車の維持費 高すぎワラタw [144189134]

Category

1 ::2022/01/20(木) 14:51:22.23 ID:ZYefTK0/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自動車税 3万9000円
任意保険 12万円
駐車代 9万6000円
ガソリン代 12万円

年間維持費 37万5000円

最初は3年に1回 車検12万円
次は2年に1回

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20941823/

54 ::2022/01/20(木) 17:10:09.65 ID:k37oBFVW0.net

>>53
タダどころか他人に貸して副収入

96 ::2022/01/21(金) 04:05:45.14 ID:0R4xBUbW0.net

俺も車売ったな
維持費クソ高いし都会はチャリと電車でどーにでもなる
田舎はないとやばいが

4 ::2022/01/20(木) 15:03:12.68 ID:dbw0cv4u0.net

私が再びオートバイに乗る日は来るのでしょうか??

177 ::2022/01/22(土) 16:40:31.58 ID:iUDU5FPe0.net

>>12
年齢や地域によって十分あり得る数字だろ
お前こそどんな計算してんだよ

162 ::2022/01/22(土) 10:48:49.55 ID:pdIoFwDS0.net

>>159
足代わりとして割り切って軽はいいね。足としてが一番の所有目的だからw

>>160
アルファードとか高い車乗ると車両保険も高くなるしタイヤも高いし、車両本体高くてもリセールが〜って言っても、回りの費用も増えていく。
キャッシュアウトは要を充たすに最低限度にしとくべき。

124 ::2022/01/21(金) 12:58:03.80 ID:4j8F0ZfW0.net

10代の頃は対人対物だけで月2万払ってたな
まわりの奴みんな無保険だったけど今なら分かるわ

166 ::2022/01/22(土) 12:10:51.36 ID:BdolbxG/0.net

>>165
燃費重視なら、買おうとしてる車のオーナーサイトや、実燃費がわかるサイトを調べれば想像はつくと思うんで、リサーチ不足ってヤツじゃない?

76 ::2022/01/20(木) 20:59:48.35 ID:vqzkoOOC0.net

20代の免許取り立てでスポーツカー新車買ったときは15万くらい保険代払ってたわー
今では安全運転の繰り返しの結果保険もダイレクト型の車両保険なしに変えたら年3万もかからなくなったよ
やはり安全運転に限るね

178 ::2022/01/22(土) 16:41:44.82 ID:gQ5mRcAU0.net

>>176
若いのと年寄りは高いな
それだけ事故起こしやすいってことなんだろうけど

233 ::2022/01/23(日) 12:24:59.79 ID:0dzdCeAh0.net

車代を10年で割ったら年20万だから、
ざっと年間50万円か。

つまり、可処分所得の2か月分を車の為に働くっていうこと。

家族を持ってないのに、趣味で車が好きでもないのに買う奴は馬鹿

92 ::2022/01/21(金) 03:20:52.90 ID:LJZWwoCj0.net

まぁ、昭和の老害が未だにハコスカの時代の雰囲気で税制決めてるからな

車は金持ちのステータス!いくら税金を取っても構わない

みたいな雰囲気だよ
未だにね

103 ::2022/01/21(金) 04:19:57.96 ID:whNqPH430.net

>>65
軽がデミオに追突したところを見たけど、軽はぺっちゃんこ。デミオはほぼ無傷だったよ。
軽はやめな。

73 ::2022/01/20(木) 20:52:05.81 ID:dJ8J+NTd0.net

バカほど、締め付ける法案って本当だったのかも知れない
 

188 ::2022/01/22(土) 19:43:38.96 ID:Hla0Nv+L0.net

自動車税39000
任意保険70000
駐車場0円(自宅車庫)
ガソリン代0円(会社に払わせてる)

50 ::2022/01/20(木) 17:03:40.32 ID:G+6FmLw+0.net

嫁の維持費のが高いと思う

毎月の服飾費2万
毎月の食事3万
毎月の家賃2万(部屋サイズアップのため)

バレンタイン5万
結婚記念日10万
誕生日5万
クリスマス5万

合計109万

149 ::2022/01/21(金) 21:03:08.94 ID:0ZrUzKqD0.net

乗り出し210万で買って10年所有して30万で処分したのが最後

205 ::2022/01/23(日) 09:03:04.09 ID:sGAnhMD30.net

使う必要ないのに使わない車を乗りたがる奴の多いこと
目的もないのに車でふらふらしてればそら事故るわ

140 ::2022/01/21(金) 18:38:04.59 ID:3pi+CZn60.net

VRで旅行体験!世界中を観光できるアプリ11選と観光活用事例3選
https://xr-hub.com/archives/1063

146 ::2022/01/21(金) 19:26:36.07 ID:3pi+CZn60.net

と言うかとにかく燃料費や車自体の価格、駐車場などの維持費 税金 保険 車検 修理 消耗品など
かかりすぎ
マイカーは持ちたくてももてないというのが今の現状 正社員も給料もほとんど上がっていないしな

198 ::2022/01/23(日) 08:51:25.39 ID:ypbInRXK0.net

>>197
これは、日常的に使ってる当たり前のモンでも40年合計すれば人を騙せる金額になるって例だよ。

105 ::2022/01/21(金) 04:20:29.71 ID:whNqPH430.net

>>69
そんなもの大した費用じゃないでしょ

45 ::2022/01/20(木) 16:54:27.20 ID:KtDzJrPq0.net

本体価格を忘れてるぞ

128 ::2022/01/21(金) 15:44:45.33 ID:6kETItgO0.net

トヨタとかもっと国に車を維持しやすくなるように働きかけるべきでしょ
手遅れになるよ
てか、特定財源から一般化して道路以外に使えるようにした自民党消えて欲しいね
なんでドライバーが関係ない事に税金取られてるの?
しかも消費税まで上乗せしてさ

163 ::2022/01/22(土) 11:14:08.93 ID:fll5z06I0.net

俺優柔不断だから
購入をなかなか決められない。
EV時代だ!でも充電施設が少ない!
ハリアーアルベルでドヤ顔!

とか情報見ると食傷気味で。

186 ::2022/01/22(土) 19:26:06.57 ID:D8LXoxcp0.net

14年間保険使わなかった
車両保険要らなかったわ

181 ::2022/01/22(土) 16:43:50.59 ID:Fhz20xQv0.net

まーそんなもんだろ
持ち家は駐車場代はただだけど
後2年に一回の車検 だいたい10万前後
ディーラーでやると何だかんだ交換とか言い出して15万前後は行く

81 ::2022/01/20(木) 22:26:16.23 ID:siU3rWYt0.net

駐車場0
ガソリン3.6
任意1.5
車検6/2=3
税金0.8
備品2

11万ぐらいか

8年落ちの軽
週末買い物ぐらいやわ

147 ::2022/01/21(金) 20:23:27.38 ID:OgFmfU9u0.net

車持ってなくて人生の楽しみを殆ど捨ててる人かわいそう

レスも陰気臭くて卑屈だし

132 ::2022/01/21(金) 17:23:14.15 ID:+1FI+Gfk0.net

ネトウヨ「元々うちらには関係ない事」( ^^) _U‾‾

98 ::2022/01/21(金) 04:09:10.25 ID:whNqPH430.net

>>28
稼いでる人は安いとかはどうでもいいんだよ
運転する楽しさ
ドライブ気持ちいいし、楽しい。