく売れで売り切れ続出
一週間な10万個売れてるんだと
ソースはHHCでツイート

9 ::2022/01/20(木) 15:33:00.09 ID:Fi0CEp1q0.net

たいまって言うと怒られるのでおおあさって言います

49 ::2022/01/20(木) 16:47:59.97 ID:36a5l21l0.net

大麻取締法に関しては数年で警察検察裁判所がパンクして有名無実化、国民の法律軽視の要因になりつつ数年後に結局廃止ってなるやろな

で、大勢の人生をただ壊しただけの大麻取締法とはなんだったかって新聞などで特集がくまれると

11 ::2022/01/20(木) 15:34:17.75 ID:7N/cxEnC0.net

>>1
> 何への依存なのでしょうか?
税金、課税行動かな?
タバコと酒の使用が減って税収が減りはしないか。
ダウン系の薬が売れなくならないかで厚労が反対してんだろ。
大麻はタバコや酒と違って簡単に作れる。

32 ::2022/01/20(木) 16:06:00.65 ID:piLURw4t0.net

>>27
日本酒なんかの醸造酒で梅を漬けると梅についてた酵母で発酵してアルコールが作られるから違法なのであって
ホワイトリカーなんかでつくれば度数が上がる事ないから合法