ロシア企業を不買したいと思う。とりあえずカスペルスキーはアンインストールした。次は? [866556825]

Category

1 ::2022/02/27(日) 16:46:55.34 ID:EivbUZVN0●.net ?PLT(21500)
<Kasperskyサイバー脅威レポート:2021年金融関連の脅威>バンキング型マルウェアによる攻撃の3分の1は企業ユーザーが対象に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000011471.html

株式会社カスペルスキー
2022年2月24日 13時00分
0
[本リリースは、2022年2月23日にKasperskyが発表したプレスリリースに基づき作成したものです]

—【概要】—
Kasperskyは、2021年の金融関連の脅威に関するレポート「Financial Cyberthreats in 2021」(英語)を公開しました。
https://securelist.com/financial-cyberthreats-in-2021/105898/
2021年の金融関連の脅威は、Windows PC向けのバンキング型マルウェアによる感染の試みに遭遇したユーザーデバイスが35.0%減少したほか、全体的に減少傾向となり状況に明るい変化が見られました。しかし、金銭の取引に関連する分野はサイバー犯罪者にとって優先度の高いターゲットであり、Windows PCに対するバンキング型マルウェアによる感染の試みの3分の1(37.8%)が企業ユーザーを標的にしていることが明らかになりました。これは2018年の24.1%から13.7ポイントの増加です。企業ユーザーへの攻撃は、少しずつではあるものの増加傾向にあります。

381 ::2022/02/27(日) 19:59:05.11 ID:0lojJIT00.net

AppleもMSもGoogleもロシア国内にに支店だか開発部門をもってなかったかな?

410 ::2022/02/27(日) 20:38:28.86 ID:RUSAGUH20.net

>>387
でもすり身を直接消費者は買わないだろ?
結局アラスカや北海道産と混ぜられて全国の食品メーカーで製品になる
それを不買したら潰れるのは日本企業

223 ::2022/02/27(日) 18:03:31.16 ID:K+boLhuw0.net

共闘関係にある北朝鮮と北朝鮮と協力関係にある韓国企業

443 ::2022/02/27(日) 21:55:20.07 ID:R6snReJD0.net

>>21
アドガードはロシア人が創業してたな

531 ::2022/02/28(月) 17:11:08.69 ID:EjyEaDLJ0.net

ロシアンルーレット
週一の嗜む程度でやってたが
もうやめるわ

472 ::2022/02/28(月) 00:44:02.71 ID:Ff+sXdey0.net

ノートン先生の僕は安心

235 ::2022/02/27(日) 18:13:50.89 ID:fWeKuWTC0.net

>>221
シャケ弁やら外食のやっすいシャケはだいたいマスや
ホンマのシャケなんか使ったらたとえロシア産の輸入でも切り身で1000円や

33 ::2022/02/27(日) 16:53:43.76 ID:G/JiJ6Fv0.net

ピロシキ絶対買わねえ

43 ::2022/02/27(日) 16:54:46.01 ID:p9Ac5i3u0.net

イーサリアム全売却

466 ::2022/02/28(月) 00:10:34.61 ID:p/c6e/OE0.net

164 ::2022/02/27(日) 17:29:38.79 ID:y9d3Ocam0.net

シベリア超特急のDVD

109 ::2022/02/27(日) 17:11:50.00 ID:FJL9bcYW0.net

>>11
戦前の日本には革命で国を追われて亡命してきた人が多かった
ゴンチャロフの創業者はそういう人の中の一人
いわば今のウクライナと同じ境遇の人

132 ::2022/02/27(日) 17:19:49.07 ID:rHwnkp4y0.net

毎朝、パンにのせて食べているロシア産のキャビアは止められない

487 ::2022/02/28(月) 03:48:25.38 ID:oUAOfXXH0.net

なんもないや

476 ::2022/02/28(月) 00:51:30.45 ID:IomHwBmS0.net

カスペは共産圏メーカーソフトって事で世界中のハッカーが解析してきたけど、今まで大きな問題は発見出来なかった。
米政府機関で使用禁止にもなったけどカスペとは関係ない事が判明して、アメリカが赤っ恥かいただけだった。
なので逆に安心安全だった。
まぁ今後のアップデートでどうなるかは判らんけど。

454 ::2022/02/27(日) 22:45:25.33 ID:DoN1rQyn0.net

とりまゲーム買って応援しといた

11 bit studiosが「This War of Mine」のチャリティ企画を発表。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて

https://www.4gamer.net/games/251/G025160/20220225036/

257 ::2022/02/27(日) 18:22:07.00 ID:GgB28OtP0.net

昨日春のパン祭りのシールに釣られてシベリア買っちまった
ウクライナさんゴメン

59 ::2022/02/27(日) 16:57:25.65 ID:fCSsyKCy0.net

NURO光はカスペの提供どうするんやろ

399 ::2022/02/27(日) 20:17:04.41 ID:w4GvXLVV0.net

ラーダニーヴァ買うの止めるわ

123 ::2022/02/27(日) 17:16:08.28 ID:HDGcxZXD0.net

テレグラムも削除しようかな。

465 ::2022/02/28(月) 00:10:28.22 ID:xOi1KW+t0.net

>>210
さすがに中国ウォッカはないわ

ついでに韓国もかなり不評だったようでで韓国産だった銘柄もいつのまにか
英国産が多く出回るようになった模様

169 ::2022/02/27(日) 17:31:54.14 ID:87GVGZ1Q0.net

カスペルキーはOSというかハードディスク初期化しないと完全には消えないよ。
Windows10標準の初期状態に戻す だと残ったと思う。

192 ::2022/02/27(日) 17:41:31.71 ID:kzreiz300.net

パラジウムの43%位はロシア産出だから、車買わずに、歯に銀歯入れるな

279 ::2022/02/27(日) 18:37:21.70 ID:91tcmhZT0.net

パルナスピロシキパルナスピロシキ
パルピロパルピロパルピロパルピロ

275 ::2022/02/27(日) 18:31:16.70 ID:G2RLREXJ0.net

マハーポシャのPC

321 ::2022/02/27(日) 19:06:30.67 ID:q4YZawel0.net

材木とかロシア産のがいっぱい使われてるぜ
お前らの家にも多分ある、鉄筋コンクリート建築でも下地とかで木材けっこう使うのよ

501 ::2022/02/28(月) 07:16:27.42 ID:xHn3cBky0.net

NUROだからカスペさんだわ
ONUはファーウェイ

394 ::2022/02/27(日) 20:13:01.93 ID:kNzwV5Js0.net

>>116
全員とは言わないないが、あの中に諜報員居るだろうな。
日本を持ち上げてロシア好きを増やしてこう言う時に味方になる様に地道なプロパガンダとも言える。

11 ::2022/02/27(日) 16:48:52.47 ID:N0woebLh0.net

ゴンチャロフ

343 ::2022/02/27(日) 19:23:33.88 ID:57XiaS0sO.net

カニとか?