【速報】ロシアをSWIFTから排除へ [323057825]

Category

1 ::2022/02/26(土) 19:44:53.03 ID:SGbNxVRa0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ユーロ圏の中央銀行幹部の1人は26日、ロイターに対し、ロシアを国際銀行間の送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除する決定が数日内に下されるとの見通しを示した。

この高官は匿名を条件に「SWIFT(巡る決定は)あと数日、非常に短期間の話だ」と述べた。

ロシアのSWIFT排除決定間近か、「数日内」とユーロ圏の中銀幹部
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-swift-idJPKBN2KV0EM

251 ::2022/02/26(土) 20:08:33.43 ID:imUq7OQr0.net

原油が高騰だな

414 ::2022/02/26(土) 20:27:12.05 ID:LUjsCy9d0.net

技術的に無理だとか言ってたけど
やれば出来るのかよ。
まあ出来るんならやらない手はない。

966 ::2022/02/26(土) 22:19:29.40 ID:qrdnhfyx0.net

>>961
プーチンは気にしなくてもロシア国民が
気にするだろ。もう内部から崩壊させるか
暗殺しかねーよ。

755 ::2022/02/26(土) 21:29:50.63 ID:v21ACT4T0.net

眠たいことしてんとさっさとモスクワに核弾道バチクソ打ち込めよ(´・ω・`)

875 ::2022/02/26(土) 21:53:42.94 ID:DQZE5nc60.net

欧米はここまでやるならいっそ参戦して
ウクライナ兵助けようぜ(´・ω・`)

350 ::2022/02/26(土) 20:20:05.03 ID:60IKPGcc0.net

マジか、大国相手のSWIFT排除は教科書に載るのでは?
ロシア連邦の崩壊か、何十の国ができそうだな。

952 ::2022/02/26(土) 22:15:32.70 ID:Ivm70GgC0.net

>>947
そんな事は無い
昔の人はどうやって他人と取引したり外国と取引したんだよ

775 ::2022/02/26(土) 21:34:36.48 ID:qlh2zC500.net

この時勢なら台湾だけじゃなく香港も独立出来たのに

885 ::2022/02/26(土) 21:55:24.53 ID:qrdnhfyx0.net

>>873
ベラルーシ「ノーーーーー!!」

804 ::2022/02/26(土) 21:41:21.77 ID:x5vDC6j70.net

>>738
東ドイツの工作員としては優秀

2 ::2022/02/26(土) 19:45:37.51 ID:v9nHIhkC0.net

いいね

614 ::2022/02/26(土) 21:04:56.07 ID:GOykI5V+0.net

Pornhubがロシアからの接続をブロックしたらしい…

413 ::2022/02/26(土) 20:27:11.03 ID:/Huc9whh0.net

月曜にスイフトの新車引き取りだわ

314 ::2022/02/26(土) 20:15:15.86 ID:BclQPP2x0.net

もしスイフト排除されたらロシアは中国の人民元経済圏に入るしかなくなってモンゴル侵攻以来のアジア人の軍門に下るわけか。胸熱

709 ::2022/02/26(土) 21:21:14.76 ID:Ivm70GgC0.net

>>705
お前馬鹿?
馬鹿を承知で書くけど

今までどうやって運んでたんだ?

79 ::2022/02/26(土) 19:53:45.54 ID:SBz84XOK0.net

>>25
ドイツはロシアの脅威を直接受けず、ポーランドやウクライナが盾になると考えて
驚異的な軍縮を行った。
今のドイツ軍が絶望的。もう防衛力が残ってない。

ウクライナがロシアに落ちたら、ドイツは盾を失う。

113 ::2022/02/26(土) 19:57:00.03 ID:RRflFwzI0.net

>>105
印度やろ

365 ::2022/02/26(土) 20:21:23.72 ID:sZbMOcdb0.net

どちらの陣営からも嘘をつかれている

724 ::2022/02/26(土) 21:23:39.79 ID:gsXYEf1E0.net

プーチンを暗殺すれば済む話じゃないの?

337 ::2022/02/26(土) 20:18:17.72 ID:weGop3OA0.net

>>319
売電が痴呆老人なのは事実だが現場は有能なままだからなアメリカ
今回の侵攻計画早期暴露もロシア兵站に打撃を与えたし

936 ::2022/02/26(土) 22:11:29.54 ID:yW+ldAei0.net

プーチン「核で脅せば問題なし」

857 ::2022/02/26(土) 21:50:20.93 ID:L1MVbmmn0.net

 
>>832

アベはどーすんだよ?

 

95 ::2022/02/26(土) 19:55:39.70 ID:C1dCDL7w0.net

>>56
EU以下の決断力
バイデンのせいでアメリカは随分評価落としたよな

933 ::2022/02/26(土) 22:11:11.42 ID:iCqBNr8V0.net

ロシアには原油と小麦、魚がある、死ぬこたぁねぇだろ?
だいじょぶだよだいじょぶ

670 ::2022/02/26(土) 21:14:37.82 ID:k+n6xcBh0.net

>>661
中国がロシアに金融制裁加えるってニュース出てたがどうなることか

46 ::2022/02/26(土) 19:51:36.16 ID:v988pYMQ0.net

Swiftは金融の核と言われている

469 ::2022/02/26(土) 20:36:23.10 ID:SBz84XOK0.net

>>464
自国の安保やヤバいのに、そんなことしないだろう。

208 ::2022/02/26(土) 20:05:53.12 ID:7OM3EPAi0.net

>>188
確かドイツはエネルギー関係でロシアから色々輸入してたかと
ヨーロッパもそうだから腰が重いはず

結局のところ、資源と地位と軍事力がある無敵の国が何かやらかしても動きが色々遅いんだよな

287 ::2022/02/26(土) 20:12:34.16 ID:bL7WHrUb0.net

AppleもSUZUKIもやっと本腰か

375 ::2022/02/26(土) 20:22:52.56 ID:sAUPiXvT0.net

>>340
ドイツは自業自得だろ
ロシアと中国に首根っこ掴まれてアホかと