プーチン「ウクライナの次はフィンランド、テメーだ!」フィン外相「ガク( ;´꒳`;)ブル」 [902666507]

Category

1 ::2022/02/11(金) 23:25:18.92 ID:Bokds1Ad0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
フィンランド、ロシアからの安全保障巡る要求への回答準備=外相

フィンランドのハーヴィスト外相は1日、ロシアから受け取った、欧州安全保障協力機構(OSCE)加盟国からの安全保障を求める書簡に対する回答を準備していると述べた。

フィンランドは北大西洋条約機構(NATO)には加盟していない。

ハーヴィスト外相は、書簡について「西側諸国がロシアの犠牲の上に自国の安全を確保したとする(ロシアの)考えに関するものだ。西側諸国は明らかにこれに対して全く異なる見解を持っている」と述べた。

フィンランド国営放送YLEによると、OSCE全加盟国が書簡を受け取ったという。

スウェーデンのリンデ外相もラジオで書簡を受け取ったことを明らかにした。ただ書簡の内容についてはコメントを控えた。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2K64AJ

ソ連の崩壊などにより、ソ連とフィンランドの関係は、ソ連が圧倒的に優位な影響力を持つ、いわゆる「フィンランド化」はなくなったが、安全保障体制としては、「北欧バランス」は保たれてきた。しかしプーチンの下、ロシアがゴルバチョフ、エリツィン時代の考え方からソ連時代に発想の面で先祖返りする中、北欧諸国では安全保障を北欧バランスの形で保てるのかの議論が起こってきた。

 これに対しロシアは、スウェーデン、フィンランドがNATOに加盟するのは許しがたいとして、脅しをしてきた。このロシアの対北欧強硬姿勢は、スウェーデンとフィンランドでのNATO加盟論議に拍車をかけていると思われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac4964c2b6981c75b950e0e0f241231dfc522a6

124 ::2022/02/12(土) 00:43:05.89 ID:TRi73zKs0.net

ヌースカまだ無事に生きてるかにゃー(´・ω・`)

211 ::2022/02/12(土) 05:39:08.46 ID:7O578v9C0.net

>>210
それはない
日本政府のヘタレチキンっぷりは異常
今さっきカツアゲされた財布を不良が目の前で落としたら「お財布落としましたよ」って拾って渡すくらい日本政府はヘタレ
こんな政府じゃ自衛隊を動かすなんて無理

208 ::2022/02/12(土) 05:14:19.52 ID:It/Rzm+X0.net

最初に追い込んだのは西側
wwの原因作ったのも西側

あれだけの激動の時代に身動き取れなかったスイスのみがロシアを非難していい

131 ::2022/02/12(土) 00:48:20.90 ID:7DNj5hdy0.net

二次大戦前を彷彿とさせるな

232 ::2022/02/12(土) 06:38:18.22 ID:CTCfGOvn0.net

ロシアは韓国より経済力は下で同じく少子化が社会問題になってるし、シベリアの原油も枯渇気味な上に経済制裁されているから軍事力はあっても継戦能力は極めて低い
正直プーチンは老いたとしか思えない

