立憲民主党、税金を左翼活動家に流す仕組みを作ってたwwwwwwwwwwww [135853815]

Category

1 ::2022/01/22(土) 14:32:04.80 ID:z2Pbvq330●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
立民のネットメディアへの1500万円提供 背景に“活動家”の仲介業者が

(略)

 先の立民関係者いわく、

「この手の“迂回”はうちではよく目にします。たいていが事務局トップの秋元雅人氏と福山哲郎前幹事長との阿吽の呼吸で行われるのですが、発注先に共通しているのは、どこも市民運動などに従事していた“活動家”の会社だということ。今回のウェブ制作会社も、社長は『ピースボート』の共同代表などを務めたジャーナリスト。これまでもPR活動などで立民とは付き合いがあり、党内では知る人ぞ知る存在ですよ」

 税金や寄付金が原資の政治資金を、惜しげもなく“活動家”の会社に流し込む。これこそが秋元氏の真骨頂だといい、

「北海道自治労出身の秋元さんは、市民運動が何より好き。17年の衆院選でも学生団体SEALDsの元メンバーとの連携を成功させた根っからの“左寄り”です。彼は市民運動を担う活動家たちがメシを食えるようにと、彼らに会社を作らせ、そこを通じてビラ作りや広報といった党の業務を外注する手法を編み出した。今回の騒動も、秋元さんにとって大事なのはCLPではなく、その前の“迂回先”にカネを落とすことだったのでしょう」(同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2a0961272da5674b32269716dd47bfaa862d14

343 ::2022/01/22(土) 15:40:10.47 ID:ddIalKOI0.net

>>319
バラされそうになったから責任回避しただけだろ
金庫番の活動家の事なんかは昔から有名

432 ::2022/01/22(土) 16:03:45.37 ID:xShglTxL0.net

立憲が8月から資金提供したって言ってるのが気になる
むこうは3月からって言ってるのに食い違ってる
4月頃のネットメディア、芸能人含めたツイッターデモは本当に関係ないんか?
検察なんちゃらに抗議しますとかやってたやつも立憲が関与してるんじゃないの?
芸能人も降りてきたとか意味深な発言も気になるし説明してほしいわな

821 ::2022/01/22(土) 18:33:47.66 ID:TRFjv8sp0.net

野党というか立憲が追求しまくっても確たる証拠が出てこなくて有耶無耶になる自民の疑惑
特に追求されてないのに露になる立憲の不祥事

925 ::2022/01/22(土) 19:47:32.89 ID:Y4UMird50.net

>>924
派遣村のアレも飼われてたんだっけw

725 ::2022/01/22(土) 17:53:03.58 ID:f/6OexKs0.net

旧民主党の後継政党として国民に10億円だか持っていかれたのは相当痛かったんだろうな

511 ::2022/01/22(土) 16:20:39.97 ID:w40m2lmM0.net

>>504
セン人な

989 ::2022/01/22(土) 21:03:00.64 ID:5FkkwmXz0.net

>>386

>>409
Dappi訴えた弁護士事務所の人がブルージャパンの社長らしい

876 ::2022/01/22(土) 19:15:59.12 ID:hIJgrWDW0.net

>>100
週刊誌にすっぱ抜かれそうになったから先回りして逃げただけよ

801 ::2022/01/22(土) 18:20:31.80 ID:q6XPL/Ls0.net

立憲共産党やん

720 ::2022/01/22(土) 17:49:45.72 ID:GLXV18Ig0.net

大金つぎこんでたブルージャパンの代表がDappiスラップ訴訟の陣頭指揮してんだからこの時点で詰みだろ笑

509 ::2022/01/22(土) 16:20:21.14 ID:vDdICoPC0.net

津田大介やたかまつななの解説(CLPメンバーも似たり寄ったり)によると、
国民は愚民で馬鹿で無知で政治に興味なく主権者教育を知らず批判的思考も知らないからこの結果なんだよな

2010年 参院選 自民勝利
2012年 衆院選 自民勝利
2013年 参院選 自民勝利
2014年 衆院選 自民勝利
2016年 参院選 自民勝利
2017年 衆院選 自民勝利
2019年 参院選 自民勝利
2021年 衆院選 自民勝利

365 ::2022/01/22(土) 15:47:28.79 ID:J7pswfvm0.net

関わってる奴らが全員活動家なのかw

342 ::2022/01/22(土) 15:40:05.79 ID:H5hlUtxv0.net

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ    ウチ、今誰かに呼ばれた気がしたんよ
    )\_  `―’/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー’\ヽ

76 ::2022/01/22(土) 14:43:25.22 ID:282oEEQK0.net

>>1
これって政党助成金を流用してたってこと?
犯罪じゃないの?

176 ::2022/01/22(土) 15:03:26.34 ID:ZLnMA9aD0.net

えだっぴさあ

958 ::2022/01/22(土) 20:27:42.66 ID:uuSoGlOl0.net

パヨク最近全敗やんダサい

325 ::2022/01/22(土) 15:35:54.38 ID:KddRb79C0.net

一応 現北海道知事 鈴木直道知事も
夕張市役所時代 北海道自治労の夕張部会の執行役員だった

476 ::2022/01/22(土) 16:15:05.37 ID:hoDhQkg80.net

報道特集暗剣やんけ
早くテレビでやれよ

58 ::2022/01/22(土) 14:40:26.46 ID:nRnH33pk0.net

テロリスト集団の資金源

494 ::2022/01/22(土) 16:17:54.40 ID:J7pswfvm0.net

>>476
絶対やらんわw

495 ::2022/01/22(土) 16:17:57.41 ID:DcNhpGwi0.net

間違えた有料工作員

517 ::2022/01/22(土) 16:21:57.95 ID:XHI89IJk0.net

>>508
吉田豪「ネットが全てで対面など不要としてた人(津田大介)が今更対面イベントで稼ごうとしてますよねー」

318 ::2022/01/22(土) 15:33:31.09 ID:BF7k/jQC0.net

モリカケでお友達とやたら騒いでたのは自分達がやってたからか
いつもこのパターンだな

963 ::2022/01/22(土) 20:33:06.56 ID:w2vRm6E60.net

>>68
共産党は自民党と変わらない集金能力があるけど
君らは何に使っているんだろうね?

523 ::2022/01/22(土) 16:23:52.00 ID:2hkWrMh20.net

>>515
すべてパヨクに都合のいいように理屈が作られてるよね
その報道をもとにパヨクがネットで暴れてるわけで
協力体制すごい
「マスコミがこう報じてるから!」を根拠にしてパヨクが立憲のために暴れる
チームワークみたいのがあるね

467 ::2022/01/22(土) 16:13:19.71 ID:4YY2nQfO0.net

共産党下部組織構成員に金を融通するルートかあ

121 ::2022/01/22(土) 14:53:36.38 ID:qwkA/FRh0.net

イライラしてる人たち右民運動はしないの〜

296 ::2022/01/22(土) 15:27:53.89 ID:dkf9RvnH0.net

>>271
これ。この同胞ネットワークが立憲を支えている根源の力なのではないか?

192 ::2022/01/22(土) 15:06:06.49 ID:4OXcpvYo0.net

テレビ局にも流れてんじゃないの?
だからこの問題ほとんど取り上げないだろテレビ局w
モリカケ問題とかしょうもない話をテレビがやたら取り上げて立憲応援してたのも
うなづけるw もちろん勝手な憶測だけど、その可能性は十分ありえる

79 ::2022/01/22(土) 14:43:43.27 ID:qieBVj4/0.net

裏方連中が露骨に社会党系だよな、まぁ赤松がボスな時点で当たり前ではあるけど