ロシア軍が首都キエフの発電所を攻撃(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2022/02/26(土) 13:13:58.73 ID:GmZa3mFU0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

11 ::2022/02/26(土) 13:19:46.20 ID:4JSU95y40.net

>>4
うまいな

34 ::2022/02/26(土) 14:08:15.88 ID:eAZDruJ40.net

傀儡政権立てた後どうすんだよ。インフラ無いからカオスなる
ウクライナ人は士気が高いようだしゲリラ活動続けるだろう

57 ::2022/02/26(土) 15:57:09.87 ID:K8DwlPj90.net

もともと連邦の国の人なのにな

65 ::2022/02/26(土) 16:16:31.21 ID:Hkceq+d+0.net

ウクライナが敗戦国になるってことはロシアに賠償金払わないといけないのでは

44 ::2022/02/26(土) 14:34:27.75 ID:7p9qI1Ku0.net

>>42
コメディアンだからといって大統領の資質がないとは言えない

39 ::2022/02/26(土) 14:16:17.88 ID:rWz+UVys0.net

容赦ねぇな
防犯カメラやスマホの電源失くして虐殺か

22 ::2022/02/26(土) 13:41:19.28 ID:Hkceq+d+0.net

インフラ全て破壊すれば戦争終わっても他国に泣きつくしかないからね

30 ::2022/02/26(土) 14:03:41.80 ID:VnWlnCYw0.net

>>17
そもそもエネルギー依存しすぎてるから実際にはNATO加盟認めなかっただろ
ウクライナが入りたいって言ったらはいそうですかって入れるもんじゃ無いし

72 ::2022/02/26(土) 17:03:19.11 ID:PD1auzT30.net

>>70
遅い!最初の攻撃対象だよ
プーチンはしょせん秘密警察職員で指揮幕僚教育を受けてない

77 ::2022/02/26(土) 18:11:34.97 ID:99xaSI+M0.net

>>76
これはヤバい

23 ::2022/02/26(土) 13:42:31.26 ID:mIsQHYk10.net

>>12
甘えるな、自分達で何とかしろ
それか日本の9条信者に助けてもらえ

10 ::2022/02/26(土) 13:18:49.73 ID:iGqZpKC70.net

ロシア人保護とまったく関係ない行動
プーチンははよ殺されよ

21 ::2022/02/26(土) 13:40:44.68 ID:1Y20w+Eg0.net

占領後自分らはどうすんだよこれw

6 ::2022/02/26(土) 13:16:27.57 ID:IQXs0r4G0.net

精巣「」

15 ::2022/02/26(土) 13:26:17.56 ID:XVHO0k+Y0.net

>>1
ロシア軍って馬鹿なの?本格的に意味不明。もし制圧した後どうするの❓

64 ::2022/02/26(土) 16:15:54.75 ID:veSAjN4x0.net

侵略ではないとはなんだったのか

48 ::2022/02/26(土) 14:46:51.52 ID:nX2AHFxV0.net

>>12
まんさんの上げる写真は自分の顔がメインて本当だな

5 ::2022/02/26(土) 13:15:08.25 ID:8MnQVnBP0.net

俺の発電所が一言↓

79 ::2022/02/26(土) 18:58:17.11 ID:hbM6SOAd0.net

>>76
まさかのポポポポーン

2 ::2022/02/26(土) 13:14:09.34 ID:GmZa3mFU0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うおおおおお🤗

80 ::2022/02/26(土) 19:18:48.52 ID:YM4hpwnz0.net

日本はロシアからのガスに依存してはならない、という教訓を得たといえるだろうか。

8 ::2022/02/26(土) 13:18:14.52 ID:tt626cu60.net

ライブカメラ見ると街灯ついてた

59 ::2022/02/26(土) 16:04:36.90 ID:V3NeEoCr0.net

戦後に賠償金問題が発生しそう

40 ::2022/02/26(土) 14:16:48.67 ID:ls5u8kWz0.net

北海道なんて発電所一発壊せば全滅だぜ

42 ::2022/02/26(土) 14:21:56.51 ID:DHDcjjZw0.net

だいたいからコメディアンが大統領になる国はオカシイんだよ

それを衆愚政治という

67 ::2022/02/26(土) 16:43:19.63 ID:a0Da5F+T0.net

寒くすれば勝ちよね

17 ::2022/02/26(土) 13:30:58.59 ID:1T0XP1Ak0.net

>>13
納豆に入ったらアメリカのミサイルとかが配備されるから脅威になる
ただし今はウクライナの脅威にロシアがなってるけどな

63 ::2022/02/26(土) 16:11:51.55 ID:H3twuKms0.net

クッソ非人道的で許し難いな

28 ::2022/02/26(土) 14:01:34.08 ID:VnWlnCYw0.net

>>15
軍事基地はわかるがインフラを制圧じゃなくて破壊はマジキチ
マジであのハゲ何か病気なんじゃないの焦り過ぎ

26 ::2022/02/26(土) 13:56:52.63 ID:V7PS83FV0.net

これってウクライナ併合しても
復興させるための金なんてロシアにはないから
ウクライナの国中を破壊しつくして
大統領頃して
それでそのままロシアに撤退するとかかな?