384 ::2022/02/13(日) 10:19:45.90 ID:RbRyz4mg0.net

こんな国が常任理事国とか

113 ::2022/02/12(土) 00:36:41.93 ID:KGxrrZCF0.net

きんぺいとプーは絶対民選体制を許せないんだよ

韓国の大統領みたいになっちまうから

世襲ではないが独裁終身主義

韓国が絶対民選主義の恐ろしさを露呈してる

政権交代したら監獄行きという

240 ::2022/02/12(土) 06:59:01.26 ID:OvNFkSZU0.net

>>230
無理
加盟するには毛唐の言いなりになる必要がある
死刑廃止とかウゼえ話が出てたはず

289 ::2022/02/12(土) 10:08:14.84 ID:4qcmZnQj0.net

>>246
西側と開戦したら支那に攻撃される可能性も高まるし頭痛いだろうな
陸上兵力なら支那の方が上回っているしね

296 ::2022/02/12(土) 10:28:56.11 ID:Gl+44JcK0.net

隙を突いて中国が北上したら楽しいんだけど

63 ::2022/02/12(土) 00:04:22.20 ID:I2IUuj970.net

経済力は韓国より低い国になってるのにな〜んでこんなに強気にオラ付けるのか?不思議

81 ::2022/02/12(土) 00:15:41.44 ID:fZh1oDYh0.net

>>77
昔のカネはそうじゃなかったかのように言うなあ

47 ::2022/02/11(金) 23:50:13.93 ID:pkrYeLYm0.net

同時に入っちゃえよ

233 ::2022/02/12(土) 06:39:30.29 ID:oDWxo5tX0.net

ロシアはなぜかたくなに西欧と喧嘩したがるのかマイナスしかないだろう,西欧化して仲よくすれば経済にも
 プラスなのにな

38 ::2022/02/11(金) 23:45:58.16 ID:/mlzHgjN0.net

シモ・ヘイヘのクローン・トルーパー作れば勝つる

352 ::2022/02/12(土) 18:02:58.33 ID:cgOSe9mf0.net

ウルトラCでロシアをNATOに入れチャイな

30 ::2022/02/11(金) 23:43:34.82 ID:/MPWoXFt0.net

ベラルーシとかカザフスタンのほうが先かと思ってた

177 ::2022/02/12(土) 02:37:53.39 ID:r0VLc0Ab0.net

ボケ老人バイデン政権の間にプーチンは処理する気だな

220 ::2022/02/12(土) 06:08:59.34 ID:7mLO+0Zs0.net

日本と同じく国連敵国条項の対象国なのでロシアがフィンランドに適当ないちゃもんつければ攻め込んでよいことになっている

290 ::2022/02/12(土) 10:08:36.65 ID:6WCQRv0w0.net

フィンランドNATO入りのダメ押しかw
日本の比でなく領土取られたまんまでロシアに復讐する正当な権利がある。

9 ::2022/02/11(金) 23:29:58.81 ID:x3nd2h9S0.net

またドイツとフィンランドにやられるんか

156 ::2022/02/12(土) 01:37:04.34 ID:V+SlSxPg0.net

フィンランドって言うとみんな寒さに異常に強いんだろうなくらいしか思い浮かばんわww

197 ::2022/02/12(土) 04:19:18.95 ID:7O578v9C0.net

ウクライナは独立国なのでロシアがどうこう言う資格はありません
わきまえろ露カス

313 ::2022/02/12(土) 13:20:17.53 ID:7SG3jbhc0.net

売電がWW3怖いって言ったからなw

268 ::2022/02/12(土) 09:14:40.73 ID:Uoruzw0d0.net

ロシアが動くと同時に黒電話が南朝鮮へ、支那が台湾へ侵攻したら、バイデンどーすんの?

179 ::2022/02/12(土) 02:44:39.48 ID:UYYn/zKe0.net

エルカンターラにマンネルヘイムを召喚してもらおう

267 ::2022/02/12(土) 09:04:27.27 ID:d3sTjljM0.net

>>263
ラインラント進駐でフランス軍がとっとと動いていれば
リットン決議の時に世界が経済制裁を行っていれば
世界大戦の芽が摘み取れたよね

134 ::2022/02/12(土) 00:55:13.70 ID:JD1TNF420.net

>>71
ソ連時代日本は結んでたよね。。。

285 ::2022/02/12(土) 10:03:32.26 ID:eB1Ak85u0.net

日本にいるロシア人は母国がこんな帝国主義で現在進行形で侵略しまくってる件はどう思ってんだ

110 ::2022/02/12(土) 00:35:47.46 ID:YWqYPhFF0.net

いうて露助の軍事費て日本よりちょい高いぐらいやで
GDP比4〜5%(日本は1%)で無理して大国面してるアホアホ国家ですわ
プーチンはチビだし