なぁコレ、WWの戦利品で北方領土を得たって言い張るロシアにどさくさに紛れて奪い返せね? [878978753]

Category

1 ::2022/02/25(金) 14:45:57.89 ID:Aa4z1TNl0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
ウクライナ危機でロシアの無法ぶりが国際的に批判されている折である。
日本がなすべきは、対露制裁の策定などで米欧と歩調を一つにし、
さらには北方領土問題でのロシアの不当性を広く国際社会に訴えることだ。

近年のプーチン露政権は北方領土が「第二次大戦の結果としてロシア領になった」との虚説をふりまき、領土問題の存在すら否定する。
一昨年の露憲法改正では「領土割譲の禁止」を盛り込み、厳しい罰則規定も設けた。
ロシアのガルージン駐日大使は最近の日本外国特派員協会での記者会見で、日本と行ってきたのは平和条約締結交渉であり、
北方領土交渉ではないと言ってのけた。

昨年の北方領土の日に本紙「主張」は「日本を愚弄し、翻弄し続けるプーチン政権との領土交渉はこちらから
打ち切る決断をすべきときではないか」と訴えた。この立場は何ら変わっていない。

今の日本が全力を尽くすべきは、民主主義陣営の結束強化であり、北方領土問題の「国際化」である。
1990年から92年の先進7カ国首脳会議(G7サミット)は毎年、議長声明や政治宣言でソ連・ロシアに北方領土問題解決を促した。
これに倣い、日本への支持を広く取り付けてロシアに圧力をかけることが重要だ。

ロシアは2014年、ウクライナ南部クリミア半島を併合し、東部でも親露派武装勢力を支援して政府軍との紛争を惹起(じゃっき)した。
昨年秋以降もウクライナ国境近くに10万人以上の軍部隊を集結させ、軍事的威嚇を続けている。

北方領土でソ連・ロシアの侵略を受けてきた日本は、ウクライナと認識を共有し、ウクライナを支える米欧諸国と協調すべきだ。
歴史的にソ連・ロシアに辛酸をなめさせられてきた東欧・バルト諸国の知見にも学ぶ必要がある。

北方領土を返還させる好機は必ず来る。着々とそれに向けた素地をつくっておくことだ。

https://www.sankei.com/article/20220207-FLH3GAJ6RNOFBI57KI2WJNAQVM/

48 ::2022/02/25(金) 15:45:05.61 ID:7//DZVcS0.net

べー軍のべーはブートという勢力でブート島を本拠地としていて反ナチスの武装勢力の統帥勢力だぞ。

128 ::2022/02/26(土) 12:58:34.76 ID:LAjy4tNZ0.net

愛媛の会社所有の貨物船被弾 ウクライナ南部、1人けが
2022年02月26日 11:44
https://kahoku.news/articles/knp2022022501001669.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022600378&g=int

やってみろや!って言ってよ

89 ::2022/02/25(金) 17:10:39.20 ID:eedEsYgy0.net

>>13
北の土地がそんなにほしいのか?って考えたら確かウランがとれるんだっけ?

こんなんやったら原油をウランに置き変えた中東戦争みたいに泥沼化するな。

111 ::2022/02/26(土) 06:45:55.36 ID:GTtP6j2/0.net

ドンパチやってる時は高みの見物で、大勢決した負け確の国に攻め込んで、終戦まで可能な限りむしり取るのがロシアのやり方
つまり今の段階で北方領土云々言ってる>>1は無能な働き者だわな

