【馬鹿の乗る車】車カスのトヨタ86が首都高の壁に激突して炎上のクソ迷惑。ルーレット族か [866556825]

Category

1 ::2022/01/18(火) 07:58:05.56 ID:08noNKUp0●.net ?PLT(21500)
首都高速で車炎上 「エンジンから火」と通報
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25d3c51debfb4210221ce655d1c52568bc9bd18
FNNプライムオンライン

東京・港区の首都高で、車が壁に接触し炎上した。

18日午前3時ごろ、首都高都心環状線外回りの芝公園出入り口付近で、「車が壁に接触してエンジンから火が出た」と通報があった。

車が炎上したが、運転していた男性は自力で逃げ出し、けがはなかった。

都心環状線は、一部の区間で通行止めとなっている。

52 ::2022/01/18(火) 08:19:18.51 ID:2ArbSqRV0.net

どうせロールケージも組んでねえようなやつだろ

6 ::2022/01/18(火) 08:00:31.33 ID:DU1ySgK60.net

1.21ジゴワット発生しちゃったか

122 ::2022/01/18(火) 09:43:23.96 ID:Cwm8m2cK0.net

>>120
最近は壁に突っ込むことを接触したっていうんだろ

224 ::2022/01/19(水) 09:55:03.63 ID:vEIvAeuY0.net

>>222
nismo張りにstiバッジ乱発のスバノレェ…
もう本国向け現行車種には羊しかいないデスヨ…

191 ::2022/01/18(火) 15:26:32.85 ID:l4t1xZAk0.net

86って加速あれなのに…

94 ::2022/01/18(火) 08:53:19.19 ID:x2Y9ru/Q0.net

つるっぱげなっちゃったのかな

46 ::2022/01/18(火) 08:16:33.47 ID:D8lOXm/G0.net

なんだ、死んでねぇじゃんか

29 ::2022/01/18(火) 08:09:30.16 ID:rrwL5cTK0.net

フェアレディZだろこれ

81 ::2022/01/18(火) 08:42:56.12 ID:NQpXiJk70.net

朝から大変だなあ

234 ::2022/01/19(水) 13:27:20.53 ID:NaQpfzNP0.net

車カス暴走ネトウヨ

124 ::2022/01/18(火) 09:50:01.54 ID:qzj31ukE0.net

>>100
い行ってなんだ?

230 ::2022/01/19(水) 11:41:29.82 ID:kIiifcmH0.net

>>217
アメリカは生産から25年を超えた車はクラシックカーに認定されて、右ハンドルや排気ガスや燃費などの規制が全て解除される。
ワイルドスピードで日本車が人気になったため、映画に登場した日本車が高値で取引されてる。
この場合、全バラで全てのパーツを磨き上げて完璧なレストアをするんで、元の状態は余り関係ないんだが、オリジナルならオリジナルな方が値段が上がる。

80スープラ(1455万円)
https://kuruma-news.jp/vague/post/14927

ワンオーナー車で走行距離が9897マイル(1万5836km)と少なかったことに加え、新車時のオリジナリティをパーフェクトに保っていたこと、そしてなにより、アメリカでは希少なエアロトップであることに、映画『ワイルドスピード(原題The Fast and the Furious)』でのカリスマ的人気も相まって、手数料を合わせればエスティメートに到達する13万7200ドル(約1455万円)という超高値で落札に至った。

100 ::2022/01/18(火) 09:03:45.36 ID:+0kKayS70.net

>>11
い行じゃないの?

141 ::2022/01/18(火) 10:30:43.97 ID:4pRTqy+T0.net

>>26
呼んだ?

199 ::2022/01/18(火) 18:19:12.78 ID:JrDoQSbZ0.net

壊れるエンジンには壊れるワケがあり
事故った奴には事故るワケがある

86 ::2022/01/18(火) 08:47:31.90 ID:fSFHiWOW0.net

>>65
事故ったか事故ってないかの違いで同類じゃん

154 ::2022/01/18(火) 11:24:55.11 ID:ueUWziyC0.net

ゴーストライダーみたいでカッコいいじゃん

219 ::2022/01/19(水) 07:20:44.28 ID:z/fpfEhFO.net

子供たちに『32R〜GT-R』は種類の違う乗り物ですよ、普通の車は高速でゴキブリみたいなシャカシャカ挙動は出来ませんよ!
と教えておかないからこうなる

239 ::2022/01/19(水) 15:56:00.77 ID:HJH6xCNA0.net

>>236
マジで日本車復帰すんの?

64 ::2022/01/18(火) 08:28:39.23 ID:ViMmTPKv0.net

>>11
「頭文字Dは「あ行」においてあります」って書かれた空パケが「か行」に置いてあるのは見た事がある

148 ::2022/01/18(火) 10:48:39.94 ID:aNBzXqLU0.net

事故るやつはハードラックっとダンスっちまったのさっていうけどただ単に運転技術が未熟なだけだよね

34 ::2022/01/18(火) 08:11:56.05 ID:BDz4Jg9K0.net

BRZだろ、コレ

59 ::2022/01/18(火) 08:23:29.12 ID:RUEvY5gd0.net

MFゴーストに感化されちゃったか

61 ::2022/01/18(火) 08:25:01.59 ID:KAEcyXP40.net

マジかよスバル最低だな

174 ::2022/01/18(火) 12:50:11.68 ID:jzarordf0.net

ゴーストライダーみたいだな

218 ::2022/01/19(水) 06:58:11.25 ID:MnrihZ3i0.net

>>217
するに決まってる。
内装の中がボロボロになったりする。

何処かが壊れて修理しようと周辺のパーツを外すと他のプラパーツが割れたりしてカオス。

4 ::2022/01/18(火) 07:59:53.07 ID:Di3LaWi+0.net

か、頭文字D

43 ::2022/01/18(火) 08:15:17.47 ID:e4QZ8jrn0.net

車両保険入ってたら降りるんだよな?

200 ::2022/01/18(火) 18:31:40.52 ID:QMIZ5XFV0.net

ミニ四駆みたいに角や横にローラーつけて
少なくとも燃えないように出来ないのかな?

56 ::2022/01/18(火) 08:20:35.70 ID:neIJfV8t0.net

イタリア車てよく燃えてるのによくリコール問題とか社会問題にならんよな