ミクロネシア連邦がロシアと国交断絶  [135853815]

Category

1 ::2022/02/25(金) 17:32:56.41 ID:0SvoKI1x0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ミクロネシア連邦がロシアと外交関係を断絶

(CNN) ミクロネシア連邦が25日、ロシアのウクライナ侵攻に抗議するため、ロシアとの外交関係を断絶した。

同国外務省は「ミクロネシア連邦はこの正当化できない侵攻行為を深く憂慮するにあたり傍観して沈黙することはない」との声明を発表。

「結果として抗議のため、外務省はロシア連邦大使館に2国間の外交関係を断絶するとのミクロネシア連邦の決定を伝えたい」と述べた。

https://www.cnn.co.jp/world/35184064.html

108 ::2022/02/25(金) 19:49:08.82 ID:jp9ZO4gK0.net

ミクロネシアじゃ弱いな。せめてマクロネシアじゃないと

102 ::2022/02/25(金) 19:01:36.23 ID:IhBTRg4N0.net

>>4
修造?

70 ::2022/02/25(金) 17:58:11.62 ID:I49r41UC0.net

>>63
正義なんて胡散臭いモノを掲げる奴は信用出来んね
求められるモノは利益と結果だ

61 ::2022/02/25(金) 17:49:49.52 ID:dpQTZo8v0.net

ミクロからマクロへ?

57 ::2022/02/25(金) 17:48:12.05 ID:CIoSJQrS0.net

中国からの報復考えてるか?

63 ::2022/02/25(金) 17:55:07.95 ID:LrIbo+Cz0.net

日本より正義な国

50 ::2022/02/25(金) 17:45:46.33 ID:/cWw/s8s0.net

ロシア終わったな

50 ::2022/02/25(金) 17:45:46.33 ID:/cWw/s8s0.net

ロシア終わったな

68 ::2022/02/25(金) 17:57:30.38 ID:zsOBxceL0.net

90割の人が聞いたことはあるがどこにある国かは知らない

34 ::2022/02/25(金) 17:39:33.11 ID:12Bcc49E0.net

中国の海洋進出の方がミクロネシアにとって脅威だろ

56 ::2022/02/25(金) 17:47:51.23 ID:Mvs5T6pW0.net

バイデン ロシア産アルミへの制裁を見合わせ iPhoneに使われてるため

97 ::2022/02/25(金) 18:46:13.93 ID:Z6VhoLKz0.net

誰だよおまえ

77 ::2022/02/25(金) 18:04:31.69 ID:KwT0nnrR0.net

>>67
日本=ガンペリー

27 ::2022/02/25(金) 17:37:22.99 ID:iCP1Q5ka0.net

対岸どころか遥か彼方の火事で
どう考えても飛び火しない&イキる位しかやる事が無い
ミサイル撃たれちまえ

49 ::2022/02/25(金) 17:45:19.78 ID:xukySxgD0.net

ポーランドとミクロネシアにしか漢は存在しないようだ

28 ::2022/02/25(金) 17:37:56.00 ID:Hhgjqals0.net

なんの繋がりあったんだろう?

18 ::2022/02/25(金) 17:35:38.14 ID:p8hZNaPD0.net

>>7
アメリカドルを使いアメリカ軍が防衛する半分アメリカだぞ

84 ::2022/02/25(金) 18:14:17.40 ID:xchGODfG0.net

格好いいけどロシアと関係薄い国だから言えるんだろうな

60 ::2022/02/25(金) 17:49:31.40 ID:12Bcc49E0.net

排他的経済水域を見るとかなり広い国

33 ::2022/02/25(金) 17:39:09.98 ID:SGELPsVq0.net

委任統治領南洋諸島

23 ::2022/02/25(金) 17:36:37.19 ID:0SLTzlN/0.net

中央ロシアや極東ロシアで独立したそうなところはないんけ?

54 ::2022/02/25(金) 17:47:16.89 ID:KwT0nnrR0.net

こういうの見せしめにロシアが攻めそうだけど遠いし、旨味がなさすぎてやらなそう

93 ::2022/02/25(金) 18:29:15.96 ID:08enni+50.net

>>73
ちょっと老眼なもんで

129 ::2022/02/26(土) 16:20:53.50 ID:wUF0+b+A0.net

岸田のヘタレカスもロシアと国交断絶くらい言えや

5 ::2022/02/25(金) 17:33:59.25 ID:kd6Eur4D0.net

2 ::2022/02/25(金) 17:33:27.53 ID:BhGnog580.net

どこいな

99 ::2022/02/25(金) 18:51:12.92 ID:HuJmj43h0.net

かっけー

111 ::2022/02/25(金) 21:04:34.72 ID:+I9V9kV80.net

一方日本では、林芳正外相が外務省に駐日ロシア大使を呼び、メモを見ながらウクライナ侵攻に抗議しました

メモを見ながら
は?

83 ::2022/02/25(金) 18:13:35.63 ID:wpcTufHJ0.net

さすがは旧帝國委任統治領

9 ::2022/02/25(金) 17:34:20.52 ID:KQ3QRP380.net

どうでもいい