アメリカがロシア制裁を発動 [828293379]

Category

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/02/23(水) 09:24:19.77 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
米、対ロシア制裁発動へ 2銀行や富豪ら対象
https://jp.reuters.com/article/biden-announces-new-sanctions-against-ru-idJPKBN2KR27A

2022年2月23日5:20 午前

ロイター編集

[ワシントン 22日 ロイター] – バイデン米大統領は22日、ロシアがウクライナ東部の親ロシア地域の独立を承認し軍派遣を命じたことについて、「ウクライナ侵攻の始まり」とし、「対ロシア制裁の第1弾」を発動すると表明した。

ロシアの政府系銀行・開発対外経済銀行(VEB)を含む2銀行のほか、富豪やその親族らが制裁の対象になるとした。さらに、ロシアのソブリン債に対する包括的な制裁を科すとした。

バイデン大統領はさらに、ロシアが攻撃的な行動を継続するなら、より高い代償を払うことになるとけん制。同時に、米国と同盟国は引き続き外交にオープンと強調した。

38 ::2022/02/23(水) 09:38:51.97 ID:I+XuVDus0.net

>>33
トランプとロシアは良好な関係だったけど?

115 ::2022/02/23(水) 13:42:46.92 ID:L2/FAELV0.net

>>64
軍事以外にも力入れりゃいいのに
あのハゲ、軍事と資源開発以外は全然力入れないからな
北方領土開発もシナチョン頼りだし

54 ::2022/02/23(水) 09:50:51.12 ID:EzKNE0RA0.net

我々は錦糸町でロシアンのチクビを攻める
2正面作戦だ

20 ::2022/02/23(水) 09:32:37.50 ID:iGdzGsdx0.net

きなこ臭くなってきたな

90 ::2022/02/23(水) 10:52:59.20 ID:C9q7u7QV0.net

>>89
しょぼいよねー
やる気なしがよくわかる

112 ::2022/02/23(水) 13:21:23.48 ID:yLRYEGVm0.net

>>111

これかな?

16 ::2022/02/23(水) 09:31:20.39 ID:HSLp0pCP0.net

いくら制裁しても支那からジャブジャブ金が流入するのでは??

94 ::2022/02/23(水) 11:01:46.36 ID:dyRa/Ink0.net

awsを使わせないように制裁すればよくね?

56 ::2022/02/23(水) 09:52:13.71 ID:Wfou/m3R0.net

制裁って、全アメリカ国民がボルシチ食べないとかかな

68 ::2022/02/23(水) 10:11:55.30 ID:civGmqwh0.net

日本政府が有能なら北方領土取り返すチャンスだな

51 ::2022/02/23(水) 09:48:06.26 ID:eF8MhJpR0.net

えっこれだけ?

22 ::2022/02/23(水) 09:34:09.84 ID:uuzD4MJT0.net

遺憾の意砲発射用意

22 ::2022/02/23(水) 09:34:09.84 ID:uuzD4MJT0.net

遺憾の意砲発射用意

7 ::2022/02/23(水) 09:27:32.32 ID:krkCmpi10.net

朝鮮人反社みたいな事言ってねぇでとっととプーチン殺しに行け

30 ::2022/02/23(水) 09:36:48.99 ID:I+XuVDus0.net

>>12
ちょっとだけなら媚薬だしな。

118 ::2022/02/23(水) 15:34:32.57 ID:DHHxVAk30.net

さすがにマズい。ココイチ世代最大の危機。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9681724fb092e527d469ed0bbd8619f7f360329d

144 ::2022/02/24(木) 04:25:57.45 ID:r6Kx1qL50.net

>>143
日本が一番代償を支払う流れ

59 ::2022/02/23(水) 09:56:00.62 ID:I+XuVDus0.net

>>42
金融制裁って両国に被害被るから効果はないんだよね。
長く続いたら結局は軍事力を使うしかなくなる。

111 ::2022/02/23(水) 13:12:49.31 ID:o7+4Khbl0.net

何買えばいいの

116 ::2022/02/23(水) 13:51:05.92 ID:O02COrRP0.net

日本からは9条隊が参戦。

143 ::2022/02/24(木) 04:19:07.91 ID:35PnsE0U0.net

>>142
日本の対露制裁は欧米以上で断トツに実効性が高いが
これが1番効いているのは日本の中小企業と言う罠。

123 ::2022/02/23(水) 18:01:24.84 ID:eS/BnmZ10.net

中国、ロシア、北朝鮮、米国、これだけ核保有国に囲まれた日本だ.日本の生き残りには核オプションも想定するべき.

40 ::2022/02/23(水) 09:40:29.26 ID:H12kN5bP0.net

こうなると、次の大統領選挙まで待てないだろ。
下院議員選挙にトランプ立候補、圧倒的多数でトランプ下院議長へ
売電、ハリス辞任。繰り上がりでトランプが大統領代行。
その2年後の大統領選挙で復帰。これしかないだろう。

137 ::2022/02/23(水) 23:50:51.63 ID:0gXL8OpS0.net

マジで第三次になりそうで怖いわ

49 ::2022/02/23(水) 09:46:42.05 ID:bZ6cXATa0.net

しょぼ

28 ::2022/02/23(水) 09:36:26.72 ID:ynmP09yT0.net

>>26
韓国が「アジアのバランサー」なら
日本は「世界のバランサー」になればヨロシイがなwwww

74 ::2022/02/23(水) 10:19:33.74 ID:4xb0ctj/0.net

>>72
むしろ安倍の呼びかけ無視して侵略行為したプーチンを批判しなかったパヨクが極悪なのにな

62 ::2022/02/23(水) 10:04:20.01 ID:sn9msvOn0.net

ロシアよりもロシアからガス買ってるドイツに経済制裁しろよ
パイプライン爆撃してガス止めろ

120 ::2022/02/23(水) 17:00:21.72 ID:VWUt6muM0.net

>>1
まだや

ウクライナ東部のロシア系に第一弾として制裁しただけ

75 ::2022/02/23(水) 10:20:36.04 ID:fL1LSJiE0.net

アメリカってもうずっとロシアに制裁してるけど一向に効いてへんやん
アメリカなんか何の力も無いんやな