44 ::2022/02/25(金) 15:41:12.03 ID:7//DZVcS0.net

べー軍のべーは漢字表記で并だぞ。

14 ::2022/02/25(金) 14:59:17.32 ID:Q4XOl4Ec0.net

ロシアはどさくさに紛れて
「アイヌはロシアの血を引いている。北海道を返せ」
って言ってるじゃん
北方領土どころか北海道取りに来るわ

17 ::2022/02/25(金) 15:02:15.11 ID:lFHNV2UO0.net

>>13
南も分割した方が良いでしょ

67 ::2022/02/25(金) 16:01:27.61 ID:yhjbAwGf0.net

そうだよ
まずロシアへの国際的圧力を形成してどさくさに紛れて奪い返すのが日本の合理的判断

20 ::2022/02/25(金) 15:08:56.11 ID:AEzAyCle0.net

>>13
それが交渉だよな

20 ::2022/02/25(金) 15:08:56.11 ID:AEzAyCle0.net

>>13
それが交渉だよな

43 ::2022/02/25(金) 15:38:46.55 ID:FANYXGv70.net

秘密裏にヤルタ会談みたいの行われてないんかな
日本が参戦してくれたら北方領土日本にあげるよみたいな

116 ::2022/02/26(土) 10:58:06.67 ID:wqQ8mzju0.net

今がチャンス

126 ::2022/02/26(土) 12:54:28.11 ID:VuvxKbBg0.net

ソビエト崩壊の時がチャンスだったよな

76 ::2022/02/25(金) 16:15:26.21 ID:6tu1jGox0.net

自衛隊にそんなガッツないだろ
もう何年も災害救助にしか役に立っとらん

30 ::2022/02/25(金) 15:21:31.24 ID:NFjeBLyN0.net

めんどくさいから放置でええわ

79 ::2022/02/25(金) 16:18:48.06 ID:OjFw6BYX0.net

いや、少なくとも国際的合意形成は出来る筈なんだよなー。

歴史的にロシアはデカ過ぎて2正面作戦出来ない国だから、リソースを西部に取られてる隙に、国際的なロシア制裁包囲網の中でもシレっと
「北方領土は日本領」と制裁課す国々の言質とる位は出来そうなんだけどねー。

「ほーらね、国際社会から爪弾きにされると色々自国にフリになるよね?←というのをロシアに理解させる為に必要な言葉なんですよー」
とか何とか上手いこと言って、ロシア包囲網の国々から領土問題の言質取るべき。

それみたら、中国なんかも迂闊にゃ動けなくなるはず。

72 ::2022/02/25(金) 16:13:07.08 ID:FebPTpdF0.net

>>6
核兵器無効できるゲームチェンジャーが必要だな

81 ::2022/02/25(金) 16:22:57.00 ID:RcYut+JP0.net

>>76
日本人がそもそも子供産まない奴ばかりだしな

国のために産むことも出来ない奴が国のために死ぬなんて無理だわ

119 ::2022/02/26(土) 11:20:24.24 ID:Gjp91kFi0.net

ヤルタ秘密協定で米英がソ連に対日参戦を強く要請
米英が北方領土はソ連領と認めた結果

57 ::2022/02/25(金) 15:52:18.06 ID:588VNQJS0.net

キチガイはプーチンだけ。
北方領土の不法住民は優しく対応してあげてロシア本国に送還。
交渉でなんか絶対に明け渡さないのがイワンのバカ。
実力で不法状態を解消する大チャンス到来だわ。

おそらく、防衛省の制服組は検討に入っているかもよ?

46 ::2022/02/25(金) 15:43:10.60 ID:/BR3QmPX0.net

この前、北方領土から泳いで日本に亡命しにきたロシア人いたけど
ロシアに突き返したよな?日本ダメだわ

32 ::2022/02/25(金) 15:27:02.93 ID:lxVM6w8V0.net

占領されるならロシアと中国どっちがいい?

58 ::2022/02/25(金) 15:52:36.86 ID:E94ZRpct0.net

>>37
これはマジ
強気の交渉はもう少し後にすればもしかしたら

13 ::2022/02/25(金) 14:59:11.08 ID:dVjzb2z00.net

北方領土は、朝鮮半島の有事次第で返ってくる。日本が自衛隊を派兵出来れば、戦後の北朝鮮領の分割統治に口を出せるので。(´・ω・`; )

日本「俺にも分け前寄こせ!」
アメリカ「そうだよなぁ、日本も頑張ったよなぁ」
中国「ざけんな!」
ロシア「ざけんな!」

アメリカ「4等分だよな。いや、5等分して2つは一番戦ったうち、残りはそれぞれ3等分」
中国「ざけんな!」
ロシア「ざけんな!」

日本「北方4島は日本の領土、尖閣をはじめ日本が主張する領有を全て認めれば(北朝鮮統治の)うちのぶんをロシアと中国にあげてもいいかな?」

アメリカ「優しいなぁ、日本は本当にやさしいなぁ」
中国「...」
ロシア「...」

アメリカ「どう?」
中国「分かった」
ロシア「分かった」

これベスト(^^)

86 ::2022/02/25(金) 16:45:57.79 ID:k+MuQA9i0.net

マシンガン持ったザクに見える→ 択捉

18 ::2022/02/25(金) 15:03:54.61 ID:MKqLs5VU0.net

東京も六本木とか池袋って立ちんぼロシア人多かった
本州も取られる

124 ::2022/02/26(土) 12:40:08.23 ID:AKwVxqlc0.net

全面戦争になってNATOから要請があれば
北海道東部で軍事演習とか無人島の歯舞占領するとかして
ロシア軍の戦力分散を図ればいい
ロシア敗北の結果、北方領土返還させられるかも

106 ::2022/02/26(土) 03:10:59.14 ID:gtHpxfM/0.net

今回の一件でロシア経済は崩壊する
それからじっくり痛ぶってやっから

68 ::2022/02/25(金) 16:04:24.79 ID:At8TwMdH0.net

>>3
ウポポイ攻撃舐めんな

47 ::2022/02/25(金) 15:45:04.70 ID:AkMTfUMo0.net

北海道専用新型戦車作れよ