【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう… [144189134]

Category

1 ::2022/01/29(土) 20:07:14.09 ID:32FnxhUf0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
かなC

16 ::2022/01/29(土) 20:17:04.60 ID:Vv6yWWmb0.net

餃子の無人販売店の集金箱は投票箱みたいのよりも賽銭箱みたいののほうがいいな
思わずパンパンってやっちゃうけど

66 ::2022/01/29(土) 21:54:51.58 ID:9WYtkcxW0.net

マリトッツォを買うならシュークリームかドーナツを買う

60 ::2022/01/29(土) 21:24:38.05 ID:/f0OjjsW0.net

結局オールランダーのチェーン店が生き残るんや

76 ::2022/01/29(土) 22:24:20.76 ID:8kPv6mg60.net

近所に餃子専門店ができるのだが、意外となかったぞ。枚方市だが。
高級パンはそこらじゅうにありんす。

91 ::2022/01/29(土) 23:07:03.26 ID:3s9fgfeL0.net

あれは食パンの皮を被った菓子パンだろ

38 ::2022/01/29(土) 20:39:44.52 ID:GFRQRysV0.net

マリトッツォ好きです
餃子専門店はむしろ最近流行ってるイメージだけどな

87 ::2022/01/29(土) 22:54:15.69 ID:YIUHmudJ0.net

おかしいな?
わいの地元では全部生き残ってる
田舎都市だからか?w

37 ::2022/01/29(土) 20:39:13.36 ID:IlPV2m2r0.net

やはりすけべえ屋さんを始めるべきだな
すけべくださいと言うと店主のおっさんがズボン脱いでくれて、すけべの大盛り注文するとパンツを脱いでくれる

37 ::2022/01/29(土) 20:39:13.36 ID:IlPV2m2r0.net

やはりすけべえ屋さんを始めるべきだな
すけべくださいと言うと店主のおっさんがズボン脱いでくれて、すけべの大盛り注文するとパンツを脱いでくれる

70 ::2022/01/29(土) 22:04:46.39 ID:aU9rNAD40.net

焼きドーナツもお願い

114 ::2022/01/30(日) 11:06:30.50 ID:j0v8rCOE0.net

マリトッツォありがたがるのは情弱だけやろ
あんなもん馬鹿な女の食い物

53 ::2022/01/29(土) 20:57:19.24 ID:8HQIGUBo0.net

>>50
冷凍ギョーザなんてその辺のスーパーとかドラッグストアでも売ってるのに何か違うのかね
スーパーが相手でも勝てる勝算が無ければやるわけないし…

61 ::2022/01/29(土) 21:29:35.41 ID:W+gm8yRf0.net

片栗粉使わない鳥の唐揚げは唐揚げに非ず

118 ::2022/01/30(日) 11:58:35.80 ID:baYdJQr70.net

マリトッツォ容赦せぬ

42 ::2022/01/29(土) 20:44:34.67 ID:R9+oeZTt0.net

パックマンみたい

35 ::2022/01/29(土) 20:37:36.78 ID:hsOChRFP0.net

マリトッツォって不味いし食いにくいし言いにくいし変換できないし何もかもクソだったな
わざわざ流行らそうとどっかから誰も知らないしょーもない食い物持ってくるのアホだろ

115 ::2022/01/30(日) 11:09:16.46 ID:qRmXyXLP0.net

マリトッツォってシュークリームの下位互換だと思う

98 ::2022/01/29(土) 23:56:48.24 ID:MYQJhbnH0.net

>>97
粉物は当たるとデカいからな

43 ::2022/01/29(土) 20:44:37.66 ID:3s9fgfeL0.net

唐揚げなんぞ自分で作っても普通に旨いし安く大量に食える

44 ::2022/01/29(土) 20:44:39.55 ID:E/c8o8bk0.net

>>4
伏見稲荷な

90 ::2022/01/29(土) 23:04:18.57 ID:MYQJhbnH0.net

>>88
品薄のポテトフライが、全国的のチェーン店でブームじゃないの?
あんなのがブームになるとか笑えるけど

119 ::2022/01/30(日) 12:26:42.88 ID:ihSXD+xI0.net

>>84
理由流行り廃りと貧乏との区別がつかない池沼かな?

2 ::2022/01/29(土) 20:07:36.77 ID:Uhcyq1LU0.net

>>1
お前が廃れろハゲ

64 ::2022/01/29(土) 21:39:14.49 ID:IQULRr3u0.net

>>62
オープン当初に比べて人少なくなってるよ。

71 ::2022/01/29(土) 22:14:11.86 ID:ibEH672i0.net

>>10
流行り廃りと貧しいのを混同か
脳に障害があるんだな

4 ::2022/01/29(土) 20:09:14.44 ID:hiTXGo5F0.net

予言
次はいなり寿司が来る

28 ::2022/01/29(土) 20:28:35.47 ID:XHtEk/Vr0.net

最近冷凍もつ煮もできたぞ

23 ::2022/01/29(土) 20:22:59.60 ID:6ME3xfRz0.net

最近は冷凍食品専門の自販機が増えているね

112 ::2022/01/30(日) 08:28:12.88 ID:O+Ehnmxg0.net

なにをやっても衰退してしまう
もうG7から離脱した方がいいよ

51 ::2022/01/29(土) 20:55:40.06 ID:qF22jOV00.net

そろそろ高級綿菓子来るで