新型コロナで保健所職員うつに 夜間の電話・毎日深夜帰宅…過労死ラインは [645525842]

Category

1 ::2022/02/17(木) 18:13:42.67 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナの感染拡大で保健所の業務がひっ迫する中、労働組合が、保健所などの職員に調査を行った結果「この1年間に、うつのような症状があった」と回答したのは36%に上ったことがわかりました。

この調査は、自治体の職員でつくる労働組合の「自治労」が、2021年11月から1月にかけて、全国の保健所や保健センターなどの職員に行い、1771人から回答がありました。
それによりますと、2021年の1年間で最も多かった1か月間の時間外労働を聞いたところ、過労死ラインとされる、

▽80時間以上と回答したのは23.5%と、ほぼ4人に1人となり、

▽100時間以上は14.4%でした。

また、「この1年間で、うつのような症状があった」と回答したのは、36%に上ったことがわかりました。

調査には

「人員不足や夜間の電話対応、それに日々の暴言やクレームへの対応があり、精神的に不安定だ」
「残業代は全額払ってほしいが、60時間で打ち切られる」

などという声が寄せられました。

会見した2021年3月まで北海道の保健所で働いていた40代の男性職員は
「クラスターの対応に追われ、毎日深夜に帰宅し、寝たらすぐに起きて出勤するという状況でした。業務を軽減してほしい」と訴えました。

「自治労」の平山春樹衛生医療局長は「感染者数が増えている第6波では、さらに負担が増えていると推測される。保健所の職員を増やすなど体制を強化する必要がある」と話しています。

保健所などの職員36%が “この1年間うつのような症状あった”
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/detail/detail_213.html
2022年2月17日 NHK

34 ::2022/02/17(木) 19:13:52.22 ID:UpgH9cCj0.net

なんで保健所をIT化しないでいつまでも人力電話FAXという昭和の仕事してるの?
阿呆共なの?

13 ::2022/02/17(木) 18:32:44.45 ID:2RCRPBKk0.net

そんなに忙しいなら人増やせよ
人を集まる時間がないなら派遣使え、何のために派遣とか推し進めてんだよ
派遣を使ってシフト組んで人を休ませながらやるべき

16 ::2022/02/17(木) 18:33:48.94 ID:Hz2g7+DT0.net

>>12
2年も3年も休職できるんだ笑わせないでよ

18 ::2022/02/17(木) 18:35:33.29 ID:hydN55x80.net

なにが”コロナ”だそんなモノ元々ないんだよ、間抜けども

46 ::2022/02/17(木) 22:08:21.08 ID:aKrlMgxw0.net

この手の仕事って適性があるからなあ。

俺は喧嘩腰(ただしソフト)で全部押さえつけるDQNみたいな奴だったが、
線の細いのは途中で消えていくやつばかりだった。
サポート挑発するのが得意だとか自慢にしてる客(笑)相手に
うまく立ち回れるようじゃないと、真面目に修羅場はきついと思う。
個〇情〇握ってて何かあったら遊ぼうとか思わせてくれる人間の屑は意外と多いぞ。

52 ::2022/02/17(木) 23:54:16.40 ID:JwEZJADs0.net

>>49
そういうことだな
特に医療系はいまコメディカルの隅までバブってるからな
レセプト代行の会社なんてビル建てまくってる

17 ::2022/02/17(木) 18:35:27.50 ID:LcaMoYNe0.net

>>13
民間でもないなら簡単に人雇えんのよなぁ
可哀想よ公務員、、

19 ::2022/02/17(木) 18:35:37.03 ID:1wXGl9An0.net

>>13
奴がアップ始めるぞ

4 ::2022/02/17(木) 18:16:13.40 ID:0Z8jsDR00.net

電話番の代わりはいくらでもいる、時給1500円で募集してみろ

49 ::2022/02/17(木) 23:01:19.76 ID:rNC27uiy0.net

給料はウハウハだろうな

51 ::2022/02/17(木) 23:52:05.58 ID:5YvgmSL10.net

過労死するまで働いても誰も評価しないでゴミのように消えて亡くなるんだから適当にやればいい

33 ::2022/02/17(木) 19:06:07.83 ID:V/a2Bp7E0.net

無職ほど働いてる役人に厳しいのは謎
楽して生きてるのはお前らだろうがって

3 ::2022/02/17(木) 18:14:47.97 ID:iSuf6cpo0.net

甘えんなよ公僕が!(毒舌)

62 ::2022/02/19(土) 23:52:37.10 ID:yy+A7tAK0.net

別になんにも仕事してません
病院や感染者から電話かかってきてもたらい回しか電話に出ないだけです
いかにも仕事してますアピールするのやめろや税金泥棒が
嫌ならやめろ俺が代わりにやってやるよ

8 ::2022/02/17(木) 18:29:09.46 ID:Sx8xbdPK0.net

公務員叩いてるやつってさぞかし素晴らしい仕事してるんだろうなぁ

57 ::2022/02/18(金) 15:00:29.59 ID:GShUska20.net

もっと人員増やしてたらいい話し、コロナ終わったら無駄になるとかはいつ終わるのか時期を明確に言えるようになったら言え
あと、アナログの昭和感は消せ

25 ::2022/02/17(木) 18:39:50.93 ID:yYABgoSR0.net

残業代出てる時点で甘え

30 ::2022/02/17(木) 18:49:55.75 ID:4+bdo7qL0.net

ニートの俺と立場交換していいよ

23 ::2022/02/17(木) 18:38:00.22 ID:Hz2g7+DT0.net

>>20
派遣と1年契約の人間な

59 ::2022/02/19(土) 09:12:09.53 ID:a5O2jXkv0.net

ざまあみそしる

58 ::2022/02/18(金) 16:19:13.01 ID:zKPAPat/0.net

電話機の数は有限なんだから、増員すればいつかは追いつくんじゃないの

43 ::2022/02/17(木) 21:50:11.08 ID:33x1Nj3m0.net

そこの自治体の保健所自体が今まであまりやる気のないところだったなら過労気味にもなるだろうね
役所から人回せばいいけど、部署が違えば所詮ヘルプだし夜まではやってくれんね
コロナ電話がいつまで続くかわからん中で仕事量に見合った給料が出ないのも状況に終わりが見えないのもしんどいな

27 ::2022/02/17(木) 18:41:20.17 ID:w329nqkS0.net

努力が足り無い

7 ::2022/02/17(木) 18:28:35.00 ID:goJKjyk40.net

鬱はカビョウの反対?

39 ::2022/02/17(木) 20:41:00.63 ID:tgTRXaJ90.net

じゃあ辞めればいいじゃん

41 ::2022/02/17(木) 21:03:21.24 ID:6cGSrl730.net

岸田さん、さっさと五類にしてください

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

53 ::2022/02/18(金) 02:50:30.56 ID:bvgdOrcf0.net

食中毒の調査で、弁当屋に文句言いに行ってるくらいの
仕事だったのに無限残業でも終わらないとか
まあ、お気の毒としか

54 ::2022/02/18(金) 02:51:06.54 ID:bvgdOrcf0.net

80以上は壽命だからノーカンにしようず

2 ::2022/02/17(木) 18:14:47.45 ID:8nlC5omf0.net

公務員は甘いんだよボケ

44 ::2022/02/17(木) 21:54:19.02 ID:qV0X5Z5a0.net

その程度で鬱とか単なる甘えじゃないか