【7月参院比例投票先】自>>維>立>公>国 [516831939]

Category

1 ::2022/02/21(月) 06:43:15.65 ID:hENU3cgY0●.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/2morara.gif
共同通信社が19、20両日に実施した全国電話世論調査(一部省略)

岸田内閣の支持率は56・6%で、1月の前回調査から0・7ポイント増の横ばい。不支持率は2・2ポイント増の27・4%だった。

夏の参院選比例代表の投票先は自民42・7%、日本維新の会13・5%、立憲民主党9・2%、公明党4・2%、国民民主党3・1%、れいわ新選組2・4%、共産党2・0%など。

政党支持率は自民48・4%、維新12・6%、立民8・0%、公明4・0%、国民2・4%、共産2・4%、れいわ1・8%、社民0・9%、NHK受信料を支払わない国民を守る党0・7%。「支持する政党はない」とした無党派層は15・3%だった。

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/28763

60 ::2022/02/21(月) 08:38:24.09 ID:9DdnbzSW0.net

もうだめ鴨猫の国

61 ::2022/02/21(月) 08:47:29.37 ID:MjqKQVG+0.net

やっぱスマだわ

66 ::2022/02/21(月) 09:09:26.21 ID:BQ3p9aeY0.net

>>63
政治がまともになる

4 ::2022/02/21(月) 06:49:32.59 ID:iqIM23S20.net

維新はない
衆議院選後で散々嘘ついたからな

9 ::2022/02/21(月) 06:53:36.88 ID:I+ZHtJXx0.net

候補者がゴミしかいねンだわ

16 ::2022/02/21(月) 07:12:12.24 ID:H5BQuZ780.net

内閣支持率
毎日新聞調査と違いすぎるな

38 ::2022/02/21(月) 08:12:09.53 ID:ON/PmlzU0.net

>>20
一切上がらないのは、お前のお小遣いだろ

最低賃金も上がっているし、ベアも行われているし、世間一般では大なり小なり給料は上がっている

22 ::2022/02/21(月) 07:17:44.38 ID:MPHg6Gk10.net

泥で作った舟が沈むだけで
誰も困らない

54 ::2022/02/21(月) 08:28:28.06 ID:HtqT5F0h0.net

日本人の知的レベルの低下が覗える
もう終わりだ猫の国

67 ::2022/02/21(月) 09:14:56.62 ID:pFLOlWLZ0.net

「確かな野党」を自称してた政党は壊滅寸前なんだよなw

28 ::2022/02/21(月) 07:24:48.25 ID:9gGbYqDs0.net

この時期の支持率調査はどこもあてにならんやろ
選挙前になればスキャンダルつくって操作しよるし

44 ::2022/02/21(月) 08:17:51.17 ID:pLy6f9JmO.net

普通の人は忙しいから電話世論調査には答えないよ

19 ::2022/02/21(月) 07:15:24.95 ID:mezlO6100.net

>>16
毎日新聞は怪しいところが調査してるから当てにならん

43 ::2022/02/21(月) 08:17:19.73 ID:oACvGyj80.net

>>41
戦争法案通ったらどうなるんだっけ?

6 ::2022/02/21(月) 06:51:05.10 ID:vXB+G/pC0.net

>>5
まあパヨマスゴミの総本山共同通信社の調査だけどな
お前地方新聞が共同通信社のパクリって知らねえだろ

57 ::2022/02/21(月) 08:33:01.86 ID:l6HoYPxZ0.net

共産党が民主党と言い張ってるの草

18 ::2022/02/21(月) 07:15:03.70 ID:COar2w150.net

立憲
米軍基地認めて
原発OKにしないと永久に負け続ける
けど
まあ変えられないで消滅だわね

17 ::2022/02/21(月) 07:13:09.58 ID:COar2w150.net

>>11
コストプッシュインフレ起きてるから
少なくともデフレ傾向ではない

17 ::2022/02/21(月) 07:13:09.58 ID:COar2w150.net

>>11
コストプッシュインフレ起きてるから
少なくともデフレ傾向ではない

45 ::2022/02/21(月) 08:19:22.47 ID:XRwVgJEq0.net

立憲まだ9%もあんのかよwww
ボケ老人多すぎる

56 ::2022/02/21(月) 08:30:33.11 ID:20MVXyI20.net

コロナ対策と金融課税だけ考えても岸田と立憲はありえない

32 ::2022/02/21(月) 07:51:19.93 ID:6DFnL7UU0.net

>>16
毎日新聞は毎日新聞の社員が作った会社が調査してるから
大手メディアの世論調査の中じゃおそらく最低レベルで中立性が低くて信用できない

13 ::2022/02/21(月) 07:08:31.40 ID:cnv1tbaq0.net

立憲共産党員必死で草

59 ::2022/02/21(月) 08:36:36.42 ID:yUjd2UdP0.net

選挙て2回ぐらいいったかな

15 ::2022/02/21(月) 07:10:45.63 ID:q2SdGf+i0.net

>>14
小西「ほんとそれな!」

35 ::2022/02/21(月) 08:06:36.89 ID:g6lwaiaR0.net

>>20

え?お前給料上がってないの?

お前がもらってるのってもしかして生活保護じゃね

65 ::2022/02/21(月) 08:56:35.58 ID:RvcGxfy/0.net

>>63
法案が修正されやすくなる

10 ::2022/02/21(月) 06:58:34.43 ID:EEn0LIg20.net

>>9

それは あなたの写鏡なんだよ

8 ::2022/02/21(月) 06:53:19.05 ID:N5gyomur0.net

こりゃ参院選前に枝野一味が抜けて分裂するな
次の党名は共に民主党でお願いします

25 ::2022/02/21(月) 07:21:19.63 ID:tsknMkzO0.net

>>24
ほんとそう思う
選挙も国会議員も税金の無駄